【2024-25 大同生命SV女子】2024年最後のヴィクトリーナ姫路・ホームゲーム!クインシーズ刈谷に1勝1敗
2024年12月28日・29日。
ヴィクトリーナ・ウインク体育館にて、ヴィクトリーナ姫路のホームゲーム・第10節が開催されました。
対戦相手はサーブレシーブ成功率がリーグ上位に食い込む「クインシーズ刈谷」。
試合結果をまとめました!
12月28日 エーモン Special Match
2024年最後の2戦は、ヴィクトリーナ姫路がホームにクインシーズ刈谷を迎えての一戦。
■ 第1セット(○ 姫路 25 - 19 刈谷)
出だしから姫路・井上のサーブと伊藤のブロックが機能し5点連続ポイントからスタートする。対する刈谷はグロベルナの強烈なスパイクと鴫原の攻撃で応戦するが、姫路が終始リードした展開で終盤を迎える。最後は姫路・田中のポイントでセットを取る。
■ 第2セット(姫路 17 - 25 刈谷○)
セットを取り返したい刈谷の猛攻が始まる。中盤、刈谷のグロべルナの攻撃と横田(真)のブロックポイントで流れをつかむと、勢いに乗り、そのままセットを取り返した。
■ 第3セット(姫路 20 - 25 刈谷○)
序盤から田中のブロックと伊藤のサービスエースで勢いに乗る姫路。しかし刈谷はグロベルナのスパイクで応戦し、姫路のリズムを崩すと刈谷が大きくリードする展開になる。姫路も食い下がり19ー21まで点差を詰めるが、刈谷がセットを連取した。
■ 第4セット(姫路 21 - 25 刈谷○)
後がない姫路はアナと柴田をスタメン起用し流れを変える。序盤からシーソーゲームの展開だったが、刈谷は横田(真)のサービスエースで勢いに乗る。姫路も守備、攻撃と粘りを見せるが、最後は刈谷のハッタヤがスパイクを決め勝利した。
「2024-25 大同生命SV.LEAGUE WOMEN レギュラーシーズン 第10節 GAME1 - A帳票」より引用
▼HIGH LIGHT動画はこちら
12月29日 宍粟市・赤穂市・太子町民DAY
2024年ラストゲーム。1600人を超える観客が見守る中、ホームの応援を力に勝ち星をあげたいヴィクトリーナ姫路と、2連勝を狙うクインシーズ刈谷との一戦。
■ 第1セット(○ 姫路 25 - 15 刈谷)
序盤から姫路のペースで試合が進む。姫路はエース井上を欠くなか、チャッチュオンと渡邉が守備と攻撃で躍動し、21ー10と大差をつけて終盤を迎える。安定した姫路・田中の守備も光り、最後は宮部の高さを活かしたスパイクポイントでセットを取った。
■ 第2セット(○ 姫路 29 - 27 刈谷)
刈谷はハッタヤのブロード攻撃で流れに乗ると中盤で最大7点の差をつける。対する姫路はチャッチュオン、櫻井がサービスエースを連続で決め、流れを呼び寄せ終盤で追いつく。好ラリーが続き息を呑むデュースの展開になるが、姫路・森田と渡邉がボールに食らいつき素晴らしい守備を発揮し、セットを連取した。
■ 第3セット(○ 姫路 25 - 20 刈谷)
序盤から両者譲らない展開となる。刈谷も流れを変えようと長野を起用するが、姫路の大声援が響き渡り選手を後押しし、最後はミンニャの速攻で勝利した。
「2024-25 大同生命SV.LEAGUE WOMEN レギュラーシーズン 第10節 GAME2 - A帳票」より引用
▼HIGH LIGHT動画はこちら
過去の大会レポート
10月19日・20日の試合レポートはこちら
11月2日・3日の試合レポートはこちら
11月16日・17日の試合レポートはこちら
11月23日・24日の試合レポートはこちら
11月30日・12月1日の試合レポートはこちら
皇后杯優勝で大注目!ヴィクトリーナ姫路のホームゲームが熱い!
「令和6年度 天皇杯・皇后杯全日本バレーボール選手権大会ファイナルラウンド 女子」でフルセット・逆転勝利を果たしたヴィクトリーナ姫路。
どの試合も、スローガンの"百%"全力の熱い試合を観戦することができます。
試合レポートはこちら
2025年1月11日(土)・12日(日)は姫路市のヴィクトリーナ・ウインク体育館で「群馬グリーンウイングス」とのホームゲームが開催されます!
ヴィクトリーナ姫路公式ファンクラブ「ヴィクトリーナファミリー」のファミリー会員に入会すると、大人1名につき小中学生2名までが無料になる「千本桜シート(自由席)」が特別価格で購入できますよ。
ぜひご入会いただき、ご家族やお友達とホームアリーナでヴィクトリーナ姫路を熱く応援しましょう!
▼【第12節】1月11日・12日 ホームゲームの詳細はこちら
https://www.victorina-vc.jp/homegame/20250111-12/
会員の特典、家族でお得に楽しめる観戦シートをご紹介
播磨エリアを代表する地域情報誌「まるはり」が「デジタルブックまるはり」に変わり、毎月新情報を公開中。地域情報サイトとして確かな取材力とバラエティ豊かなコンテンツを有し、注目を集めている「みたい」。10月25日より「姫路みたい」から「みたい」に変わり、より見やすく、より楽しめるポータルサイトとなりました。「雑誌まるはり」は、「みたい」サイト上にて「デジタルブックまるはり」として絶賛公開中!
https://ybs-inc.biz/