【兵庫・姫路周辺】ジェラートがおいしいお店12選 夏にオススメ テイクアウトも!

※おでかけ前に、公式情報の確認をおすすめします。
暑い日に思わず食べたくなるジェラート! さっぱりかつヘルシーなのがうれしいですよね。
牧場直営店のミルクジェラートや、自家農園の新鮮な果物と野菜で作るフレーバーなど、兵庫県にあるジェラートがおいしい12店の情報を集めました。
【三木市】西山牧場のフレッシュな生乳使用「BOSS&MOM(ボス&マム)」
昭和40年創業の西山牧場の敷地内にある、アイスクリーム工房「BOSS&MOM」。牧場の直営店ならではの高品質なアイスクリームは絶品です!
毎朝、搾りたての新鮮な生乳と、牧場や近隣農家で栽培している旬のフルーツや野菜を使用して作るアイスクリームは、ねっとりと濃厚な味わい。
ミルクアイスクリームに使用しているのは、約40頭のホルスタインから搾乳した生乳のみ。保存料や香料を一切使用しておらず、とてもクリーミーで舌どけが良いのが特徴です。広い牧場でのどかな景色を眺めながらいただくと格別ですよ。
おすすめは、不動の人気ナンバーワン「牧場ミルク」と2番人気「黒豆」のダブル。大ぶりなサクサクコーンにたっぷり盛られて、食べごたえ充分。自家栽培している黒豆は炊いてもなお豆の味が強く、驚くほどたくさん入っています。
シーズンフレーバーも含めると、お味は60種類以上! その中から店頭には常時18種類が並びます。今日はどれにしようかなと悩むのも楽しいですね。
店舗名 | アイスクリーム工房「BOSS&MOM」 |
---|---|
住所 | 兵庫県三木市吉川町豊岡427 MAP |
料金 | シングル380円(税込)/ダブル450円(税込)/お持ち帰りカップアイス330円(税込) |
定休日 | 水曜日(祝日の場合は営業) |
電話番号 | 0794-72-1026 |
営業時間 | 10:30~18:00 |
駐車場 | 有(無料) |
HP | BOSS&MOM【公式】 |
その他 | お問い合わせ・ご予約の際は「姫路みたい」を見た。とお伝えいただくとスムーズです。 |
(閉店)【加西市】手作りイタリアンジェラートのお店「パスコロ加西本店」
播磨中央公園のほど近く、「滝野温泉ぽかぽ」の真ん前にある手作りジェラートの店「パスコロ本店」。同店のジェラートは一部商品を除いて卵を使用していないので、卵アレルギーの方も安心して食べられるのがうれしいポイント。 お取り寄せできる80種類のカップアイス(1個330円/税込~)も人気です。
こだわりは、地元の牛乳と季節の素材。今では120種類以上ものフレーバーがあるというジェラートは、地産のフルーツや野菜はもちろん、産地にこだわった味噌・醤油・塩など調味料から酒のアテにもなる世界のチーズまでも材料にしているのだとか。
体を気づかう方には「スーパー低カロリーアイス」や「豆乳アイス」もおすすめ。こちらもお取り寄せ可能です。
選び抜かれた素材を使ったたくさんのフレーバーの中から、毎日9種類がショーケースに並びます。この日のおすすめは「みるくとピスタチオとイチゴミルクのトリプルコーン」(460円/税込)。
たっぷりのミルク感と優しい甘さのイチゴに、ピスタチオの香りがとても爽やか。あと味さっぱりといただけます。
店舗名 | イタリアンジェラートの店「パスコロ本店」(閉店) |
---|---|
住所 | 兵庫県加西市国正町1931 MAP |
料金 | シングル360円(税込)/ダブル410円(税込)/トリプル460円(税込) |
定休日 | 水・木曜日(祝日の場合は営業。翌日が振替休日) ※季節により変動 |
電話番号 | 0790-45-2060 |
営業時間 | 11:00~16:00 |
駐車場 | 有(無料) |
HP | パスコロ公式楽天ページ |
その他 | お問い合わせ・ご予約の際は「姫路みたい」を見た。とお伝えいただくとスムーズです。 |
【姫路市】お茶に合うプレミアムなジェラート「播磨屋茶舗」
1948年に姫路で創業し、全国から厳選した日本茶葉を取り扱う老舗日本茶専門店「播磨屋茶舗(はりまやちゃほ)」。
「より多くの方に、もっと日本茶との接点を持っていただきたい」との思いで、高級抹茶を使用した宇治抹茶アイスクリームや、グリーンティー、気軽に飲めるティーバッグなどの販売もおこなっています。
2021年3月から、城前店ではジェラートの販売を開始! フレーバーは常時6種類。濃厚かつスッキリとした味わいで、お茶との相性も抜群です。
人気No.1フレーバーは「ナイアガラ」。北海道を代表するぶどう産地・余市エリアで栽培された白ぶどうの品種「ナイアガラ」を使用しています。特徴は、糖度18度以上のしっかりとした甘さと、ワインのような芳醇な香りです。
収穫制限されている貴重な果実を使用した「ブルーベリー」は、ほかにはない濃厚な味わい。
2021年5月中旬からは、高級な国産の完熟ラズベリーをふんだんに使用した新フレーバー「ラズベリー」も登場予定なのだとか。
店名 | 播磨屋茶舗(はりまやちゃほ) 城前店 |
---|---|
住所 | 兵庫県姫路市本町68糸吉ビル1F MAP |
料金 | シングル400円(税込)/ダブル600円(税込) |
定休日 | 不定休 |
電話番号 | 079-282-8848 |
営業時間 | 10:00~18:00 |
駐車場 | 無 |
HP | 播磨屋茶舗【公式】 |
その他 | お問い合わせ・ご予約の際は「姫路みたい」を見た。とお伝えいただくとスムーズです。 |
【高砂市】たまごとジェラートのお店「yellow(イエロー)」
奥丹波にある養鶏場「たまごの郷」直営のジェラート店、「yellow」さん。
ブランド卵を使ったジェラートを含め、常時10種類のフレーバーがあります。食材の旬や地産地消の実践を大切に、選びぬいた素材で作られているのが魅力。
看板メニューは「カスタード」。
自社の奥丹波の卵、丹波の低温殺菌のミルク、風味豊かなバニラビーンズを使用しています。卵のコクとミルクの優しい甘さが感じられ、濃厚かつクリーミーな味わいが口の中でとろけます。
有機宇治抹茶が使われた「抹茶」は香り高く、本格的な味。抹茶の苦みとミルクの甘みが絶妙なバランスの逸品です。
和歌山県の幻の果実といわれるかんきつ類、「ジャバラ」を使った珍しいフレーバーもありますよ。
店内にはイートイン兼カフェスペースを併設。キッズスペースがあるので、お子さま連れにもうれしいですね。
駐車場はお店の前に6台分。そのほか、臨時駐車場もあります。
定休日は不定休。最新の情報はインスタグラムでご確認ください。
店名 | yellow(イエロー) |
---|---|
住所 | 兵庫県高砂市荒井町若宮町7-17 MAP |
料金 | シングル333円(税抜)/ダブル426円(税抜) |
定休日 | 不定休 |
電話番号 | 079-444-2410 |
営業時間 | 9:30~18:00 |
駐車場 | 有(無料) |
HP | yellow【公式】 |
その他 | お問い合わせ・ご予約の際は「姫路みたい」を見た。とお伝えいただくとスムーズです。 |
【佐用町】無香料・無添加「あいす工房さなえ」
本場イタリアで研修を受けた職人が、イタリア製の機械でつくるジェラート店「アイス工房さなえ」さん。
無香料・無添加にこだわった本格ジェラートは、お子さまでも安心して食べられます。フレーバーは常時14種類をご用意。
定番の人気フレーバーは「ホワイト」。同じく定番メニューである「バニラ」との違いは、卵を使っていないこと。佐用町の乳牛からとれたミルクのおいしさをシンプルに感じられます。
佐用名産もち大豆を使用した「きな粉」は、スッキリとした甘さながらも、まるでナッツのような濃厚さがあります。
シングル 300円(税込)、ダブル 320円(税込)とお手頃な価格もうれしいですね。コーンかカップを選べますよ。
工房には「喫茶さなえ」を併設。コーヒーやモーニングを提供しています。
定休日は月曜日。7月・8月は無休で営業しています。
店名 | あいす工房さなえ |
---|---|
住所 | 兵庫県佐用郡佐用町西下野471-1 MAP |
料金 | シングル300円(税込)/ダブル320円(税込) |
定休日 | 月曜日(7月・8月は無休) |
電話番号 | 0790-77-8228 |
営業時間 | 9:00~18:00 |
駐車場 | 有(無料) |
HP | あいす工房さなえ【公式】 |
その他 | お問い合わせ・ご予約の際は「姫路みたい」を見た。とお伝えいただくとスムーズです。 |

【兵庫】夏休みに!無料で遊べる公園も
【赤穂市】ハイクオリティ・ミルク・アワード受賞「TETE(テテ)」
赤穂市内唯一の酪農家が直営するジェラート店「TETE」さん。
運営する丸尾牧場は、生乳の品質や清潔さ・安全性を評価する「ハイクオリティ・ミルク・アワード」を受賞しています。
お店の名前には、「手と手をつないでみんなで来てもらえたら」という思いがこめられているのだとか。
お子さま連れでも安心のキッズスペースが用意されています。
看板商品は「リッチミルク」。
ジャージー牛の搾りたてミルクを使用したコクのある味わいで、オープン当初から圧倒的な人気を誇るフレーバーです。
「ピスタチオ」は雨の日限定フレーバー。
オーナーの「雨の日が楽しみになってくれるといいな」という思いが込められており、問い合わせが多い隠れ人気メニューです。
地元の名産品「赤穂の塩」を使ったジェラートもオススメです。
サイズはシングル・ダブルのほかにミニミニカップ160円(税込)もあります。
お子さまや、食べ比べをしたい方にうれしいサイズですね。
定休日は日曜日なので、休日に行きたい方は土曜日を狙って行きましょう。
店名 | TETE(テテ) |
---|---|
住所 | 兵庫県赤穂市中広1992 MAP |
料金 | シングル360円(税込)/ダブル460円(税込)/ミニミニカップ160円(税込) |
定休日 | 日曜日 |
電話番号 | 0791-56-6860 |
営業時間 | 11:00~16:00 |
駐車場 | 有(無料) |
HP | TETE 公式Instagram |
その他 | お問い合わせ・ご予約の際は「姫路みたい」を見た。とお伝えいただくとスムーズです。 |
【多可町】牧場直営店の絞りたてミルクで「wacca(ワッカ)」
新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため当面は移動販売となっています。場所、日時などは公式Facebookをご覧ください。
「着色料・香料は使わないこと」「地産地消を大切にすること」「卵は不使用」をモットーに商品を作っているのが「wacca」。箸荷牧場の直営店で、店内では常時20種類ほどのジェラートとソルベが楽しめます。
1番人気の「ミルク」は、豊かな風味が特徴。単独でしっかりした存在感があり、ブレンドすると合わせた材料の良さを引きたててくれます。
同店では、乳製品のアレルギーがある方でも食べられるように、乳不使用でつくった季節のソルベも提供。糖度の高い果物をふんだんに使用したソルベは「完熟果物そのまま!」と大人気なのだとか。
イチオシは、地元農家さんが愛情たっぷりに育てたトマトを使った「トマトソルべ」。フレッシュトマトとは違った、トマトのスイーツとしての一面に出会えますよ。
売り切れしだい終了なので、来店は午前中がオススメ。
テイクアウト用のカップ販売もあります。保冷剤、保冷バッグも用意されていますが、持ち帰りに時間がかかる方は、さらにしっかりとした保冷バッグを持参すると良いですよ。
店名 | wacca(ワッカ) |
---|---|
住所 | 兵庫県多可郡多可町加美区門村546-4 MAP |
料金 | 1スクープ400円(税込) ※移動販売価格 |
定休日 | 火曜日 ※土日は不定休 |
電話番号 | 0795-20-8528 |
営業時間 | 10:00~17:00(なくなり次第終了) |
駐車場 | 有(無料) |
HP | wacca 公式Instagram |
その他 | お問い合わせ・ご予約の際は「姫路みたい」を見た。とお伝えいただくとスムーズです。 |
【三木市】栗屋さんのあまぐりで「万寿庵(マンジュアン)」
1986年から三木市で栗屋を営む「万寿庵」さん。
栗ジェラートは、秋冬だけでなく春や夏にも栗を美味しく食べてもらいたい! という発想から生まれました。
ゴロゴロの栗が入った「つぶあまぐり」と、くちどけなめらかな優しい甘さの「こしあまぐり」。
使用している栗の量はどちらも同じですが、食感と濃厚さが違うので食べ比べも楽しいかもしれません。
兵庫の特産品に与えられる5つ星ひょうごに認定されている、レモングラスやいちごなどのジェラートもありますよ。
中でも、山田錦で仕込んだ日本酒が芳醇な香りを演出し、酒米のぷちぷちとした食感が楽しい「山田錦ジェラート」は合わせて食べてほしい一品。
シングルは400円(税込)、ダブルは450円(税込)。イートインもテイクアウトも同じです。
店名 | 万寿庵(マンジュアン) |
---|---|
住所 | 兵庫県三木市本町1丁目3-10 MAP |
料金 | シングル400円(税込)/ダブル450円(税込) ※イートインもテイクアウトも同じ |
駐車場 | 有(無料) |
定休日 | 年中無休 |
電話番号 | 0794-83-2923 |
営業時間 | 10:00〜19:00(カフェは18:30まで) |
HP | 万寿庵 公式Instagram |
その他 | お問い合わせ・ご予約の際は「姫路みたい」を見た。とお伝えいただくとスムーズです。 |
【稲美町】自家農園の果物や野菜で「Big mama(ビッグママ)」
大村農園さんが経営されている、ビッグママ。
地元農家さんたちやオーナーさん自らが育てた野菜やフルーツをつかったジェラートが楽しめます。
訪れたら食べたいのが旬のフレーバー。
いちご、稲美メロン、いちじく、紫芋などが並びます。
7月頃から販売開始する「すもも」は甘酸っぱくてジューシーな味わいと、ちょこっとした果肉の食感が楽しいフレーバー。
季節によって塩分濃度を変えているという塩のジェラートは、その時に身体が欲している塩分チャージができそうですね。
お店に並ぶ商品はすべて日替わりなので、気になったフレーバーは迷わず食べちゃいましょう。
店頭では野菜やフルーツが売られていることもありますよ。
店名 | Big mama(ビッグママ) |
---|---|
住所 | 兵庫県加古郡稲美町野谷216-4 MAP |
料金 | シングル380円(税込)/ダブル480円(税込) |
駐車場 | 有(無料) |
定休日 | 火曜日 |
電話番号 | 079-495-5322 |
営業時間 | 10:00~日没 |
HP | Big mama【公式】 |
その他 | お問い合わせ・ご予約の際は「姫路みたい」を見た。とお伝えいただくとスムーズです。 |
【明石市】新鮮なミルクを直接お届け「ぐらなーと」
伊藤牧場直営店のジェラートショップ「ぐらなーと」は、明石卸売市場から少し海側へ行ったところ。
フレーバーは全部で12種類。
時期にもよりますが、内4種類は期間限定商品が並びます。
あっさり仕上げのミルクジェラートは男女ともに大人気。
牛乳離れも進んでいるので、少しでも牛乳本来の味を感じられるよう生クリームも低脂肪のものを使用しているそう。
オーナーさんが修行中に出合ったという苺ミルフィーユのジェラートもおすすめ。
とろける甘さの苺ジェラートの中に、サクっとしたパイ生地。
間違いない美味しさです。
手作りなので、夏の期間の週末は14時までに完売してしまうことも多いですよ。
訪れるなら、オープンしてすぐがおすすめ。
お店から見える場所にロードバイクスタンドも設置されているので、サイクリストの方も安心ですね。
※イートインとテイクアウトで消費税率が変わります。
店名 | 伊藤牧場のジェラート屋さん ぐらなーと |
---|---|
住所 | 兵庫県明石市藤江285-1 MAP |
料金 | シングル340円(税抜)/ダブル420円(税抜) |
駐車場 | 有(無料) |
定休日 | 水曜日 |
電話番号 | 078-778-0930 |
営業時間 | 10:00~17:00 |
HP | ぐらなーと 公式Instagram |
その他 | お問い合わせ・ご予約の際は「姫路みたい」を見た。とお伝えいただくとスムーズです。 |
【赤穂市】有名イタリアンさくらぐみ監修「Scio'scio'(ショーショー)」
赤穂で有名なSAKURAGUMI(さくらぐみ)が経営するジェラートショップ「Scio'scio」さん。
海の見えるロケーションで、リッチな味わいのナポリよりナポリらしいジェラートが楽しめます。
Scio'scioさんだけで食べられる「チェターラ風」は、イワシの魚醤入り。
イワシが3匹刺さっている見た目のインパクトとは裏腹に、深いコクと優しい風味は海でぷかぷか浮いているような心地よさです。
クランベリーチョコは一緒にワインやブランデーが飲みたくなる大人の味わい。
有名なグルメブロガーやナポリからのお客さんも大絶賛のピスタチオ、冬限定の牡蠣ジェラートなど、どのフレーバにするのか選ぶ時間も楽しいですよ。
ショーショーさんのジェラートは砂糖不使用の代わりラカントを使用。
天然素材の甘味でカロリー0%。
ジェラートとは異色の組み合わせですが、マフィアの本場シチリア島コロネオ村直輸入のハンチングやSAKURAGUMIで使われている調味料も販売もしています。
店名 | Scio'scio'ショーショー |
---|---|
住所 | 兵庫県赤穂市御崎2-1 MAP |
料金 | シングル400円(税込)/ダブル500円(税込)/トリプル600円(税込)※その他オプション料金あり |
駐車場 | 有(無料) |
定休日 | 火曜日 |
電話番号 | 0791-45-3030 |
営業時間 | 平日12:00〜16:00/土日祝10:00~17:00 |
HP | Scio'scio' 公式Facebook |
その他 | お問い合わせ・ご予約の際は「姫路みたい」を見た。とお伝えいただくとスムーズです。 |

第1回 ほっこり坂越レトロさんぽ【赤穂市】
【市川町】牛乳・卵不使用のジェラートも「にゅうにゅう工房」
イベントでも大人気の市川町にある「にゅうにゅう工房」さん。
看板羊の六甲くんが迎えてくれます。
「牧場の牛乳のミルキー感をたっぷり味わってほしい!」と、オーナーさん。
にゅうにゅう工房の看板商品ミルクジェラートは、牛乳を飲んでいるかのようなミルク感に感動するお客様が後を絶ちません。
ミルクに迫って人気なのが、抹茶ジェラート。
口に広がる風味に惚れて、京都の店舗さんから17年間ずっと仕入れているこだわりの茶葉を使用しています。
土日は混雑している場合もあるので時間に余裕をもって訪れましょう。
各地イベントの出店情報はFacebookで確認できます。
店名 | にゅうにゅう工房 |
---|---|
住所 | 兵庫県市川町下瀬加958-1 MAP |
料金 | シングル&ソフトクリーム380円 (税込)/ダブル450円(税込) |
駐車場 | 有(無料) |
定休日 | 水曜日 |
電話番号 | 0790-27-0241 |
営業時間 | 平日10:00〜17:00/土日祝10:00〜18:00 |
HP | にゅうにゅう工房 公式Facebook |
その他 | お問い合わせ・ご予約の際は「姫路みたい」を見た。とお伝えいただくとスムーズです。 |
姫路みたいの日々の更新は、TwitterやFacebookでお知らせしています。Instagramはグルメやファッションをメインで更新しています。チェックしてみてくださいね。