【ヴィクトリーナ姫路】皇后杯優勝!SAGA久光スプリングスとの激闘を制し初の日本一!
2024年12月21日(土)。
Asueアリーナ大阪で「天皇杯・皇后杯全日本バレーボール選手権大会ファイナルラウンド 女子」の決勝戦が開催されました。
対戦相手は、過去8回の優勝回数を誇る「SAGA久光スプリングス」。
SAGA久光に2セットを先制されましたが、ヴィクトリーナ姫路が怒涛の快進撃を見せ、フルセットへと持ち込み見事逆転勝利。初の優勝を果たしました!
感動の決勝戦の模様をお届けします。
天皇杯・皇后杯全日本バレーボール選手権大会とは
日本バレーボール協会に登録する中学生以上のバレーボールチームを対象に、6人制で日本一を競う大会です。
本大会は「大同生命SV.LEAGUE」「黒鷲旗全日本男女選抜バレーボール大会」と合わせて日本バレーの3大タイトルと呼ばれています。
2024年は男女それぞれがブロックラウンドを勝ち抜いた16チームと、SVリーグ所属の8チーム(2023-24シーズンV1リーグの上位8チーム)、合計48のチームが日本一を目指して戦います。
決勝戦までの道のり
【1回戦】12月12日
vs 札幌山の手高等学校
〇 3 - 0(25-13,25-10,25-14)
【2回戦】12月13日
vs クインシーズ刈谷
〇 3 - 0(25-21,26-24,25-16)
【準々決勝】12月14日
vs デンソーエアリービーズ
〇 3 - 2(25-20,21-25,20-25,25-20,15-13)
【準決勝】12月15日
vs 岡山シーガルズ
〇 3 - 0(25-20,25-15,25-17)
【決勝戦】12月21日 vs SAGA久光スプリングス
第1セット(姫路 19 - 25 〇SAGA久光)
両クラブとも多くのファンに見守られ、火ぶたが切って落とされました。序盤は姫路がSAGA久光を追う展開に。#19チャッチュオン選手(OH)の連続得点や#10井上選手(OH)のスパイクなどで追いつきますが、SAGA久光の#2荒木選手(MB)のブロック、#4サムディ選手(OP)の攻撃で離されます。#6森田選手(L)のパンケーキ(床に落ちるぎりぎりのボールに手のひらを押し込んで上げるレシーブ)からポイントを作る場面もあり、姫路も粘りましたが、SAGA久光の流れを切ることはできずSAGA久光がセットを先取しました。
第2セット(姫路 23 - 25 〇SAGA久光)
SAGA久光がリズムにのり、#12深澤選手(OH)のスパイク、#2荒木選手のブロックなどで得点を重ねます。姫路も#13伊藤選手(MB)の速攻、#11宮部選手(MB/OH)のスパイクなど、ミドルブロッカーが活躍を見せましたが、SAGA久光の猛攻が止まらず10点差をつけられました。厳しい状況となりましたが、#13伊藤選手の連続ブロック、#10井上選手のバックアタックなどで点差を縮めます。最後はSAGA久光が逃げ切ってセットをとり、優勝に王手をかけました。
第3セット(〇姫路 25 - 15 SAGA久光)
後がない姫路。しかし確実に第3セットでチームの雰囲気が変わりました。#19チャッチュオン選手・#11宮部選手の切れのあるスパイク、途中交代で入った#18アナ選手(OH)のブロックなどで姫路がリードします。姫路の猛攻はとどまるところを知らず、今度は姫路が10点差をつけてセットを取りました。
第4セット(〇姫路 25 - 20 SAGA久光)
会場雰囲気は一気に姫路のものに。#19チャッチュオン選手がサービスエースやスパイクで得点を重ねます。流れを戻したいSAGA久光は#12深澤選手・#17北窓選手(OH)の両エースがポイントをとるも、姫路の勢いは止まらずセットを連取し、フルセットへともつれこみました。
第5セット(〇姫路 15 - 13 SAGA久光)
会場では両クラブのファンが負けじと選手たちに声援を送ります。いよいよ最終決戦。#19チャッチュオン選手が決めるとSAGA久光の#4サムディ選手が決める。一進一退の攻防が続き、拮抗した展開に。最後まで粘り強さを見せた姫路がラリーを制し、最後は#10井上選手がスパイクを決め、姫路が悲願の逆転優勝を果たしました。
▼ チャンピオンシップポイントとなった#10井上選手のスパイク
▼ 優勝の瞬間。悲願の日本一に歓喜し、涙する選手たち
MVPにはチャンピオンシップポイントを決めた#10井上選手が選ばれました。
創設以来、初めてのビッグタイトルを獲得したヴィクトリーナ姫路。
大同生命SV.LEAGUE WOMENでもその統率力と粘り強さが光り、現在5位となっています。
2冠獲得を目指すヴィクトリーナ姫路を、「みたい」はこれからも応援しています!
バレーっておもしろい!ヴィクトリーナ姫路のホームゲームを観に行こう
ヴィクトリーナ姫路のホームゲームは、ホームタウン・兵庫県姫路市では残り10試合、セカンドホーム・鹿児島県薩摩川内市では2試合が予定されています。
今週末のヴィクトリーナ・ウインク体育館で開催されるチケットは、12月27日(金)23:59まで販売されています。
皇后杯チャンピオンになったヴィクトリーナ姫路の熱い試合をぜひご観戦ください♪
▼ 試合詳細・チケット情報はこちらから
https://www.victorina-vc.jp/homegame/20241228-29/
▼ ホームゲームレポートはこちらから
10月19日・20日の試合レポートはこちら
11月2日・3日の試合レポートはこちら
11月16日・17日の試合レポートはこちら
11月23日・24日の試合レポートはこちら
11月30日・12月1日の試合レポートはこちら
播磨エリアを代表する地域情報誌「まるはり」が「デジタルブックまるはり」に変わり、毎月新情報を公開中。地域情報サイトとして確かな取材力とバラエティ豊かなコンテンツを有し、注目を集めている「みたい」。10月25日より「姫路みたい」から「みたい」に変わり、より見やすく、より楽しめるポータルサイトとなりました。「雑誌まるはり」は、「みたい」サイト上にて「デジタルブックまるはり」として絶賛公開中!
https://ybs-inc.biz/