【姫路】人気おすすめ紅葉スポット3選~癒しのお花トリップ~

そろそろ秋の気配を感じる季節。きれいな紅葉が見たいあなたにおすすめのスポットを紹介します。兵庫県姫路市で、紅葉が美しい公園や周辺のお出掛け情報をまとめました。

【2019年版】紅葉狩りに出かけませんか?
姫路城西御屋敷跡庭園 好古園
「好古園」は、世界遺産国宝姫路城を借景(景色を庭の一部として造ること)に、西御屋敷や武家屋敷など、趣の異なる9つの庭園で構成される池泉回遊式の日本庭園です。四季折々の花々や風景は素晴らしく、紅葉の時期には息をのむほど。江戸時代の風景を思わせる景観から「水戸黄門」などの時代劇やドラマ、また映画「るろうに剣心」のロケ地としても使われています。
好古園内には、本格的な数寄屋作りの茶室「双樹庵」があり、お抹茶をいただくことができます。建物全体の美しさもさることながら、茶室から望む庭園の景観も格別です。紅葉を眺めながら静かな時間をお過ごしください。園内のレストラン「活水軒」で、庭を楽しみながらの食事もおすすめです。
姫路城と好古園のどちらにも入場するときは、共通券(大人1050円、小人360円)を使うとお得です。
季節の催し「紅葉会」では、日暮れから園内がライトアップされます。昼間とは違う幻想的な景観が楽しめます。きっと心に残る風景になることでしょう。
スポット名 | 好古園(こうこえん) |
---|---|
見頃 | 11月中旬から12月上旬 |
住所 | 兵庫県姫路市本町68(姫路城西隣) MAP |
入場料 | 大人310円、小人150円 |
お問合せ先 | 079-289-4120(好古園管理事務所) |
駐車場 | 無 |

姫路城徒歩圏内の観光スポットをご紹介
姫山公園
姫路城の北側に位置する「姫山公園」。姫路城のお堀の周りは林に囲まれており、静かで落ち着いた雰囲気です。毎日の散歩コースにしている人も多いですね。秋になると、紅葉のトンネルがみごとで、カメラを手に見上げている方をよく見かけます。あまり知られていない、おすすめの穴場スポットです。
紅葉が散る頃の景観が最も素晴らしく、ため息が出るほどです。散り紅葉が敷き詰められて絨毯のようになります。また、雨が降るといっそう紅葉の色が濃くなり、趣があります。公園の周りにはお城、美術館、歴史博物館、動物園などがあるので、散歩がてら出かけてみては。
スポット名 | 姫山公園(ひめやまこうえん) |
---|---|
見頃 | 11月中旬から12月初旬 |
住所 | 兵庫県姫路市本町68(姫路城北側) MAP |
入場料 | 無料 |
お問合せ先 | 079-285-1146(姫路城管理事務局) |
駐車場 | 無 |

姫路城周辺の公営駐車場を目的別にまとめました
書写山円教寺
兵庫県姫路市では言わずと知れた紅葉の名所が「書写山」です。山上にある寺院で、徒歩、ロープウェイで登ることができます。
書写山の「円教寺」にある舞台「摩尼殿」は、京都の趣を連想させる舞台作りと、それを囲む紅葉が見事。モミジ、カエデ、イチョウなどが色づき、素晴らしい景観を楽しめます。紅葉と建物の外観も、部屋の中から見る外の景色も格別に風流です。納経所では御朱印をいただくことができます。
書写山はトム・クルーズ主演の「ラストサムライ」や、「軍師官兵衛」などの大河ドラマのロケ地になっています。映画を見てからのロケ地巡りはいかがでしょうか。
また、山道にはいくつかのハイキングコースが設定されています。ハイキングに慣れた人には手頃なコースとして人気の山道ですが、初心者には少々準備が必要かも。体力に応じてロープウェイで上から眺めるのもよし、歩くもよし。気持ちのいい風と紅葉を楽しんで。
スポット名 | 書写山円教寺(しょしゃざんえんぎょうじ) |
---|---|
見頃 | 11月中旬から11月下旬 |
住所 | 兵庫県姫路市書写2968 MAP |
入場料 | 志納金500円(高校生以下無料) |
お問合せ先 | 079-266-3327(書写山円教寺)、079-287-3652(姫路市観光振興課) |
駐車場 | 有(無料) |

知りたい情報が盛りだくさん!