【姫路】ピクニックにおすすめの公園10選!遊具や芝生で遊ぼう

気持ちのいいお天気の日には外に出て体を動かしたくなりますよね!元気いっぱいのお子さんを連れて、公園でピクニックしませんか?
姫路市内にある、ピクニックにおすすめの公園をまとめました。レジャーシートを敷いてくつろげる芝生スポットや、お子さんが思いっきり楽しめる遊具など、おすすめポイントをご紹介します。
※新型コロナウイルスの影響で駐車場や遊具、各施設が閉鎖される可能性があります。各自治体のホームページや広報誌などでご確認ください。
大きな知育遊具で遊べる!書写中央公園【NEW】
2018年 に整備された比較的新しい公園です。
公園の目印ともいえる大きな知育遊具では木登りや滑り台、クライミングなどさまざまな遊びができます。
すぐ隣にはロープにぶら下がって滑る、ロープウェイも。爽快感やスリルが楽しめ、子どもたちから大人気です。
公園にはボール遊びやバドミントンが楽しめる広い芝生エリアがあります。
ベンチや屋根付きのテーブルもあるので、ピクニックや休憩にもぴったりです。
公園内の道路はきれいに舗装されているのでベビーカーの利用も楽にできます。ウォーキングやランニングをされている方も見られ、大人から子どもまで幅広く利用されています。
施設名 | 書写中央公園(しょしゃちゅうおう)公園 |
---|---|
住所 | 兵庫県姫路市書写634-65 MAP |
駐車場 | 有(無料) |
トイレ | 有 |
変わった遊具がたくさん!手柄山中央公園 多目的広場
2016年にリニューアルした手柄山中央公園の多目的広場。ユニークな遊具と300mの陸上コース(トラック)が整備されているのが特徴です。
長いトンネルのような遊具や大きなピラミッド型のジャングルジムなど、大型の遊具がたくさんあります。元気いっぱいのお子さんでも、アスレチックのように思いっきり遊べますよ。
低めの雲梯(うんてい)やアップダウン橋、山形の滑り台といった幼児向けの遊具もあり、幅広い世代の子どもに人気がある公園です。
屋根とベンチがあり、お弁当を食べる場所にも困りません。トラックの内側に芝生の広場があるので、ピクニックにぴったりです。
施設名 | 手柄山中央(てがらやまちゅうおう)公園 多目的広場 |
---|---|
住所 | 兵庫県姫路市西延末440 MAP |
駐車場 | 有(有料) |
トイレ | 有 |
その他 | 駐車場は普通車200円/324台 |
電車好きにはたまらない♪SLがある公園 御立公園
御立公園には蒸気機関車が展示されており、間近で見ることができます。園内は線路をイメージした地面になっていたり、リアルな踏切が置いてあったりと、電車好きにはたまらない公園です。お子さんも喜ぶこと間違いなし!
一番大きなロケット型の遊具は、端から端まで通っていくだけでも楽しそう。ほかにも海賊船や潜水艦型の遊具があり、さまざまな遊び方ができそうです。幼児でも安心して遊べるような遊具もあります。
芝生広場が広くてきれいな公園なのでピクニックもしやすいですよ。東西に約50台停められる無料の駐車場があり、親子で行きやすいのもうれしいですね。
施設名 | 御立(みたち)公園 |
---|---|
住所 | 兵庫県姫路市御立西4丁目1766-1 MAP |
駐車場 | 有(無料) |
トイレ | 有 |
サッカーやバスケットもできる!垣内公園
山陽電鉄網干駅から徒歩10分、アクセスしやすい場所にある垣内公園。芝生に覆われた小山が2つ、その間には橋が渡されており、散歩道もきれいに整備されています。
メインの遊具には大小2つの滑り台があったり、小山の斜面が幅の広い滑り台になっていたりと、小学生高学年からよちよち歩きのお子さんまで遊べます。
船の形をした遊具は幼児向けですが、船首にのぼれば、まるで船長になったような気分になれますよ。
園内は芝生に覆われた場所が多く、お子さんの遊んでいるすぐ近くで、ママさんはレジャーシートを広げてピクニックという過ごし方もできます。サッカーグラウンドやバスケットゴールもあるので、大人も遊べそうですね。
施設名 | 垣内(かいち)公園 |
---|---|
住所 | 兵庫県姫路市網干区垣内北町1806 MAP |
駐車場 | 無 |
トイレ | 有 |
広々約1.2ヘクタールの芝生広場 シロトピア記念公園
シロトピア記念公園は姫路城の北側にあり、緑豊かで広大な約1.2ヘクタールもある芝生広場が特徴。さまざまな花が咲き、美しい自然を楽しめる憩いの場になっています。
広い園内の一角には野外ステージがあります。このステージでコンサートがおこなわれたり、姫路城が見える広場でイベントがおこなわれたりすることも。
遊具は大きいものがあり、お子さんも目いっぱい遊べて大満足間違いなし! 遊具のある場所も緑が豊かなので、暑い日でも木陰で休憩しやすくて安心ですね。
きれいなお花を見ながらレジャーシートを広げて家族でピクニックして、四季折々の自然とともに大切な思い出をつくりましょう。
施設名 | シロトピア記念公園 |
---|---|
住所 | 兵庫県姫路市本町68 MAP |
駐車場 | 有(有料) |
トイレ | 有 |
その他 | 駐車場(148台)料金は、以下のとおり。 最初の30分以内:無料 30分を超えて1時間以内:200円 1時間を超えて3時間以内:600円 3時間を超えて1日以内:900円 |

世界遺産姫路城近くにある観光スポットは?
近くに科学館や宿泊施設もある総合公園!桜山公園
桜山公園は、周辺5㎞ほどの範囲に「姫路市自然観察の森」「兵庫県立こどもの館」「姫路科学館」「姫路市宿泊型児童館『星の子館』」「大芝生広場」がある総合公園です。
今回ご紹介するのは、大芝生広場。ふかふかの芝生が広がっており、ボール遊びをしたり走りまわったりと、思いっきり体を動かせます。
奥には砂場や大型の遊具、幅広の大きな滑り台があり、小学生はもちろん幼児にも人気です。滑り台は石でできており、お尻が痛くなりやすいので、下に敷く段ボールやそりのようなものを持って行くとよいでしょう。
お昼は広場でピクニック、夜は「星の子館」で天体観測をして宿泊......とのんびり楽しい休日を過ごすこともできますよ。
施設名 | 桜山(さくらやま)公園 |
---|---|
住所 | 兵庫県姫路市太市中275-1 MAP |
駐車場 | 有(無料) |
トイレ | 有 |
大きなタコのすべり台が目印♪アスレチック遊具も 津田公園
「大きなタコの公園」といえば、津田公園。タコの滑り台がある砂場が特徴で、周りにはヤドカリやタツノオトシゴもいます。屋根付きの小さなおうちもあるので、おままごとやお店ごっこでも遊べそう。
公園の真ん中には水尾川が流れています。川沿いは桜並木の遊歩道になっており、お花見の時期にもおすすめ。大きなタコの滑り台は南側にあります。遊具のほか、グラウンドやテニスコートも。広々としているので、スポーツも楽しめますよ。
ピクニックをするなら北側にある芝生広場にいきましょう。ターザンロープやめずらしいアーチ型のアスレチック遊具があります。遊んでいるお子さんの様子を見ながらのんびり過ごせますよ。
施設名 | 津田(つだ)公園 |
---|---|
住所 | 兵庫県姫路市飾磨区構2丁目179 MAP |
駐車場 | 有(無料) |
トイレ | 有 |
スポーツ施設も併設!思いっきり体を動かせる 高浜総合公園
すぐそばを市川が流れる、広々とした高浜総合公園。野球ができるくらいの広いグラウンドがあり、ボールを使ったり走りまわったりして思いっきり遊ぶことができます。
ほかにもテニスコートやバスケットコートといったスポーツ施設が充実しているので、子どもだけでなく大人も童心に帰って体を動かせますよ。
遊具はロープトンネルや丸太のアスレチック、滑り台がついた大きな複合遊具があります。小学生向けの遊具が多いですが、幼児でも大人がついていれば遊べそうです。
駐車場はありますがスポーツ施設を使う人で埋まってしまいがちなので、早めの時間に行くか近くのコインパーキングに停めるなど、注意が必要です。
施設名 | 高浜総合(たかはまそうごう)公園 |
---|---|
住所 | 兵庫県姫路市飾磨区阿成植木1133 MAP |
駐車場 | 有(無料) |
トイレ | 有 |

【姫路】おすすめの手作りにこだわったお弁当屋さん
健康遊具もあり、大人も体を動かせる 北条公園
北条公園は、いくつか設置されているカラフルな大型複合遊具が特徴。広々とした芝生広場は見通しがよく、明るい雰囲気でのびのびと遊べます。
複合遊具にはジャングルジムや雲梯(うんてい)、ブランコ、滑り台などがあります。幼児から小学生まで、幅広い年齢の子どもが楽しめる公園になっています。
園内の歩道はきれいに整備されており、屋根付きのベンチもあるので、ベビーカーを押しながらのお散歩にもぴったり。広々とした芝生広場にレジャーシートを広げれば、家族みんなでピクニックしながら1日中のんびり過ごせますよ。
駐車場はありませんが、姫路駅から歩いて10分ほどと好アクセス。電車で行きやすいのがうれしいですね。
施設名 | 北条(ほうじょう)公園 |
---|---|
住所 | 兵庫県姫路市北条474-1 MAP |
駐車場 | 無 |
トイレ | 有 |
ふるさとの森はのんびり散策にぴったり 安室公園
散策コースになっている「ふるさとの森」が整備されており、自然を満喫しながらのんびり過ごせるのが安室公園。
園内にはジャングルジムや複合遊具があり、幼児でも安心して遊べます。隣接しているグラウンドは野球やソフトボールができるくらい広く、休日には少年野球チームの試合がおこなわれることもあるそう。
歩きやすい散策コースは、ベビーカーの赤ちゃんと一緒に自然の中をお散歩するのにもぴったり。屋根付きのベンチもあり、ひと休みしながら歩けるので安心です。
もちろん、お弁当を持ってピクニックにもぴったり。ゆったりとした時間が流れる緑豊かな公園で、楽しい休日を過ごしませんか?
施設名 | 安室(やすむろ)公園 |
---|---|
住所 | 兵庫県姫路市田寺東二丁目791 MAP |
駐車場 | 無 |
トイレ | 有 |

【虫除け効果のある日焼け止め10選】敏感肌や赤ちゃんにも使える!
姫路みたいの日々の更新は、TwitterやFacebookでお知らせしています。Instagramはグルメやファッションをメインで更新しています。チェックしてみてくださいね。