「日本の城 検索ランキング2020」で【姫路城】が第1位に!

2020年の「日本の城 検索ランキング」で姫路城が第1位だったことが、Yahoo!JAPANより発表されました。
今年もっとも注目度の高いお城だったともいえる姫路城。
そこで、「姫路みたい」では姫路城に関する豆知識や観光情報をお届けします!
「日本の城 検索ランキング」とは?
今年は、新型コロナウイルス感染症が観光地に大きな影響を及ぼしました。
人気観光スポットのひとつ"お城"も同様に影響を受けており、2019年度は、約半数の城の入城者数が、前年と比べて減少しているという発表もあります。
そんな環境下でも、注目度の高かったお城はどこなのか。
公益財団法人日本城郭協会が選定した「日本100名城®」を対象に、ヤフー株式会社(以下、Yahoo! JAPAN)が国内最大級の検索サービス「Yahoo!検索」のデータをもとに検索された"お城"の数を集計し、ランキング形式で発表しました。
第1位に輝いたのは、兵庫県姫路市にある「姫路城」。
次いで京都府の「二条城」、愛知県の「名古屋城」が上位に並びました。
10位までは以下のとおりです。
順位 | 城名( 内は前年の順位) |
---|---|
1位 | 姫路城(2位) |
2位 | 二条城(4位) |
3位 | 名古屋城(3位) |
4位 | 犬山城(5位) |
5位 | 首里城(1位) |
6位 | 彦根城(8位) |
7位 | 松本城(7位) |
8位 | 小田原城(9位) |
9位 | 大阪城(6位) |
10位 | 熊本城(10位) |
「姫路城」は、過去の「日本の城 検索ランキング」でも、例年上位に位置している模様です。
また、魅力や口コミをランキング化したさまざまなお城ランキングで、「姫路城」はつねに上位にランクインしています。
数あるお城のなかでも、注目度のみならず、評価もトップレベルに高いといえるでしょう。
NO.1になった「姫路城」はこんなお城
人目を惹く白壁と、シラサギがまるで羽を広げているかのような美しい造形から、「白鷺城」としての愛称で親しまれている姫路城。
日本ではじめて世界遺産に登録されています。
その歴史は古く、姫路城の大天守は400年以上前に建築されたもの。
城主 池田輝政が城の大改築をはじめ、城主が本多忠政へと変わったのちに、三の丸や西の丸などの増築がおこなわれました。いまの全容が整ったのは、戦乱の世が落着いた1617年のことだといわれています。
全国的に有名な姫路城は、時代劇のロケ地に使用されるほか、テレビ番組に取り上げられることも。
2020年3月には、最強の城として知られている「江戸城」と姫路城には共通点があるとして、人気テレビ番組で放送。
姫路市では、観光案内所などで番組のロケに沿ったパンフレットが配布されるほど話題になりました。

徹底解説!姫路城と江戸城には共通点が!?
また、花見をはじめ、紅葉や冬景色など、四季折々の景色を愛でられる観光スポットとしても人気です。
「姫路お城まつり」や「世界遺産姫路城マラソン」など、姫路城を中心におこなわれるイベントのほか、姫路城と最新技術を組み合わせた新しいイベントも随時おこなわれます。

開催中!12/18~12/27まで 幻想的なライトアップイベント
姫路城を観光するなら、ここもおすすめ!
JR姫路駅、山陽電鉄姫路駅を下車すると、正面に姫路城が見えます。
駅のすぐ近くにある神姫バスに乗車し、「大手門前」で下車して徒歩約5分。駅から徒歩でも約20分で到着します。
お城付近には駐車場も充実しているので、車でも公共交通機関でも、アクセスしやすいのがうれしいポイント。

料金や営業時間など、詳しくご紹介
姫路城の周辺には、歩いていける観光スポットや、ランチにおすすめのお店、お土産屋さんがたくさんありますよ。

家族でも、デートでも...さまざまなシーンにぴったり!

手土産やランチにも!全国的にも珍しい昆布専門店

姫路駅で買える姫路ならではの銘菓まとめ
お城そのものはもちろんのこと、周辺施設も魅力がたっぷりの姫路城。
感染症に注意しながら、観光を楽しんでくださいね。
姫路みたいの日々の更新は、TwitterやFacebookでお知らせしています。Instagramはグルメやファッションをメインで更新しています。チェックしてみてくださいね。