青春グラフィティ!姫路市立姫路高等学校バレー部【リーナガールズストーリー】

姫路市立姫路高等学校は今春、吹奏楽部を取材をさせていただきましたが、今回はバレーボール部に密着取材!
部員のみなさんの声や、チームの雰囲気、活動の様子をお届けします!

選手とサポーターが繋がる!試合速報やイベント情報も
姫路市立姫路高等学校バレーボール部
今年6月に行われた、兵庫県高等学校総合体育大会バレー競技にて3年生が引退。
現在は2年生4名、1年生9名の計13名で活動をしています。

私たちが取材にお伺いさせていただいたのは、7月の中旬。
体育館にお邪魔させていただくと、みなさん気持ちの良い挨拶をしてくださいました。
活き活きした表情で練習されていて、チーム全体の雰囲気が明るく、仲の良いチームなのかな?というのが第1印象でした!
▶青春グラフィティシリーズ!姫路東高等学校吹奏楽部の記事はこちらから
部員の皆さんにインタビュー
まずは、チームを引っ張る2年生!部長・副部長を含む4人にインタビュー!

Q1. 3年生が6月に引退して、今のチームの状況はどうですか?
引退されてからは、いい意味で新しいことに挑戦できるようにもなり強くなってきています。そして1年生も2年生も非常に仲が良く、厳しく楽しくメリハリのある雰囲気でみんなで頑張っています!
Q2. やはり仲が良いというのは1つチームとしての強みですよね!他にもチームとしての強みを教えてください!
そして部員全員が、どこからの早いトスでも打てるところです。
Q3. 答えにくいかもしれませんが・・・顧問先生はどんな先生ですか?

▶青春グラフィティシリーズ!姫路琴丘高校吹奏楽部の記事はこちらから
Q4. 1年生が入部して4ヵ月ほどですが、2年生から見て1年生はどう?
わからないことも積極的に聞いてくれるので、嬉しいです◎

Q5. 1年生から見た、先輩やチームの雰囲気はどう?
Q6. 1年生にも聞いてみました!顧問の先生はどんな先生ですか?
また、練習メニューを変えていってくれるので、モチベーションを落とさずに練習に集中できます!
お話を聞いてみて、学年の垣根を越えて本当に仲が良いんだなと感じました!先輩・後輩、すごく良い関係ですね◎
そしてチーム全体を通して顧問の先生への信頼、尊敬の気持ちが厚い!

そして最後に、2年生にも1年生にもチームとしての今後について聞いてみました!
Q7. チームとしての今後の目標は?
また、8月にある全国高等学校バレーボール選手権大会で、勝ち進みたい!リーグ昇格したいです!
【最新情報】全国高等学校バレーボール選手権大会の予選進出されたとのご報告が!おめでとうございます!
Q8. 最後にメッセージを!
経験・未経験関係なく馴染めるし、基礎から練習ができるので、是非バレー部に入ってください!
練習中は厳しい言葉が飛ぶ時もありますが、すぐに次に活かしていけるように前向きに受け取り、そういったポジティブな姿勢が非常に素晴らしいと感じました。
練習中は真剣な表情ですが、オフの時のみなさんの笑顔が素敵でした!メリハリのあるチーム!

これからも活動を応援します!
ヴィクトリーナ姫路の選手へ
気になる質問!
このコーナーでは、姫路に拠点を置く日本初のプロバレーボールチーム「ヴィクトリーナ姫路」で活躍する選手に気になる質問ができます。
プロ選手から、この記事内にお返事がきますのでお楽しみに!
市姫バレー部員のみなさんからの気になる質問はこちら!
Q1. 試合前に必ずすることはありますか?
Q2. モチベーションの上げ方を教えてください!
Q3. 経験の差があっても追いつく方法はありますか?
しっかり1年生のことを見られていて素晴らしい先輩達・・・!
ここでチームのムードメーカーが、1年生のお二人だと聞き、早速そのお二人にもインタビュー!