【兵庫・姫路】人気のご当地ソフトクリーム8選 地元ライターおすすめ!

城下町・姫路のおすすめご当地ソフトクリームを厳選してご紹介!
姫路名物「御座候」のあんこを使用したものや有名酒蔵の甘酒を使ったものなど。
姫路でしか食べられないオリジナルソフトクリームをまとめました。
姫路観光のついでにいかがですか?
※新型コロナウイルスの影響により、各店舗が臨時休業・時短営業をしている可能性があります。お出かけ前には、それぞれの店舗にご確認ください。
栄養たっぷり!健康社員食堂 百花の「モリンガソフトクリーム」
「モリンガソフトクリーム」(300円/税抜)
モリンガパウダーが練り込まれた、爽やかな色味のソフトクリーム。抹茶に近い風味で、クセのないさっぱりとした甘さが、メイプル味のコーンと絶妙にマッチします。お子さまでも最後まで美味しくいただけますよ。
「モリンガ」とは、約90種類以上の栄養素と300にものぼる効果があるといわれるスーパーフード。美肌づくりやダイエット、アンチエイジングのほか、夏バテ防止に繋がる栄養素がたっぷり含まれています。
駅チカ徒歩2分、姫路市広畑区にある「健康社員食堂 百花(モリンガ)」。
「おいしく食べて、心も体も美しく」をテーマに、ヘルシーで身体にやさしいスイーツからボリューム満点の定食メニューまで、モリンガを使用したさまざまな料理が提供されます。
アンテナショップも併設されており、自社農場で丁寧に育てられた「姫路モリンガ」の商品を購入できますよ。
店名 | 健康社員食堂 百花(モリンガ) |
---|---|
住所 | 兵庫県姫路市広畑区東新町1-42 MAP |
定休日 | 日曜日 / 祝祭日 |
電話番号 | 079-280-6995 |
営業時間 | 7:30~22:00(L.O.21:30) |
駐車場 | 有(無料) |
アクセス | 山陽電鉄「広畑駅」から徒歩2分 |
HP | 健康社員食堂 百花【公式】 |
その他 | お問い合わせ・ご予約の際は「姫路みたい」を見た。とお伝えいただくとスムーズです。 |

兵庫初!モリンガが主役の食堂
びっくり丸ごとたい焼き入り 鯛焼本舗 遊示堂 東駅前店の「たいやきソフト」
「たいやきソフト」(350円/税込)
21周年を迎えた「鯛焼本舗 遊示堂(ゆうじどう)」。
看板メニューは、30分以上かけて丁寧に焼き上げた「たいやき つぶあん」(140円/税込)。オリジナルブレンドのミックス粉をベースにした生地と、北海道産の小豆を100%使用した自家製あんこが使われています。
この焼き立てアツアツのたい焼きをまるごと一匹、大胆にトッピングした「たいやきソフト」。皮のパリパリ感、中のもっちり感、程よく粒を残した上品な甘さのつぶあん、さっぱりクリーミーなバニラソフトの組み合わせが絶妙な逸品です。
各プラス20円(税込)で、抹茶、ほうじ茶、黒みつきなこ、いちごソースなどを追加するアレンジもできます。
JR姫路駅の東口を出てすぐの場所にある「鯛焼本舗 遊示堂 東駅前店」。
姫路城の近くには西二階町本店があり、こちらでも「たいやきソフト」が食べられますよ。
店名 | 鯛焼本舗 遊示堂(ゆうじどう) 東駅前店 |
---|---|
住所 | 兵庫県姫路市東駅前町55 MAP |
定休日 | 木曜日 |
電話番号 | 079-225-3040 |
営業時間 | 10:00~19:00(完売次第終了) |
駐車場 | 無 |
HP | 鯛焼本舗 遊示堂【公式】 |
有機無農薬栽培の抹茶使用!Vertの「抹茶ソフトクリーム」
「抹茶ソフトクリーム」(レギュラー 430円/税込、ミニ 320円/税込)
有機無農薬栽培の抹茶を使用し、完全無添加でつくられたVert(ヴェール)の「抹茶ソフトクリーム」。
香料が一切使われていないソフトは、抹茶本来の香りを楽しめます。自然なコクを出すために、黒豆きなこが入っているのもポイント。
ほんのり甘いワッフルコーンの底までたっぷりと入った「抹茶ソフトクリーム」は、とってもなめらか。ほろ苦さと甘さが調和しており、さっぱりとしていて後味もさわやかです。
ソフトクリームはイートインもOK! 2階のイートインスペースからは、窓に面したカウンター席の真正面に、世界遺産「姫路城」が見えます。
有機無農薬栽培の抹茶を使用した焼き菓子も人気。抹茶のミニソフトに抹茶ケーキ、ほうじ茶がセットになった「ケーキセット」(650円/税込)や、抹茶のミニソフトにクッキー3種、ほうじ茶がセットになった「クッキーセット」(580円/税込)もおすすめです。
店名 | Vert(ヴェール) |
---|---|
住所 | 兵庫県姫路市本町68番地(白鷺町89番地) MAP |
定休日 | 日曜日 |
電話番号 | 079-283-8303 |
営業時間 | 10:00~19:00、水曜日のみ13:00~18:00 |
駐車場 | 無 |
苺のおいしさがつまった 夢街道 farm67の「ゆめさき苺ソフト」
ご当地ソフト「ゆめさき苺」(Take out 300円/税込、Eat in 305円/税込)
夢街道farm(ファーム)67といえば、ゆめさき苺をふんだんに使った季節限定の「名物どデカいちごパフェ」。いちごシーズン(毎年1~6月)になるとパフェを目当てに、夢街道 farm 67には長蛇の列ができます。
いちごシーズンが終わって、「来年までおあずけ」と我慢していた方に朗報です!
ゆめさき苺をそのまま低温(35℃以下)で真空乾燥させたオリジナルのいちごパウダーたっぷりのソフトクリーム「ゆめさき苺」がありますよ。栄養成分を壊さずにパウダーにするので、味や香りを失わず、素材そのままの風味を味わえます。(ご当地ソフトは「ゆめさき苺」のほか「夢前ごぼう」「夢きなこ」など全9種類。)
また、夢街道farm67では、「桃色吐息とんかつ定食」「夢美人オムライス」などのランチも人気。併設された直売所では、夢工房のお米や地元で採れた新鮮野菜も取り扱っていますよ。
店名 | 夢街道 farm67(ゆめかいどう ファーム67) |
---|---|
住所 | 兵庫県姫路市夢前町宮塩437-1 MAP |
定休日 | 月曜日(祝日の場合は翌日休) |
電話番号 | 079-337-2100 |
営業時間 | 10:00~16:00 |
駐車場 | 有(無料) |
抹茶を贅沢に2倍使用で超濃厚!播磨屋茶舗の「宇治抹茶ソフトクリーム」
「宇治抹茶ソフトクリーム」(400円/税込)
抹茶は日本ばかりではなく世界からも注目されているスイーツの素材ですね。
アンチエイジングやダイエットに効果があるといわれるカテキンがいっぱい。
そしてちょっぴり大人の味が人気の理由です。抹茶ソフトクリームもそのひとつですね。
城前店では、通常の2倍の抹茶を使っています。
茶道でいうならお濃茶的なフルボディの抹茶ソフトリームです。
イタリア製の製造機で作るクリームの食感は、極上のきめ細やかさ。
姫路城見学のあと城前店の宇治抹茶ソフトクリームをいただくのが、おすすめ観光コース。
しかも、お店は姫路城と目と鼻の先という好立地です。
姫路城をバックに抹茶ソフトクリームを写す絶好のインスタ映えスポット。きっとステキな思い出になりますよ。
店名 | 播磨屋茶舗(はりまやちゃほ)城前店 |
---|---|
住所 | 兵庫県姫路市本町68糸吉ビル1F MAP |
定休日 | 不定休 |
電話番号 | 079-282-8848 |
営業時間 | 10:00~18:00 |
駐車場 | 無 |

こちらもおすすめ!人気のジェラート屋さん9選
本社工場限定!できたて餡を使用した 御座候の「あずきソフトクリーム」
「あずきソフトクリーム」(レギュラーサイズ 320円/税込、ミニサイズ 280円/税込)
全国展開する御座候(ござそうろう)ですが、あずきソフトクリームは本社工場ショップの限定商品です。
工場で出来上がったばかりの餡が使われています。
あずき餡をミルクに練りこんだソフトクリームは、ほのかなあずき色でとても綺麗。
あずきの香りを残しながら、ミルクとコラボレーションしたハイカラな和風の味でした。
御座候が発売された1955年の価格は1個10円だったそうです。
工場は街中にありながら、樹木に囲まれ静かな里山の風情。
おでかけ先や、地元の方にもおすすめです。
店名 | 株式会社 御座候(ござそうろう) 工場ショップ |
---|---|
住所 | 兵庫県姫路市阿保甲611-1 MAP |
定休日 | 火曜日・年末年始 ※設備点検等の臨時休業することがあります |
電話番号 | 079-282-8338 |
営業時間 | 10:00~17:00 |
駐車場 | 有(無料) |
有名酒造の甘酒を6割配合 灘菊酒造の「黒甘ソフトクリーム」
「黒甘ソフトクリーム」(380円/税込)
酒処はりまのご当地ソフトクリームといえば、黒甘(くろかん)ソフトクリーム!
灘菊酒造で作られた甘酒にミルクを配合。仕上げに地元手柄山の本みりんがかかります。
麹の香りがひときわ引き立つのは、甘酒をぜいたくに6割も使っているから。
黒蜜のような本みりんが、甘さ控えめのソフトクリームの引きたて役になっています。
独創的ながら調和のとれた黒甘ソフトクリームは、かなりおすすめです。
疲労回復や夏バテ予防にもなりそうですね。
甘酒はノンアルコール、保存料、添加物は不使用です。お子さまやアルコールに弱い人も安心。
酒造というと、辺鄙なところにあるイメージですか?
灘菊酒造は姫路駅から1.7kmと、便利な立地。
明治からの酒蔵や、昭和30年代まで実際に使っていた酒造り道具などを見学することができます。
海外のお友達を案内すると喜ばれるかもしれませんね。英語のパンフレットの用意もあるようです。
店名 | 灘菊酒造(なだぎくしゅぞう)株式会社 |
---|---|
住所 | 兵庫県姫路市手柄1丁目121 MAP |
定休日 | 無休(12月31日~1月3日休業) |
電話番号 | 079-285-3111(9:00~17:00) |
営業時間 | 10:00~17:00 |
駐車場 | 有(無料) |
柚子の爽やかな香りが人気 安富ゆず工房の「ゆずソフトクリーム」
「ゆずソフトクリーム」(302円/税込)
姫路市安富町からは特産品の柚子を使ったソフトクリームがランクインしました。
柚子がソフトクリームになったら、どうなるか? 期待を裏切らない美味しさでした。
乳脂肪をおさえたシャーベットのようなベースが、柚子の香りを引きだした仕上がりです。
これ以上でも、これ以下でもないベストマッチとは、この事ですね。
爽やかの一言では収まりきらなくて、「ありがとう!」と言ってしまいそうです。
ゆず工房では、調味料や和洋菓子、飲み物などゆずを使った製品を商品化しています。ゆず大福とゆずサイダーは姫路市民ならみんなが知っているヒット商品。
ゆずを使ったジャムも人気。「ゆずと小豆のジャム」は、大納言小豆と柚子ママレードという異色の組み合わせ。カラーセラピーの瓶のようにきれいな色が2層になっています。
また2021年2月には、ゆずの爽やかな香りと姫路産生姜の辛味のバランスが絶妙な「ゆずと生姜のジャム」が新商品として仲間入りしました。
柚子の花言葉は、恋のため息。
ゆずソフトクリームをいただいて、切なくため息がでました。また、恋してしまったと。
店名 | 農事組合法人 安富ゆず組合(やすとみゆずくみあい) |
---|---|
住所 | 兵庫県姫路市安富町長野320-1 MAP |
定休日 | 第2・4月曜日 |
電話番号 | 0790-66-2801 |
営業時間 | 9:00~17:00 |
駐車場 | 有(無料) |
日々の更新は、TwitterやFacebookでお知らせしています。Instagramはグルメやファッションをメインで更新しています。チェックしてみてくださいね。