【加古川】~まるでシチューのようにこっくり~ 味噌豆乳スープレシピ|ふるさと納税返礼品
戦国時代から続く、加古川市民の家庭の味を支え続けてきた糀味噌、甘酒の製造元「有限会社 高松清太夫老舗」が天然醸造する「高松味噌(※『噌』は『口』と『曽』の字形)」。
天然醸造ならではの、味噌本来の奥深い香りと味わいが魅力の逸品を使って、味噌豆乳スープを作ってみました!

「高松味噌(天然醸造)3kg」
内容:1kg×3袋
事業者名:有限会社 高松清太夫老舗
寄附金額:25,000円
「味噌豆乳スープ」のレシピ

用意するもの(材料)4人分
・ベーコン 100g
・にんじん(小) 1本
・キャベツ 1/2個
・玉ねぎ(小) 1個
・しめじ 1株
・オリーブ油 大さじ1
・水 100cc
・豆乳 600cc
・高松味噌 大さじ2
・黒コショウ 少々
作り方

ベーコンは食べやすい大きさに切る。
にんじんは短冊切り、キャベツはざく切り、玉ねぎは薄切りにする。
しめじは石づきを取ってほぐす。

鍋にオリーブ油をひき、ベーコンを炒める。
にんじん、玉ねぎ、しめじを入れ、油が回るまで炒めたら、キャベツと水を入れて煮込む。

しんなりしてきたら豆乳を加え、弱火にして味噌を溶き入れる。
黒コショウを入れて混ぜ、皿に盛り完成!
まるでシチューのように濃厚でまろやか

完成したスープをひとくち飲んで、スタッフ一同「まろやか~!」。
高松味噌の芳醇な香りが香るクリーム色のスープは、優しい甘さとほんのりとした塩気のバランスも絶妙なほっこりとした味わい。
具材のキャベツと玉ねぎの甘みや食感も活きています。
今回、インタビューをした「高松清太夫老舗」の総務部・高松美幸さんによると、「好みの具材を入れた味噌鍋もおいしいですよ!」とのこと。
加古川には、高松味噌と同市にある唯一の酒蔵「岡田本家」の酒粕を合わせ、地産地消の具材をふんだんに入れた「恵幸川鍋(えこがわなべ)」という名物鍋もあるそう。
こちらもぜひ、チャレンジしてみてくださいね。
(レシピ監修 「まるはりFunctional Training Studio」パーソナルトレーナー・管理栄養士 佐々木 侑)

詳細情報はこちら

詳細情報はこちら
| 問い合わせ先 | 加古川市役所 産業経済部 産業振興課 観光振興係 |
|---|---|
| 住所 | 加古川市加古川町北在家2000 MAP |
| 定休日 | 土・日曜日、祝日、年末年始 |
| 電話番号 | 079-424-2190 |
| 開庁時間 | 8:30~17:15 |
| 駐車場 | 有(有料 ※ただし入場後30分は一律無料) |
| アクセス | JR加古川駅 徒歩20分 |
| HP | 加古川市役所【公式HP】 ふるさと納税(寄付金)のご案内(加古川市役所)【公式HP】 株式会社 八幡営農【公式HP】 |
| その他 | お問い合わせの際は「まるはりorみたい」を見た。とお伝えいただくとスムーズです。 |