【関西 兵庫 姫路】夢前町玉田の菜の花畑【癒しの花トリップ】

兵庫県道67号横関交差点を過ぎると、夢前町玉田に菜の花畑が広がります。菜の花の淡い香りに誘われてジョギングやウォーキングする人々、競うように咲き誇る花を写真におさめようとする写真愛好家たちなどで賑わっています。

夢前川温泉「夢乃井」康貴の農家野菜バー付きランチ
菜の花畑散策の後にヘルシーランチはいかがですか?日帰り温泉も楽しめます。
作付面積は8ヘクタール。1ヘクタールは100メートル四方ですから、つまり8ヘクタールは800メートル×800メートルということですね。1.3ヘクタールの甲子園球場のおよそ6倍。何だかピンときません。8ヘクタールを坪数に直すと24200坪になります。敷地40坪の我が家なら605軒が建つ計算になります。ますます、わからなくなりました。ともかく、どこまでも、どこまでも、どこまでも、あたり一面かぎりなく菜の花畑が広がります。

童謡「朧月夜(おぼろつきよ)」で「菜の花畠に入日薄れ、見渡す山の端かすみゆかし、春風そよ吹く空を見れば」と、唄われるように、菜の花がイメージする情景は春です。俳句でも朧月夜は春の季語とされています。菜の花の開花時期は3月ごろから。兵庫県では3月中旬が平均です。マスコミで毎年のように報道されるたつの市御津の菜の花祭りは3月下旬に開催されるのが恒例です。


姫路城マラソン菜の花プロジェクト
みんなの力を合わせて1000万本の菜の花を咲かそう!
玉田の菜の花は、2月に開催される「世界遺産姫路城マラソン」に合わせて栽培されています。8キロ地点の往路、夢前町杉之内で折り返した25キロ地点の復路ともランナーは玉田菜の花畑の沿道を走ります。姫路城マラソン参加者に応援メッセージを送ろうと土づくりや肥料に工夫を凝らして育てられました。菜の花の花言葉は、「明るさ」「元気」です。菜の花は、ランナー1人1人の完走そして自己タイム更新を祈っています。

世界遺産姫路城マラソン2019
2019年2月24日開催の姫路城マラソン情報
毎年の姫路城マラソン応援「玉田の菜の花畑」ですが、2019年はとりわけ見事な開花を迎えました。観光農園ではありませんので、駐車場やトイレなどの設備はありません。アクセスは公共交通機関神姫バスの利用が便利です。姫路駅北口バスターミナルより玉田までのバスは1時間に1、2本になりますが、横関までは5分から10分間隔で運行されています。横関から菜の花畑までは徒歩10分程度です。近隣の方々への配慮をもって、楽しんでいただくようにお願いします。

ゆめさき川温泉 夢乃井
姫路観光のお宿ベスト1 冬の味覚「蟹会席」「ぼたん鍋」が人気
菜の花畑は、刈り取りが行われました。1月中旬から多くの人達を幸せにし、姫路城マラソンの参加ランナーを応援した2019年の花花畑はおわりです。「姫路城マラソン菜の花プロジェクト」をご存知ですか?これからも、あたり一面を黄色に染める「菜の花畑」を継続するため取組みです。

姫路城マラソン菜の花プロジェクト
みんなの力を合わせて玉田の菜の花を咲かそう!
クラウドファンディングの応募期間は、2019年4月30日までです。
菜の花畑 | |
場所 | 兵庫県姫路市玉田 MAP |
アクセス | 姫路北口バスターミナル10番のりば8系(横関下車) 18番のりば41、42、43、45系(横関下車) 17番のりば51、52、53系(玉田下車) |
神姫バス検索サイト | 玉田菜の花畑への行き方とバス時刻を調べる |