こまの会 開講式開催について
2019.09.17 姫路民族音楽研究会 『こまの会』 開講式 9月29日(日)午後2時~ 姫路市城巽公民館にて行います。第29期 初級生募集中です。未経験の方でも大丈夫!
琴教室、三味線教室、笛(お囃子)教室があり、日本の民族音楽の演奏、研究に努めています。
楽譜は、五線譜を使用し、流派に関係なく、みんなで助け合いながら学んでいきます。さぁあなたも一緒に日本の伝統音楽を
お問合せ・お申し込み 姫路民族音楽研究会 こまの会 079-290-5522
姫路民族音楽研究会 『こまの会』 開講式 9月29日(日)午後2時~ 姫路市城巽公民館にて行います。第29期 初級生募集中です。未経験の方でも大丈夫!
琴教室、三味線教室、笛(お囃子)教室があり、日本の民族音楽の演奏、研究に努めています。
楽譜は、五線譜を使用し、流派に関係なく、みんなで助け合いながら学んでいきます。さぁあなたも一緒に日本の伝統音楽を
お問合せ・お申し込み 姫路民族音楽研究会 こまの会 079-290-5522
松野迅学習会 松野迅さんをもっと知ろう!
9月に行われます松野迅ヴァイオリンリサイタルに向けて松野迅学習会を8月11日 午後2時より姫路労音事務局3階にて行います。
松野迅さんの作品に寄せる想い、今回演奏される作曲者 荒木栄さんや尾崎宗吉さんはどのような方だったのか、などを一緒に学習しましょう。どなたでも参加できますのでお気軽にお問い合わせください。
問合せ 姫路労音Cブロック 松野迅プロジェクト 079-290-5522
神戸新聞に津軽三味線デュオ『輝&輝』の宣伝、プロジェクト載りました。満席まであとわずかです。
古典の民謡から、POP調、ロック調を取り入れたオリジナル曲やカバー曲までレパートリーも幅広く演奏する2008年 白藤ひかり、武田佳泉の二人によって結成された。本格的津軽三味線デュオ。それぞれが全国大会で日本一になった経験を持つ。今、最も注目される新鋭グループです。
18日は、定番の『津軽じょんがら節』や民謡メドレー、オリジナル曲『彩生』などを演奏予定
姫路キャスパホールでの演奏会お越しください。
姫路労音 079−290−5522