姫路城フォーシーズンファンタジア hitotose(ひととせ)【12月18日~27日】

2020年12月18日(金)~12月27日(日)、姫路城三の丸広場で「姫路城フォーシーズンファンタジア hitotose(ひととせ)」が開催されます。参加無料のライトアップイベントです。
世界遺産姫路城と三の丸広場の壮大な空間を使って、音楽と光の演出やAR動画を展開。使用されるLED電球の数は過去最大級の約145,000球!
また、ナイトイベントとARを組み合わせた企画は、姫路城三の丸広場では初の試みだとか。
イベントのコンセプトは「想いが世界を輝かす」。今年1年を振り返り、新しく迎える「春」に対する希望や、未来への想いを寄せてみませんか?
イベント概要
姫路城三の丸広場では過去最大級のイルミネーション
演出は、約3〜4分の静かなライトアップシーンと音楽が流れるシーンで構成されています。
舞台となる姫路城三の丸広場には、春・夏・秋・冬を表現した4つのエリアが出現。それぞれの季節のイメージに合わせたライトアップがおこなわれます。
使用されるLED電球の数は、三の丸広場を会場としたイルミネーションでは過去最大級の約145,000球。2017年に千姫入城400年を記念して催されたイルミネーションイベント「姫路城ファンタジーイルミネーション・千姫」よりも電球数が約1.5倍となっています。
音楽のシーンでは、会場全体が音楽と連動。上空にはバルーンが舞い、それぞれの演出に合わせて変化します。
音楽はイベントオリジナル楽曲を使用
イベント内で使用される音楽は、オリジナルのもの。
有名アーティストのアレンジサウンドプロデュースを手掛けるSound Producerの前田和彦氏が、四季をテーマとした壮大な音楽空間を演出します。
前田和彦氏は、2017年に話題となった「姫路城ファンタジーイルミネーション・千姫」の楽曲も手がけました。
姫路城三の丸広場では初!音楽と光の演出とAR動画のコラボ
会場では、季節ごとの演出をスマートフォンに映し出して楽しめるAR動画を提供。ナイトイベントとARを組み合わせた企画は、姫路城三の丸広場では初の試みです。
AR動画の目玉は、「hitotose」の演出とマッチするように加工編集されたAR花火動画。
「姫路城でこんな花火が上がったら、ダイナミックでステキなのでは」と考えられたものが制作されているとか。
AR動画は、撮影や録画が可能です。思い出としてスマートフォンに残すこともできますよ。
「あなたは春になったらどこへいきたいですか?」
イベント公式ホームページでは、12月1日(火)から「あなたは春になったらどこへいきたいですか」をテーマにメッセージを募集。
春に行ってみたい場所や、やってみたいことなど、集まったメッセージは会場内で投影。みなさんの想いが光となって映し出され、空間を作り上げ、つながりや共有を生み出します。
※詳しくは、イベント公式ホームページまで。
新型コロナウイルス感染防止対策について
イベントでは、新しい生活様式を取り入れた新型コロナウイルス感染防止対策を実施しています。
・マスクの着用、消毒薬の設置
・見学ルートの一方通行、入場制限などによる密集の緩和
・兵庫県「新型コロナ追跡システム」登録推奨 など
新型コロナウイルス感染症の影響で不自由な日々が続き、イベントの中止も相次いだ2020年。当イベントで、この一年(ひととせ)を振り返り、「世界のこれからを輝かす」ことを願ってみませんか?
寒い時期のイベントとなります。防寒や感染対策にも充分に留意しながら、暖かくしてお出かけくださいね。
イベント情報まとめ
イベント名 | 姫路城フォーシーズンファンタジア hitotose(ひととせ) |
---|---|
日時 | 2020年12月18日(金)~12月27日(日)17:30~21:00 |
会場 | 姫路城三の丸広場 |
主催 | 姫路市 |
入場料 | 無料 |
お問合せ先 | 079-221-1500(姫路市観光推進課) |
駐車場 | 無 |
公式HP | 姫路城フォーシーズンファンタジア hitotose【公式】 |
その他 | お問い合わせの際は「姫路みたい」を見た。とお伝えいただくとスムーズです。 |

姫路城周辺の公営駐車場をまとめました
姫路みたいの日々の更新は、TwitterやFacebookでお知らせしています。Instagramはグルメやファッションをメインで更新しています。チェックしてみてくださいね。