【加古川】~モチっと食感もおいしい加古川パスタを使って~ きのこパスタサラダレシピ|ふるさと納税返礼品
パスタの原材料であるデュラム小麦は大半が輸入に依存しているなかで、日本で初めて種子から加古川で栽培されたデュラム小麦「セトデュール」を使った、純国産「加古川パスタ」。
モッチリとした食感で歯切れがよく、冷めてもパスタのプリッとした食感が残るのが特長です。
そんな「加古川パスタ」を使って、パスタサラダを作ってみました!

「加古川パスタ300g×4袋セット」
内容:300g×4袋
事業者名:株式会社 八幡営農
寄附金額:8,000円
「きのこパスタサラダ」のレシピ

用意するもの(材料)2人分
・ベーコン 100g
・冷凍アスパラ 40g
・ニンニク 1片
・エリンギ 2本
・しめじ 1/2個
・オリーブ油 大さじ2
・マヨネーズ 大さじ2
・塩 小さじ1/3
・こしょう 少々
・粉チーズ 大さじ3
・加古川パスタ 100g
・ミニトマト 2個
作り方

ベーコンは 2cm幅に切る。
アスパラは斜め切りに、ニンニクは薄切りにする。
エリンギは食べやすい大きさに切り、しめじは石づきを取ってほぐす。

フライパンでオリーブ油(大さじ 1)を熱し、ベーコンとニンニクを入れる。
弱火でベーコンがカリッとするまで炒めたら、取り出す。

残りのオリーブ油を熱し、エリンギ、しめじ、アスパラを入れ、中火で炒める。

ボウルに移してベーコンを加え、マヨネーズ、塩、コショウ、粉チーズを入れて、混ぜ合わせたら冷やす。

パスタを半分に折り、表示時間通り茹でたら流水で洗い、水気を切る。
冷やしておいた具材と混ぜ合わせ、皿に盛りミニトマトをそえて完成!
チーズ入りガーリックマヨでガッツリ!主役になれるパスタサラダ

完成したパスタサラダを食べて、スタッフ一同「ガッツリ系でおいしい!」。
粉チーズ入りのガーリックマヨネーズをまとった加古川パスタは、ウワサ通り冷めてもモッチリ。
プリッとした食感で、つるつると喉越しも良く、あまりのおいしさに、「これがメインでもいいくらい!」と言いながら、お代わりするスタッフも。
ペペロンチーノやカルボナーラ、スープパスタなど、皆さんもお好みのアレンジで「加古川パスタ」を楽しんでみてくださいね。
(レシピ監修 「まるはりFunctional Training Studio」パーソナルトレーナー・管理栄養士 佐々木 侑)

詳細情報はこちら

詳細情報はこちら
| 問い合わせ先 | 加古川市役所 産業経済部 産業振興課 観光振興係 |
|---|---|
| 住所 | 加古川市加古川町北在家2000 MAP |
| 定休日 | 土・日曜日、祝日、年末年始 |
| 電話番号 | 079-424-2190 |
| 開庁時間 | 8:30~17:15 |
| 駐車場 | 有(有料 ※ただし入場後30分は一律無料) |
| アクセス | JR加古川駅 徒歩20分 |
| HP | 加古川市役所【公式HP】 ふるさと納税(寄付金)のご案内(加古川市役所)【公式HP】 株式会社 八幡営農【公式HP】 |
| その他 | お問い合わせの際は「まるはりorみたい」を見た。とお伝えいただくとスムーズです。 |