【兵庫】しいたけ狩りと手ぶらBBQ 秋の味覚が楽しめる農園特集 食べ放題情報も

肉厚でジューシーな原木栽培のしいたけが採れる、兵庫県内の農園特集です。秋の行楽スポットとして、しいたけ狩り農園はいかがですか?
手ぶらで楽しめるBBQやすき焼きで、採れたての原木しいたけを味わえるコースもご紹介。提供されるのは、黒毛和牛や新鮮なお野菜、お米など。人気のしいたけご飯もありますよ。
雨天にも対応しており、ご家族でのお出かけにもぴったりです。しいたけのおいしさをじっくり味わってみませんか。
海鮮や川魚も食べられる!「しい茸園 有馬富士」
有馬富士の秀麗な姿を映す美しい池がある「しい茸園 有馬富士」。
1年中楽しめる定番の「しい茸狩りとバーベキュー」コースでは、当日、バーベキューで食べる分のしいたけを自分で採れます。もぎたてのしいたけに軽く塩を振って焼き、水滴がじんわりと出たら、ポン酢をつけて食べるのがオススメだとか。
バーベキューのコースは「若鶏コース」(3,700円/税込)や「黒毛和牛・若鶏コース」(4,200円/税込)などの6コース。ほかに「お子様バーベキューコース」(2,800円/税込 ※4才~小学生まで)や、「黒毛和牛すき焼きコース」(6,000円/税込 ※要予約)もあります。
どのコースもしいたけご飯が食べ放題! 追加メニューで、海鮮セット(エビ・イカ・ホタテ 1,200円/税込)が頼めるのもうれしいポイント。食べて飲んで、おなかいっぱいになれますよ。
「しい茸園 有馬富士」では、「しい茸狩りとバーベキュー」の各コース料金に750円/税込を追加すると、季節によって「イワナ・ニジマス釣り」か「鮎(あゆ)のつかみどり」の体験もできます。
春・秋(9月19日~6月5日まで)は「イワナ・ニジマス釣り」、夏(6月6日~9月18日)は「鮎のつかみどり」のシーズンになります。
一部のコースを除いて当日受付も可能ですが、満席の日もあるため、予約をしていくのがオススメです。予約方法はお電話から(079-564-5599)。受付時間は7:30~20:00となっています。
施設名 | しい茸園 有馬富士 |
---|---|
住所 | 兵庫県三田市大原933 MAP |
定休日 | 不定休 |
電話番号 | 079-564-5599 |
営業時間 | 10:00~17:30 |
駐車場 | 有(無料) |
HP | しい茸園 有馬富士【公式】 |
その他 | お問い合わせ・ご予約の際は「姫路みたい」を見た。とお伝えいただくとスムーズです。 |

しい茸園 有馬富士の夏期限定イベントをご紹介
豊富なメニューに体験コース!「しい茸ランド かさや」
「しいたけ狩り」だけでなく、季節に応じて「いも掘り」や「黒豆枝豆狩り」、「いちご狩り」などができる体験型観光園「しい茸ランド かさや」。
年中いつでも楽しめる「しい茸狩り&バーベキュー」コースでは、当日、お食事する分のしいたけを自分で採れます。しい茸のおいしい食べ方の説明書もありますよ。
バーベキューコースは丹波若鶏を使用した「若鶏コース」(3,685円/税込 ※4歳~小学生は2割引き)や、三田産黒毛和牛肉・三田牛を使用した「黒毛和牛コース」(4,785円/税込 ※4歳~小学生は2割引き)などの7コース。
ほかに「キッズバーベキューコース」(2,530円/税込 ※小学生まで)や、「黒毛和牛すき焼きコース」(6,160円/税込 ※4歳~小学生は2割引き)もあります。
どのコースも、しいたけご飯が食べ放題! 地元を中心とした新鮮なお野菜や、お米は 三田産こしひかりを使用するなど、しいたけ以外の食材にもこだわっています。
「しい茸ランド かさや」では、きのこマイスターによる食育体験も実施。(期間限定・要予約)
子どもも楽しめる「体験型コース」では、原木しいたけの生産現場の見学や、しいたけの植菌体験などをおこないます。
健康・美容に興味がある女性にオススメなのは「美容・健康 食育講座コース」。しいたけの美容・健康効果やおいしい調理法について学べます。
料金は大人・子どもともに1,000円/税込。食事とセットの場合は500円/税込です。
予約方法は公式ホームページのオンライン予約やメールから、もしくはお電話(079-568-1301)でお問い合わせください。
施設名 | しい茸ランド かさや |
---|---|
住所 | 兵庫県三田市上相野373 MAP |
定休日 | 年末年始 |
電話番号 | 079-568-1301 |
営業時間 | 9:00~17:00(最終受付15:30 ※食事受付は10:00~) |
駐車場 | 有(無料) |
HP | しい茸ランド かさや【公式】 |
その他 | お問い合わせ・ご予約の際は「姫路みたい」を見た。とお伝えいただくとスムーズです。 |
姫路みたいの日々の更新は、TwitterやFacebookでお知らせしています。Instagramはグルメやファッションをメインで更新しています。チェックしてみてくださいね。