【佐用・赤穂・小野】夏本番!まだ間に合うひまわり祭り2019~兵庫県編~

夏といえばヒマワリ! 青い空と輝く黄色のコントラストを楽しみませんか?
地域の人との交流や地産野菜のお買い物などもトリップの醍醐味。
まだ間に合う関西のおすすめのヒマワリ畑情報をチェック♪

兵庫のジェラートショップ7選
夏にぴったりスイーツ♡絶品ジェラート特集【赤穂・多可町・三木など】
佐用町南光ひまわり祭り
ヒマワリの見頃はおよそ1週間。佐用町では7月上旬から8月上旬にかけて長くヒマワリを楽しめるよう、6つの地区で時期をずらして栽培しています。ホームページで開花情報のチェックを。
林崎地区では、ゴッホが絵画に取り上げたヒマワリなど珍しい世界の人気品種を見ることができる他、「ひまわり迷路」や、水路に足を浸して涼める「足水(あしみず)」が。※2019年は7月20日(土)に終了しました。
7月28日(日)には「ひまわり祭り花火大会」が行われます。
【会場】
7月中旬:林崎地区(36万本)※2019年は7月20日(土)に終了
7月下旬:東徳久地区(22万本)
7月下旬:西下野地区(15万本)
8月上旬:漆野地区(本村)(13万本)
【イベント】
●足水
会場:林崎地区
期間:7月13日(土)~20日(土)
●世界のひまわり園・ひまわり迷路
会場:~20日までは林崎エリア、20日~28日までは東徳久エリア
期間:7月13日(土)~28日(日)
●物産販売テント村
期間:7月13日(土)~28日(日)
●太陽と遊ぼう~太陽観察~(兵庫県立大学西はりま天文台)
日時:7月28日(日)10:00~15:00
●花火大会 約750発
日時:7月28日(日)20:00~20:40
スポット名 | 佐用町南光ひまわり祭り |
---|---|
期間 | 2019年7月13日(土)~7月28日(日)8:30~17:00 ※28日(日)は花火のため入園は15:00まで |
開催場所 | 兵庫県佐用郡佐用町林崎839周辺 MAP |
入場料 | 200円(小学生以下は無料) |
お問合せ先 | 0790-82-2521(佐用町役場) |
駐車場 | 有(有料) |
アクセス | JR姫新線「播磨徳久駅」から徒歩25分 ※土日の昼間は車シャトルバス運行 |
公式HP | 佐用町役場HP「ひまわり情報」 |
その他 | 開花時期は天候によって異なる場合があります |

佐用町南光ひまわり祭り【2019年】
会場、イベント情報をもっと詳しくご紹介
木津ひまわりまつり
赤穂市木津地区の休耕地では、約1万本のヒマワリが楽しめます。7月28日(日)の「木津ひまわりまつり」は、地域活性化と農業復興などを目的に、木津自治会が主催。元気に咲くヒマワリを見ながら、企画が盛りだくさんの一日を楽しんで。
ヒマワリ畑は、ヒマワリが咲いている期間のみ解放なので、希望される方はお問合わせ先に確認してくださいね。
【イベント】
●ひまわりまつり
日時:7月28日(日)9:00~13:00
内容:地場産野菜の販売、トウモロコシもぎ取り体験(持ち帰り有料。小学生以下は1本無料)、鮎のつかみ取り(対象は小学生以下。塩焼き2尾付きで1000円)、ヒマワリは切り花にして持ち帰り無料
スポット名 | 木津ふれあい農園 |
---|---|
期間 | お問合わせ先に要確認 |
開催場所 | 兵庫県赤穂市木津地区 木津中央集会所周辺 MAP |
入場料 | 無料 |
お問合せ先 | 090-1594-9168(溝田会長) |
駐車場 | 有(無料) |

【兵庫・佐用】CaFe Armo⁺
自家焙煎コーヒとワッフルが自慢のカフェ
ひまわりの丘公園
「ひまわりの丘公園」周辺にある約38万本のヒマワリ畑です。見頃は7月中旬から下旬にかけて。昼間の景観はもちろん、暑さの和らぐ夕景もおすすめ! また、公園内には「遊べる噴水」が登場。思いっきり遊んじゃおう!
●ひまわりの丘公園 遊べる噴水
運転期間:7月20日(土)~8月31日(土)は毎日運転
問合せ先:0794-62-1147(パークセンター)
※天候により運転しない場合があります。
※9月1日(日)~10月27日(日)は土日祝のみ。
スポット名 | ひまわりの丘公園 |
---|---|
期間 | 2019年7月中旬から下旬にかけて |
開催場所 | 兵庫県小野市浄谷町1545-321 MAP |
入場料 | 無料 |
お問合せ先 | 0794-63-1928(小野市役所) |
駐車場 | 有(無料) |
アクセス | 神戸電鉄「小野駅」から小野市コミュニティバス「らんらんバス」25分 山陽自動車道 三木・小野 IC から北へ 15 分 |
公式HP | 小野市役所HP「ひまわりの丘公園」 |
大阪方面~神戸からの日帰り出来るおすすめの観光地♪無料スポットもあるのでぜひ訪れてみてにゃ~。