特集 Featured

【神戸】有名店のおすすめ秋スイーツ8選!限定商品も

【神戸】有名店のおすすめ秋スイーツ8選!限定商品も

夏も終わり、いよいよ「食欲の秋」がやってきました。
お店には、秋の味覚を代表する栗・柿・ぶどうをはじめ、多くのフルーツや芋・かぼちゃなどをふんだんに盛り込んだ、期間限定のケーキや洋菓子が並んでいます。

洋菓子の激戦区、神戸で見つけた人気の秋スイーツ特集です。お出かけついでにほっと一息、おいしい秋はいかがですか?

手作り食パン5選

激戦区!神戸市で人気・有名な5店舗の食パンをご紹介

バーム生地のポットもおいしい「ハニーポットバームクーヘン パンプキン」

ハニーポットバームクーヘン パンプキン

【ma couleur マ・クルール】「ハニーポットバームクーヘン パンプキン」(398円/税込)

今年3月にリニューアルオープンした「ma couleur マ・クルール」でご紹介するのは、秋から販売の「ハニーポットバームクーヘン パンプキン」。

自然の甘みがおいしい栗かぼちゃのチーズクリームと生クリームを加えたカスタードクリーム、トロトロのはちみつが、自慢のバームクーヘンでできたポットにたっぷり詰まっています。

幻のかぼちゃ使用!Zuccaコラボスイーツ「かぼちゃのバームクーヘン」

かぼちゃのバームクーヘンの写真

【ma couleur マ・クルール】「かぼちゃのバームクーヘン」(972円/税込)

栗のような上品な甘さと濃厚なコク、火を通せばホクホクとした食感になり、飽きのこない深い味わいが特徴の栗マロンかぼちゃ。

この希少な品種を使った総菜やスイーツが楽しめる、こだわりの栗マロンカボチャ専門店「Zucca(ズッカ)」とコラボして、期間限定「かぼちゃのバームクーヘン」が誕生しました。なくなりしだい終了となりますので、いまだけしか味わえない本物の味をぜひご賞味ください。

「ma couleur マ・クルール 海岸通本店」はこんなお店

マクルールの内観写真

2009年、洋菓子のまち神戸に「伝統菓子をもma couleur(私の色)に」と誕生した、パティスリー「マ・クルール」。ふんわり柔らかく香ばしいバームクーヘンを、蜂蜜を入れるポットに見立てたオリジナルスイーツで有名です。

2020年3月には本店を元町海岸通りに移し、三宮にもハーバーランドにも徒歩圏内に。落ち着いた通りに面したお店には、地元のお客さまも観光客も多く来られるそう。

通年販売のハニーポットバームクーヘンは、ミルクやイチゴなど4種類。神戸のまちを楽しんだら、お土産にいかがですか?

「かぼちゃのバームクーヘン」が当たる!プレゼントキャンペーン

2020年10月16日(金)~10月23日(金)までに、姫路みたい(@himeji_mitai)とma couleur マ・クルール(@kobemacouleur)のInstagramをフォロー&投稿をいいねした方の中から、抽選で1名様に「ZUCCA」の栗マロンかぼちゃとコラボした「かぼちゃのバームクーヘン」をプレゼント! 記事を読んで感想をコメントに書くと当選確率が2倍に!

興味のある方は、このチャンスをお見逃しなく!

店名 ma couleur マ・クルール 海岸通本店
住所 兵庫県神戸市中央区栄町通2-1-1 MAP
定休日 水曜日
電話番号 078-335-5545
営業時間 12:00~18:00
駐車場
HP ma couleur マ・クルール【公式】
その他 お問い合わせ・ご予約の際は「姫路みたい」を見た。とお伝えいただくとスムーズです。

新鮮なりんごをうす~くカットして敷き詰めた「りんごパイ」

あら、りんご。(a la ringo)のりんごパイの写真

【あら、りんご。(a la ringo)】「りんごパイ」(380円/税抜)

三宮にあるりんごスイーツが人気のお店「あら、りんご。(a la ringo)」の「りんごパイ」。

新鮮な紅玉を薄く切って敷き詰めることで、軽やかな口当たりとなっています。(季節によって使用する品種は変わります)

1cmほどの薄いパイ生地がシャキシャキしたりんごの食感をより引き立てており、納得のおいしさです。

宝石のよう!お洒落な大人のタルト「薔薇りんご」

あら、りんご。の薔薇りんごの写真

【あら、りんご。(a la ringo)】「薔薇りんご」(450円/税抜)

ジョナゴールドを薄くカットし、一枚一枚ていねいに少しずつ重ねて巻き上げると、こんなに美しい薔薇の花が咲きます。(季節によって使用する品種は変わります)

バター風味でサクサクのタルト生地にカスタードクリームを絞り、りんごでできた薔薇をやさしく飾った「薔薇りんご」は、りんごの味そのものが楽しめる逸品です。

「あら、りんご。(a la ringo)」はこんなお店

あら、りんごの内観写真

栽培技術世界一の青森県産りんごのみを使用している「あら、りんご。(a la ringo)」。年間を通してその時期に一番おいしいりんごを仕入れており、りんご好きさんのリピートが絶えません。

お店の場所は、山手幹線から少し南に下がったトアロードの西北角にあります。開店前から行列ができることも多い人気店です。

店舗1Fには毎日青森県から入荷する新鮮なりんごだけでなく、りんごを使ったジュースやジェラート、焼き菓子、りんご飴なども。プレゼントやお土産にもぴったりです。
2Fにはゆっくりとくつろげるイートインスペースもあり、北野散策の休憩にもおすすめですよ。

店名 あら、りんご。(a la ringo)
住所 兵庫県神戸市中央区下山手通3-10-1 MAP
定休日 火曜日(祝日の場合は水曜定休)
電話番号 078-334-1105
営業時間 10:00~20:00
駐車場
HP あら、りんご。【公式】
その他 お問い合わせの際は「姫路みたい」を見た。とお伝えいただくとスムーズです。
神戸の人気あんぱん

あんぱん好きに捧げる神戸市で人気のパン屋さん特集

ぶどうとブルーベリーがマリアージュ!「ウーヴァ」

MOLTO CUORE(モルトクオーレ)のウーヴァの写真

【MOLTO CUORE(モルトクオーレ)】「ウーヴァ」(550円/税抜)

オーナーおすすめ、秋ならではのケーキがこちら。ブルーベリーとシードレスグレープを使用した「ウーヴァ」です。

時季ごとに一番おいしい産地から仕入れるブルーベリーと、皮ごと食べられる甘味の強いシードレスグレープの相性は抜群。

北海道産バターをたっぷり使用した、アーモンドが香ばしい厚みのあるタルト生地。そこに地玉子で作ったカスタードクリームと自家製生クリームを流し込み、さらにフルーツがボリュームたっぷり盛られています。これは贅沢!

売り切れ御免!地元産しか使わない「いちぢくのショートケーキ」

モルトクオーレの農家のいちぢくのショートケーキ

【MOLTO CUORE(モルトクオーレ)】「農家のいちぢくのショートケーキ」(450円/税抜)

できるだけ地物を使い、地元のお客様にも喜んでもらいたいと、神戸市西区岩岡産のイチジクしか使わない季節限定のスイーツが「農家のいちぢくのショートケーキ」。

「いちじく」ではなく「いちぢく」とネーミングにもこだわる、特別なショートケーキです。自慢のスポンジに飾られた、深紅の甘い大きなイチジクの実に、秋の訪れを感じます。

「MOLTO CUORE(モルトクオーレ)」はこんなお店

モルトクオーレの内観写真

毎日、生菓子・ケーキを約30種類、焼き菓子も25種類ほどをそろえる「モルトクオーレ」。宮崎オーナーパティシエのこだわりは「まごころ」なのだそう。

JR明石駅からバスと徒歩で15分ほど。駐車場もあり、近隣の方はもちろん遠方からのお客さまも多い人気店です。

お店はさながら絵本の世界のような、白い外観に古木を利用したインテリアがおしゃれです。2階では、無農薬野菜のランチメニューもいただけます。

店名 MOLTO CUORE(モルトクオーレ)
住所 兵庫県神戸市西区和井取3-33 MAP
定休日
電話番号 078-976-7764
営業時間 9:00~19:00
駐車場 有(無料)
その他 お問い合わせ・ご予約の際は「姫路みたい」を見た。とお伝えいただくとスムーズです。

秋旬フルーツがいっぱい!イチバン人気の「楓(かえで)」

レーブドゥシェフの楓の写真

【レーブドゥシェフ】「楓」(476円/税込)

老舗「レーブドゥシェフ」店長のおすすめ、秋限定の「楓」。
ベースのスポンジの上には、メープル風味でやわらかく滑らかなムースの中に、洋梨ソースと鳴門金時芋のクリームがぎっしりと詰まっています。

トッピングの大きくカットされた梨がとっても贅沢。あしらわれているもみじの葉に、秋を感じずにはいられません。

リピート必至!秋の訪れを感じる「葡萄の雫」

レーブドゥシェフの葡萄の雫の写真

【レーブドゥシェフ】「葡萄の雫」(540円/税込)

「葡萄の雫」は、ちょっぴり大人なスイーツ。秋の味覚のぶどうをたくさん詰め込んだケーキです。甘さ控えめの白ぶどうのゼリーと赤ぶどうのプリンに、きらりと輝くシャインマスカットが盛り付けられています。女性はもちろんのこと男性にも人気の商品です。

おしゃれな器に入っており、手土産としても型崩れせず重宝しますよ。

「レーブドゥシェフ 名谷本店」はこんなお店

レーブドゥシェフの内観写真

「レーブドゥシェフ」は、神戸のまちでもまだ焼き菓子が主流だったころに、生のフルーツをふんだんに使った生菓子・ケーキを製造販売して有名になった老舗の名店です。

お店の場所は第二神明名谷ICからすぐ。大きな駐車場が完備されています。カフェも併設しており、ケーキやジェラート、パフェなどのスイーツが食べられます。

フレッシュフルーツのみ使用しているので、天候によっては仕入れられないときも。また、なくなりしだい販売終了なので、予約がおすすめです。
もうすぐ、稀少な和栗の代表、大粒でほっくり甘い「丹波栗」を使ったおいしい栗スイーツも登場するそうですよ。

店名 レーブドゥシェフ 名谷本店
住所 兵庫県神戸市垂水区名谷町321-1 MAP
定休日
電話番号 078-708-5333
営業時間 10:00~19:00(Cafe L.O.18:00)
駐車場 有(無料)
HP レーブドゥシェフ【公式】
その他 お問い合わせ・ご予約の際は「姫路みたい」を見た。とお伝えいただくとスムーズです。
淡路のおしゃれカフェ

こちらもおすすめ!国道線沿いにある人気カフェまとめ

姫路みたいの日々の更新は、TwitterFacebookでお知らせしています。Instagramはグルメやファッションをメインで更新しています。チェックしてみてくださいね。

2020年10月16日時点での情報です。