【姫路】秋の日のイロイロたち 2Day|雑貨イベント開催!10月10日・10月11日

陶器やマメクラ編みに触れ芸術を感じたり、優しいおやつやドリンクを堪能して食欲の秋を味わって、タロットリーディングやボディワークに触れ、自分の体も季節に沿って変化していると気づいたり......。
「アトリエwatashi wo tsukuru」主催の「秋の日のイロイロたち 2Days」で、そんな秋の日を堪能しませんか?
2Days開催!出店者をご紹介
「秋の日のイロイロたち 2Days」は、姫路市で陶芸作品をネット販売している「アトリエwatashi wo tsukuru」主催のイベントです。
雑貨や陶器、編みものといったハンドメイド作品のほか、スイーツやドリンクの販売もおこなわれます。
ワークショップでは、苔玉やアクセサリーづくりが体験できますよ。
開催日程は2020年10月10日(土)と11日(日)の2日間。
10日と11日で会場が違うため、お気を付けてご来場ください。
10月10日(土)
【会場】カリカリちゃん
【住所】兵庫県姫路市東延末1丁目69番地 MAP
【アクセス】JR 姫路駅から徒歩約8分
10月11日(日)
【会場】まるはり出版
【住所】兵庫県姫路市広畑区正門通3-6-2 MAP
【アクセス】山陽電鉄網干線 広畑駅から徒歩約2分
【駐車場】有(無料)

まるはり出版からすぐ!モリンガが主役の食堂
アトリエwatashi wo tsukuru(10日・11日)
日々の気づきや感情を陶芸作品で表現しています。
手づくりの味わい深さが感じられる作品を販売。
ぬちぐすい(10日・11日)
天然石などを使ったマクラメアクセサリーを販売。
「マクラメ」とは、紐を結んだり編んだりして模様をつくり出す技法のことです。
ワークショップ 苔玉作り(10日・11日)
グリーンのモフっとしたボールに植物が生え、見ているだけで癒される苔玉をつくるワークショップ。
自分で作った苔玉を育てるのは、愛着がわいて楽しみ もひろがります。
(大)2,000円
(小)1,600円
予約優先となります。予約はwatashiwotsukuru.co@gmail.comで受付中。
ワークショップ マクラメアクセサリー作り(10日・11日)
お好きな石と紐色を選んで、ブレスレット・ストラップをつくります。
初心者歓迎。まったくマクラメに触れたことがない方でも、ご参加いただけます。
ブレスレット 3,000円
ストラップ 2,300円
Core・sa(11日)
野草塩&野草茶を販売。
「和菓子とドリンクワンコインセット」(500円)もありますよ。
Fuminu(11日)
「タロットリーディング」(1,500円/15分)やスイーツを販売します。
Esalen bodywork salon nyt(ニト)(11日)
「クレニオセイクラルセラピー(頭蓋仙骨療法)」(1,000円/20分)を実施。
優しく相手に触れ、身体のこわばりを解きほぐし、脳脊髄液の流れを促進することにより、自然治癒力を高めていく自然療法です。どなたでも安心して受けていただけます。
※料金はすべて税込価格です。
イベント情報まとめ
イベント名 | 秋の日のイロイロたち 2Days |
---|---|
日時 | 2020年10月10日(土)・11日(日)10:00~15:00 |
会場 | 【10日】カリカリちゃん【11日】まるはり出版 |
住所 | 【10日】兵庫県姫路市東延末1丁目69番地 MAP 【11日】兵庫県姫路市広畑区正門通3-6-2 MAP |
主催 | アトリエwatashi wo tsukuru |
お問合せ先 | 080-6157-6326 |
入場料 | 無料 |
公式HP | アトリエwatashi wo tsukuru【公式】 |
その他 | お問い合わせの際は「姫路みたい」を見た。とお伝えいただくとスムーズです。 |

オシャレでかわいい雑貨屋さん特集
姫路みたいの日々の更新は、TwitterやFacebookでお知らせしています。Instagramはグルメやファッションをメインで更新しています。チェックしてみてくださいね。