イケメンが案内するデートスポット【赤穂市坂越 編】観光名所やおすすめグルメも

兵庫県赤穂市の東部にある"坂越(さこし)"は、実はデートにおすすめの隠れた名所。
歴史情緒あふれる石畳の道に、おしゃれな古民家カフェや人気の映えスイーツ、有名な酒蔵が並びます。
大学時代からの友人である「坂越くん」から、坂越を案内させてほしい、とおでかけに誘われた「播磨みたい子」。
坂越デートにおすすめのお店や、観光施設をナビゲートしてくれるようです。
どうやら坂越くんは、今日のデートで みたい子との関係を進展させたいそうですよ。
果たして、坂越くんの告白は成功するのでしょうか......?
姫路から約50分「ふるさと海岸駐車場」で待ち合わせ
坂越くん:
みたい子ちゃん!
みたい子:
坂越くん! おはよう~。
坂越くん:
坂越に来てくれてありがとう!
坂越、めっちゃ雰囲気いいでしょ? このレトロな町並みに、おしゃれなカフェやスイーツがある穴場スポットなんよ。
今日は坂越の魅力をたっぷり教えるから、楽しみにしてて!
みたい子:
ありがとう! めっちゃ楽しみ!
今日はよろしくね。
スポット名 | ふるさと海岸駐車場 |
---|---|
住所 | 兵庫県赤穂市坂越 MAP |
料金 | 無料 |
レトロな雰囲気が映え!メインストリート「大道」
みたい子:
わぁ~石畳の道がレトロで素敵やね!
坂越くん:
ここがメインストリートの「大道(だいどう)」やで。景観や空間デザインがすぐれた地区として「都市景観100選」にも選ばれたことがあるんよ。
みたい子:
そういえば、わたし「坂越」は初めて来たかも。なにが有名なん?
坂越くん:
坂越で有名なのは、国の天然記念物にもなっている生島が浮かぶ「坂越湾」や、瀬戸内海三大船祭りのひとつ「坂越の船祭り」がおこなわれる「大避神社」かな。
あと、坂越浦はきれいで栄養豊富やから、そこで育った牡蠣がすごくおいしいんよ!
赤穂市自体は、温泉街がある赤穂御崎や、「忠臣蔵」の舞台にもなった赤穂城跡が有名やね。
去年、赤穂の塩づくりの歴史・文化が日本遺産に認定されたんやって。
みたい子:
へぇ~! 観光名所からグルメまで有名なものがたくさんあるんやね。
大人気の食べ歩きスイーツ「坂利太」
みたい子:
あ、さっそく気になる看板発見! ここはなんのお店?
坂越くん:
ここは、「坂利太(サリータ)」。休みの日には長蛇の列ができるほど、大人気のスイーツ店なんよ。
みたい子ちゃん、ちょっと待ってて。
「生乳ソフト」480円(税抜)
坂越くん:
はい、どうぞ!
みたい子:
ありがとう! すごくうれしい!
この看板と撮ったら写真映えしそう♪
坂越くん:
いいな! いっしょに撮ろう。
みたい子:
いただきます。わぁ、ソフトクリームが滑らかで優しい甘み! パイ生地がサックサク!
坂越くん:
パイ生地の部分は「アラゴスタ」っていって、ナポリのお菓子なんやで。坂利太のお菓子には希少糖が使われていて、スイーツなのに健康のことも考えられてるんよ。
あとは「ブーケパフェ」っていうアラゴスタを器にしたスイーツもおいしいよ! 季節のフルーツやチョコソースとか4種類あって、インスタ映えする見た目が女の子に人気でね......。
みたい子:
んー、おいしい! サクサク! おいしい~!
坂越くん:
みたい子ちゃん......聞いてる......?
店名 | 坂利太(さりーた) |
---|---|
住所 | 兵庫県赤穂市坂越2083 MAP |
定休日 | 火曜日、第1水曜日、第3月曜日(9月~11月までは第2・第4水曜日もお休み) |
電話番号 | 0791-48-8658 |
営業時間 | 10:00~17:00(当面の間、平日は12:00~17:00での営業) |
HP | 坂利太公式Facebook |
その他 | お問い合わせの際は「姫路みたい」を見た。とお伝えいただくとスムーズです。 |
おしゃれな古民家カフェ「暖木」でランチ
みたい子:
大道をお散歩していたら、もうお昼やね!
なに食べる?
坂越くん:
僕に任せて。「暖木(のんき)」を予約しとうよ!
みたい子:
わぁ! どこか懐かしい雰囲気やけど、アンティーク家具がとてもおしゃれな古民家カフェやね。
坂越くん:
予約してないと入れないこともある、坂越で人気のカフェなんよ。
すぐ近くに「紡木(つむぎ)」っていうセレクトショップも展開しているらしいよ。みたい子ちゃん、雑貨とか好きやんな? あとで見に行こっか。
みたい子:
うん!
「一汁多菜定食」1,100円(税込)
減農薬米(玄米or雑穀米 ※写真は雑穀米)、週替わりのメイン、副菜、お味噌汁
みたい子:
今日のメインは「豚肉とナスの甘辛炒め」やって。副菜もたくさんついていて、それに野菜たっぷり!
坂越くん:
暖木特製の減農薬米に、自家製の野菜をつかった身体にやさしいランチなんよ。
メインは毎週変わるから、いろんな味を楽しめるのも人気の理由やろうね。
みたい子:
野菜がしゃきしゃきで新鮮! 有機大豆のお味噌汁は味付けが優しくて、ほっとする味。
坂越くん、男メシが好きそうやのに、こんなおしゃれでヘルシーなお店知ってるんやね(笑)
坂越くん:
ううん、みたい子ちゃんが好きそうかなと思って調べたんよ。
みたい子:
えっ......ありがとう。
店名 | 暖木(のんき) |
---|---|
住所 | 兵庫県赤穂市坂越2022 MAP |
定休日 | 火・水曜日 |
電話番号 | 0791-25-4622 |
営業時間 | 10:00~18:00 |
駐車場 | 有(無料) |
HP | 暖木公式Facebook |
その他 | お問い合わせ・ご予約の際は「姫路みたい」を見た。とお伝えいただくとスムーズです。 |
もっと坂越を知る「坂越まち並み館」
みたい子:
坂越くん、ごちそうしてくれてありがとう!
坂越くん:
いえいえ、ここまで来てくれたんやから当然!
僕、みたい子ちゃんにもっと坂越のこと知ってほしいな。坂越の歴史が学べる「坂越まち並み館」っていう資料館に行かへん?
みたい子:
勉強は苦手やけど、坂越についてはもっと知りたいな! 行こう行こう。
坂越くん:
ここは坂越の名所・旧跡や特産品が知れる資料館と、観光客への案内所も兼ねてるんよ。
みたい子:
入場料は無料なんやね。あ、これはなに?
坂越くん:
「坂越まち並み館」は、大正時代は旧奥藤銀行やったんやね。そのときのアメリカ製の金庫がこうして残されてるんやって。
みたい子:
親切な施設の方がいろいろ教えてくれたね!
「坂越の船祭り」の写真が飾られてたり、大河ドラマの撮影場所になってたことが知れたり......坂越の文化や歴史をたくさん知ることができてとってもおもしろかった!
施設名 | 坂越まち並み館(さこしまちなみかん) |
---|---|
住所 | 兵庫県赤穂市坂越1446-2 MAP |
定休日 | 火曜日(祝日の場合は翌水曜日)、年末年始 |
電話番号 | 0791-48-7770 |
営業時間 | 10:00~16:00 |
入館料 | 無料 |
その他 | お問い合わせの際は「姫路みたい」を見た。とお伝えいただくとスムーズです。 |
ほっこりカフェタイム「しあわせなより道」
みたい子:
坂越くん坂越くん......気になるお店発見。「しあわせなより道」やって。
坂越くん:
ここは、2020年3月にオープンしたばかりのカフェやね。行ってみよっか!
「ダブルチーズケーキ」550円(税込)
「オリジナルブレンド」500円(税込)
※1ドリンクオーダー制
※コーヒーのテイクアウト 430円(税込)
みたい子:
一番人気の「ダブルチーズケーキ」にした!
今日は、洋ナシのレアチーズケーキとベイクドチーズケーキに、ナシが添えられてるね。さっぱりとした甘さで、ぺろりと食べられちゃう♪
坂越くん:
このゆったりとできるソファ席だけでなく、店内全体がシンプルで落ち着いた雰囲気やから、時間を忘れてまったりできるなぁ。
みたい子:
コーヒー豆は、神戸にある「宮内珈琲」でオリジナルブレンドをオーダーしているらしいよ。こだわりが感じられる、香り高い華やかな味わいやね。
ケーキやコーヒーのテイクアウトもできるみたい! 近所に住んでいたら通いつめちゃいそう♪
坂越くん:
店の名前のとおり、しあわせな寄り道になったね! みたい子ちゃんが楽しそうで何よりやなぁ。
店名 | cafe しあわせなより道 |
---|---|
住所 | 兵庫県赤穂市坂越2065 MAP |
定休日 | 月曜日・不定休 |
電話番号 | 0791-56-5963 |
営業時間 | 12:00~18:00 |
HP | しあわせなより道 公式Instagram |
その他 | お問い合わせ・ご予約の際は「姫路みたい」を見た。とお伝えいただくとスムーズです。 |
おみやげには地酒がおすすめ「奥藤酒造郷土館」
みたい子:
は~......おいしいごはんも、スイーツも、たくさん食べて幸せ!
坂越くん:
おみやげとか見る? 地酒が買える酒蔵があるよ!
みたい子:
いいね! お父さんに買って帰ろうかな?
坂越くん:
「奥藤酒造」は400年以上の歴史のある酒蔵で、江戸時代には赤穂藩主の御用酒屋でもあったんよ。
「奥藤酒造郷土館」には昔の酒造りの道具が展示されてるで。
みたい子:
そうなんや! 歴史が深い蔵元なんやね。風情のある坂越の町並みにぴったり!
「忠臣蔵 純米吟醸」720ml 1,815円(税込)
坂越くん:
代表的な銘柄の「忠臣蔵」がおすすめ! すっきりとした辛口で、飲みごたえのある豊かな味わいが人気なんやって。魚介類によく合うみたい。
利き酒体験もできるから、気に入ったものをおみやげに買えるよ。
みたい子:
今日は車だから飲めないな~......いろいろ試してみたいのに。
坂越くん:
そうやったね。じゃあ次は僕が迎えにいくから、いっぱい飲みにおいで?
みたい子:
え! いいの!? うれしい! ありがとう。
施設名 | 奥藤酒造郷土館(おくとうしゅぞうきょうどかん) |
---|---|
住所 | 兵庫県赤穂市坂越1419-1 MAP |
定休日 | 日曜日・祝日は要連絡、年末年始 |
電話番号 | 0791-48-8005 |
営業時間 | 9:00~17:00 |
入館料 | 無料 |
駐車場 | 有(無料) |
その他 | お問い合わせの際は「姫路みたい」を見た。とお伝えいただくとスムーズです。 |
美しい坂越の海を一望「旧坂越浦会所」
坂越くん:
最後に、坂越湾が眺められる「旧坂越浦会所」に行こうか!
坂越くん:
ここは、赤穂藩の行政や商業の事務をとるための村会所でもあり、赤穂藩主の休憩所でもあったんよ。
いまは無料の休憩所として開放されているんやで。
みたい子:
畳に縁側......ゆったりとした時間が過ごせるねぇ。
坂越くん:
2階に、藩主専用の部屋やった「観海楼」があって、海が見渡せるんよ。
みたい子:
わぁ~絶景! 海がキラキラしていて、とってもきれいやね!
坂越くん:
すぐ近くに見える島は、国の天然記念物にも指定されている「生島 (いくしま)」 。大避神社の神地として人の立ち入りが禁止になっているから、自然な姿を保っているんよ。
みたい子:
へぇ~! 坂越は歴史情緒のある観光名所から、おいしいグルメにスイーツ、きれいな海まで魅力がたっぷりつまったスポットやね♪
施設名 | 旧坂越浦会所(きゅうさこしうらかいしょ) |
---|---|
住所 | 兵庫県赤穂市坂越1334 MAP |
定休日 | 火曜日(祝日の場合は翌水曜日)、年末年始 |
電話番号 | 0791-48-7755 |
開館時間 | 10:00~16:00(最終入館15:30) |
入館料 | 無料 |
みたい子:
今日は坂越の良さをたくさん教えてもらえて楽しかったよ。ありがとう!
坂越くん:
......みたい子ちゃん。
みたい子:
ん? どうしたん?
坂越くん:
あの......よかったら、僕と......つきあ
ピロン♪
みたい子:
あ、ごめん、お母さんから連絡が......。
えっ、今日、晩御飯がおでんなんやって! きっと"姫路おでん"やわ! わたしの大好物♪
急いで帰らなきゃ~!
坂越くん:
えっ。
みたい子:
坂越くん、今日は本当に楽しかった!
また姫路にも遊びにきてね~! じゃ!
坂越くん:
えっ......あっ......うん、またね......。

第1回 ほっこり坂越レトロさんぽ【赤穂市】
姫路みたいの日々の更新は、TwitterやFacebookでお知らせしています。Instagramはグルメやファッションをメインで更新しています。チェックしてみてくださいね。