特集 Featured

【高砂】~お好みの燻製をトッピングしても美味~ 燻製手羽元スープカレーレシピ|ふるさと納税返礼品

【高砂】~お好みの燻製をトッピングしても美味~ 燻製手羽元スープカレーレシピ|ふるさと納税返礼品
目次

    赤穂市の牡蠣や多可町の播州百日どりなど、兵庫県産の豊かな食資源を活かした燻製加工を行う「香房 たかさご食彩縁」。

    代表の早川さんに、燻製を使ったカレーアレンジレシピを相談したところ、「骨付き鶏モモ肉の燻製ローストチキンはもちろん、ブラックペッパーを利かせた若鳥手羽元(塩味)も合うと思いますよ!」とのアドバイスをいただきました。

    そこで、今回は「若鳥手羽元(塩味)」の燻製を使って、スープカレーを作ってみました!

    高砂市のふるさと納税返礼品「こだわりの燻製詰め合わせ」

    加工済_2508_ふるさと納税返礼品_高砂市_写真07.jpg

    「牡蠣とローストチキンの燻製が入ったこだわりの燻製詰め合わせ 全13品」

    【必ず入っている燻製】
    牡蠣 70g
    骨付き鶏モモのローストチキン4本 約1kg

    【下記の中から8種11品(おまかせ)】
    播州百日どり(醤油味)70g、親鳥(醤油味)85g、親鳥(塩味)85g、若鶏(醤油味)85g、若鳥(塩味)85g、若鳥むね肉(塩・ガーリック味)95g、若鳥手羽元(塩味)4本、若鳥レバー(醤油味)85g、若鳥砂ずり[砂肝](塩味)85g、若鳥せせり[ネック](塩味)80g、若鳥のささみ(塩・ガーリック味)100g、若鳥やげん軟骨(塩味)80g、 燻製 ひねぽん 100g

    事業者名:香房 たかさご食彩縁
    寄附金額:30,000円

    ※今回は特別に、たまご(しょうゆ味)の燻製が入っています。
    品数が多い、こちらの寄附金額30,000円のセットは冷凍で届くため、通常はたまごの燻製は入っていません。
    1番人気の寄附金額13,000円のセット(牡蠣の燻製とおまかせ4点の合計5点詰め合わせ) は冷蔵で届き、たまごの燻製が入るときもあります。

    また、この「燻製たまご(しょうゆ味・3個入り)」がもらえる「みメンバークーポン」もありますので、ぜひチェックしてみてくださいね。

    6色_みたいにゃ_main.jpg
    みメンバー限定! クーポンあり

    詳細情報はこちら

    高砂市のふるさと納税ページ【兵庫県高砂市のふるさと納税 寄付公式サイト】

    「燻製手羽元スープカレー」のレシピ

    加工済_2508_ふるさと納税返礼品_高砂市_写真20.jpg

    用意するもの(材料)4人分

    ・玉ねぎ 2個
    ・バター 20g
    ・おろしニンニク 小さじ2
    ・おろしショウガ 小さじ2
    ・カレー粉 大さじ4(約26g)
    ・トマトピューレ(濃縮タイプ) 400g
    ・砂糖 小さじ1
    ・醤油 大さじ2
    ・固形コンソメ 1個
    ・若鳥手羽元(塩味) 1パック(4本)
    ・塩 小さじ1
    ・お好みの燻製や素揚げ野菜

    作り方

    加工済_2508_ふるさと納税返礼品_高砂市_写真21.jpg

    玉ねぎはみじん切りにする。
    鍋にバターと玉ねぎを入れ、中火できつね色より少し濃い色になるまで炒める。

    加工済_2508_ふるさと納税返礼品_高砂市_写真22.jpg

    中火のまま、おろしニンニク、おろしショウガを加え、軽く香りが出るまで炒める。
    弱火にしてカレー粉を加え、香りが出るまで炒める。

    加工済_2508_ふるさと納税返礼品_高砂市_写真23.jpg

    トマトピューレを加え、中火で3分くらい軽く炒める。
    水1.8L(分量外)、砂糖、醤油、固形コンソメを加えて混ぜ合わせ、燻製手羽元を入れる。
    30分以上じっくり煮込み、塩を加える。

    好みの燻製や野菜の素揚げをトッピングして完成!

    お好みの燻製を追いトッピングして、贅沢な味変も

    加工済_2508_ふるさと納税返礼品_高砂市_写真03.jpg

    煮込んでいる間も、スパイシーな良い香りが食欲を刺激するスープカレー。

    辛さの中にトマトやジンジャー、燻製手羽元の芳醇な香りと仕込みで使われたブラックペッパーなどの風味が感じられる、ホットな逸品が完成しました。

    よく煮込まれた燻製手羽元は、骨のまわりを中心にアツアツ!

    ハフハフと食べていると、じんわり汗をかくおいしさです。

    途中で、詰め合わせに必ず入っている牡蠣の燻製を入れると、魚介の風味が加わって、よい奥深い味わいに!

    早川さんに報告すると、「燻製にすることで食材の水分量が元の半分程度にまで減るので、旨みが凝縮されて、おいしい出汁が出ますよ」と教えてくれました。

    この赤穂市の牡蠣のほか、同店の多可町の播州百日どりを使った燻製などは、各市町でのお土産物やふるさと納税返礼品としても使われているそう。

    「今考えているのは、燻製技術の継承。それぞれの地域の特産品を、その地域の方が燻製にしてPRし、地域活性化につなげていけるよう、出前燻製教室にも力を入れていきたい」と早川さん。

    最近では、洲本市の燻製を使った観光物産品の開発の相談などにも乗っているそうで、これからまたどんな燻製が誕生するのか? 楽しみですね。


    (レシピ監修 「まるはりFunctional Training Studio」パーソナルトレーナー・管理栄養士 佐々木 侑)

    加工済_2508_ふるさと納税返礼品_高砂市_写真01.jpg
    「牡蠣とローストチキンの燻製が入ったこだわりの燻製詰め合わせ 全13品」紹介記事

    詳細情報はこちら

    加工済_2508_ふるさと納税返礼品_高砂市_写真02.jpg
    燻製チキンカレー レシピ紹介記事

    詳細情報はこちら

    加工済_2508_ふるさと納税返礼品_高砂市_写真08.jpg
    ひねぽんの燻製マリネ レシピ紹介記事

    詳細情報はこちら

    問い合わせ先 高砂市政策部シティプロモーション室
    住所 高砂市荒井町千鳥1-1-1 MAP
    定休日 土・日曜日、祝日、12/29~1/3
    電話番号 079-442-2101
    開庁時間 8:30~17:15
    駐車場 有(無料)
    アクセス 山陽伊保駅 徒歩10分
    HP 兵庫県高砂市のふるさと納税 寄付公式サイト【公式HP】
    高砂市役所【公式HP】
    香房 たかさご食彩縁【公式HP】
    その他 お問い合わせ・ご予約の際は「まるはりorみたい」を見た。とお伝えいただくとスムーズです。
    2025年7月25日時点での情報です。
    この記事は面白かったですか? (評価ボタンをクリックするとポイントがたまります。※要ログイン)
    みたいにゃ よかった顔
    よかった
    80%
    1
    みたいにゃ ふつう顔
    ふつう
    1%
    1
    みたいにゃ いまいち顔
    いまいち
    2%
    1