【姫路】2020春限定!カワイイひな祭りケーキ6選|姫路みたい限定商品・クーポンあり

女の子のお祭り「桃の節句」。クリスマスや誕生日に次いでケーキを食べるイベントといえるのがひな祭りではないでしょうか?
こだわりのひな祭りケーキやスイーツが買える姫路市内のお店を5つご紹介します。
※※クーポンは終了しています※※

【姫路・加古川周辺】いちごスイーツが美味しいお店
パティスリー ル・クール 【クーポンあり】
パティスリー ル・クールのひな祭りケーキ
各ケーキとも1800円(税込)
姫路市野里にある「パティスリー ル・クール」。おひなさまロール、ショートスクエアケーキ、蒸し焼きショコラ、チーズスフレ、フルーツロール、ひなさまムースといった6種類のひなまつりケーキが期間限定で販売されます(各20台限定)。すべて1,800円(税込/全12cm)。
今回はさらに「姫路みたい」限定スペシャルケーキを用意していただきました! 通常2,300円ほどのケーキが1,800円(税込)に!
スペシャルケーキ(12cmサイズ) 1,800円(税込)
カルピス社製の生クリームをイチゴ味にし、リングケーキにコーティング。イチゴやベリーが飾られたかわいくておいしい特別なケーキです。
予約は2月29日まで。受け取り日は3月1日~3日まで。20台限定です。
予約時に「姫路みたいを見た」とお伝えください。
人気商品はこちら
最も売れているのが「蒸し焼きショコラ」1,512円(税込)。ガトーショコラとチョコレートムースの中間の食感や味を目指したチョコレートケーキです。
しっとり濃厚なチョコレートの味わいがくせになりそう。5号サイズのホールケーキがこのプライス。おいしくてお買い得なケーキです。
お店へのアクセス
国道312号線(姫豊国道)の「大日交差点」を西へ。または、県道518号(野里街道)の「中ノ町交差点」を東へ。JR播但線の高架よりも西側「ファミリーマート梅ヶ枝町店」がある交差点を北に進み、マルアイ野里店の隣にあります。
パティスリー ル・クールはこんなお店
オーナーの眞砂さんは、日本調理製菓専門学校で14年間も講師を務めるプロ中のプロ。子どもが喜ぶような、パッと見て分かりやすいケーキや焼き菓子を、常日頃から考案しているそう。
作り置きは一切せず、その日に売る分だけを丁寧にその日に仕込むことを心掛けています。ケーキに使うスポンジは、毎日店内で焼き上げます。
店名 | パティスリー ル・クール |
---|---|
住所 | 兵庫県姫路市野里919-7 MAP |
定休日 | 木曜日 |
電話番号 | 079-227-3508 |
営業時間 | 10:00~19:00 |
駐車場 | 有(無料) |
アクセス | JR野里駅から徒歩9分 |
HP | パティスリー ル・クール公式Instagram |
その他 | お問合せ・ご予約の際は「姫路みたい」を見た。とお伝えいただくとスムーズです。 |
【New】Furan
Furanのひな祭りケーキ
10cmサイズ:2,150円、12cmサイズ:2,850円、15cm:3,750円、18cm:4,650円(すべて税込)
姫路市今宿にある「Furan(フラン)」のひな祭りケーキは、天然色素を使ったアイシングクッキーの教室や販売をしている「TUITUI(ツイツイ)」とのコラボレーションケーキ。
カルピスフレッシュクリームを使用して作られた生デコレーションケーキはミルキーでサッパリとした軽いあと口が特徴です。中にはフレッシュなイチゴがたっぷり! イチゴの王様「あまおう」のほかに2~3種類の国産イチゴを組み合わせています。
予約は2月29日まで。受け取り日は3月3日の10時~17時です。
アイシングクッキーの退色を防ぐため、ケーキとクッキーは別包装でのお渡しになります。食べる前にデコレーションも楽しんでみてください。
人気商品はこちら
最も売れているのは「ガトーショコラ」350円(税込)。卵をたっぷり使ったケーキは濃厚ながらも甘さ控えめで軽い口当たりに仕上がっています。
お店へのアクセス
JR姫新線の「播磨高岡駅」から徒歩約15分。国道2号線を東へ進み、「今宿」交差点から北上します。「高岡小学校」交差点を右折し道なりに進むと左手に店舗が見えます。
Furanはこんなお店
ケーキのほかにパンや焼き菓子などを販売しています。小麦はすべて国産のものを使用。
「同じレシピでも使用する小麦粉によって仕上がりが全く違ってくるんです」とオーナーシェフ。常時6、7種類の小麦を仕入れ、日々試作を繰り返し、商品によって使い分け組み合わせるこだわりぶり。小麦のおいしさがダイレクトに伝わるシンプルな商品ほどリピーターが多いそうです。
「コバトト」というシェアカフェスペースをかりて営業していることも特徴。居抜き物件だった店舗のリノベーションも、コンセプトに賛同した仲間で力を合わせて、できるところは自分たちで行ったのだとか。「3ヶ月弱の突貫で仕上げた」のが信じられないくらいオシャレな店内にも注目してみてください。
駐車場は5台のため、乗り合せでの来店が良さそうですね。
店名 | Furan(フラン) |
---|---|
住所 | 兵庫県姫路市北今宿3-5-34 MAP |
定休日 | 月・火曜日 |
電話番号 | 079-294-4233 |
営業時間 | 12:00~17:00(ランチ売切れ次第終了・予約優先) |
駐車場 | 有(無料) |
HP | Furan【公式】 |
その他 | お問合せ・ご予約の際は「姫路みたい」を見た。とお伝えいただくとスムーズです。 |
パティスリー ラトリエ イチコ
パティスリー ラトリエ イチコのひな祭りケーキ
ひな祭りデコレーションケーキ 4号:2,592円、5号:3,618円、6号:4,795円、7号:5,918円(すべて税込)
姫路市町坪にある「パティスリー ラトリエ イチコ」。その日に焼いたスポンジを北海道産純生クリームでコーティングし、柔らかい口当たりに仕上げています。
デコレーションはシンプルにイチゴのみ。切り口が赤く甘みが強いイチゴを厳選し、その時出荷される最も良いものを使っています。
予約は2月29日まで。限定数は各30台。受け取りは2月29日~3月3日までです。
人気商品はこちら
イチコと言ったらブッセといわれるほど、常連客に愛され続けている「ふわふわブッセ」各180円(税込)。ふんわりと柔らかい生地に、純生クリームベースの各種クリームを挟んでいます。
写真の右手前から時計回りに、イチゴ味の「ちびブッセ」、ホワイトチョコ味の「ママブッセ」、スイートチョコ味の「パパブッセ」。
お店へのアクセス
中地ICから車で3分。JR山陽本線「姫路駅」から「英賀保駅」間を走る県道415号線、ドラッグストア「コスモス町坪店」を南へすぐの場所にあります。
パティスリー ラトリエ イチコはこんなお店
店名はオーナーパティシエの愛称が由来。13年ほど前から姫路市玉手で開業し、今の場所に移転しました。
風味やコクが強い北海道産の純生クリームを100%使用しています。果物の新鮮さや焼き立てのスポンジにこだわり、子どもから高齢の方まで安心して食べられるフワフワで柔らかい食感を目指しました。
店名 | パティスリー ラトリエ イチコ |
---|---|
住所 | 兵庫県姫路市町坪452-5 MAP |
定休日 | 火曜日 |
電話番号 | 079-294-0777 |
営業時間 | 10:00~20:00 |
駐車場 | 有(無料) |
アクセス | 神姫バス「西町坪」停留所から徒歩5分 |
HP | パティスリー ラトリエ イチコ【公式】 |
その他 | お問合せ・ご予約の際は「姫路みたい」を見た。とお伝えいただくとスムーズです。 |

絶品和スイーツが楽しめる古民家カフェ
創作西洋菓子 大陸ひろめ庵
創作西洋菓子 大陸ひろめ庵のひな祭りケーキ
ハートのおひなさま 6号:4,320円、7号:5,400円(すべて税込)
「創作西洋菓子 大陸ひろめ庵」のひなまつりケーキは、かわいいハート形のスポンジにイチゴクリームをコーティング。イチゴをふんだんに散りばめたデコレーションが気分を盛り上げます。
クール便で全国へ発送することも可能。製造後すぐにマイナス40℃で急速冷凍をして冷凍庫に保管するため、品質を保った状態で出荷されます。
店頭での予約は3月2日まで(クール便での発送は2月29日まで)。
人気商品はこちら
バターとチーズの塩気がくせになる「アマンドクイーン」。1970年の創業当時から今も月に2万個以上の売り上げを誇る大人気のお菓子です。5個入り648円(税込)~。
ふわふわで柔らかいアーモンドブッセの生地に、フレッシュバターと粉チーズをブレンドしたクリームを挟みました。ほどよく塩味が利いたクリームは、コーヒーと良く合います。姉妹品の「生チョコクイーン」も人気。
お店へのアクセス
「JR姫路駅」北側、「みゆき通り商店街」を北へ。国道2号線(十二所線)、魚町通り、旧ヤマトヤシキを越え、「ボンマルシェ大手前店」の東。裏手に「大陸」本店があります。
創作西洋菓子 大陸ひろめ庵はこんな店
1947年に開業した姫路最古の喫茶店「大陸」に関連し、お土産や菓子を販売する店です。オーソドックスなケーキだけでなく、創作洋菓子を得意とし、和洋折衷や地産食材を使ったお菓子に定評があります。
銘酒「米のささやき」「菊のしずく」「雪彦山」などの酒粕を使った吟醸酒ケーキや、姫路産の古代米を使った「姫路おでんケーキ」などが有名です。
店名 | 創作西洋菓子 大陸ひろめ庵 |
---|---|
住所 | 兵庫県姫路市綿町91 MAP |
定休日 | 水曜日 |
電話番号 | 079-288-0071 |
営業時間 | 10:00~18:00 |
駐車場 | 無 |
アクセス | JR姫路駅から徒歩8分 |
HP | 創作西洋菓子 大陸【公式】 |
その他 | お問合せ・ご予約の際は「姫路みたい」を見た。とお伝えいただくとスムーズです。 |
PINK PARTY SWEETS
PINK PARTY SWEETSのひな祭りケーキ
ガールズフェスティバル 4号:3,000円(税込)
姫路市市川の「PINK PARTY SWEETS(ピンクパーティースイーツ)」のひなまつりケーキ。
クリスマスは青いケーキでしたが、こちらは白ばら牛乳の生クリームを使ったユニコーンカラーのクリームです。ひな人形を模したウサギとクマのアイシングクッキーがかわいいですね。
予約は受け取りたい日の5日前まで。
人気商品はこちら
看板メニューのカップケーキとアイシングクッキー。写真左がストロベリー310円(税込)、右がホワイトチョコ310円(税込)。
写真奥はカラフルなアイシングクッキー170円~610円(税込)。大きさで価格が異なります。見た目のかわいらしさだけではなく、本格的なおいしさで、子どもから大人まで大人気です。
お店へのアクセス
「花田IC」から車で7分。国道2号線の市川橋、「RIOS」「餃子の王将市川橋店」よりもさらに西。「市川橋通2丁目交差点」南西の角「ちろりんタウン」の1階にあります。
PINK PARTY SWEETSはこんなお店
オーナーの岡田さんは大のピンク好きで、愛車のビートルもまぶしいほどのピンク色です。店内のコーディネートも同じく明るい印象。
写真右は「好き過ぎてピンクの髪が生えてきた(笑)」という岡田オーナー。左はサクサクの食感とほどよい甘さのクッキーを焼く職人・黒田さんです。店名の由来などは「姫路 人気のクリスマスケーキ特集2019」をご覧ください。
店名 | PINK PARTY SWEETS(ピンクパーティースイーツ) |
---|---|
住所 | 兵庫県姫路市市川橋通2-55-2 ちろりんタウン102 MAP |
定休日 | 第1・3・5日曜日 |
電話番号 | 079-280-5312 |
営業時間 | 11:00~18:00 |
駐車場 | 有(無料) |
アクセス | JR東姫路駅から徒歩6分 |
HP | PINK PARTY SWEETS【公式】 |
その他 | お問合せ・ご予約の際は「姫路みたい」を見た。とお伝えいただくとスムーズです。 |

フォトジェニックスイーツのどんぶりプリンが話題!
パティスリーナナ
パティスリーナナのひな祭りケーキ
●ひなまつりデコレーション(写真は5号) 4号:2,484円、5号:3,456円、6号:4,428円、7号:5,400円(すべて税込)
●さくらさくら 1,502円(税込)
ひな祭りにちなんだ商品は2種類。「ひなまつりデコレーション」は、生クリームに使う砂糖をできるだけ減らし、スポンジのはちみつを多くすることで、優しい味わいに仕上げました。
「さくらさくら」は、春らしいパッケージが印象的な焼き菓子の自信作を詰め合わせています。
デコレーションケーキのご予約は2月末まで。
人気商品はこちら
生クリームを使った洋菓子の他、パティスリーナナの"らしさ"が光る菓子がこちら。リスをモチーフにした「リスリス(写真奥)」1個270円(税込)は、アーモンドパウダーを使ったケーキです。7種類の味と、しっとりとした口当たりが人気。
「リスのしっぽパイ(写真手前)」130円(税込)は、リスのしっぽの形に仕上げたサクサクのパイ。老若男女問わず愛されているフォルムです。
お店へのアクセス
中地ICから車で13分。姫路城の真南を通る書写街道、名古山霊苑の北。「名古山北口」信号の東側にある「名古山プラザ」という建物の1階にあります。
パティスリーナナはこんなお店
エキュルイユ(フランス語でリス)をコンセプトにお店作りをしています。いたるところにリスの置物があり、かわいい雰囲気。
今年で6年目を迎える、地元で愛される洋菓子屋さんです。
店名 | パティスリーナナ |
---|---|
住所 | 兵庫県姫路市東辻井4-5-1 名古山プラザ105 MAP |
定休日 | 火曜日 |
電話番号 | 079-295-2757 |
営業時間 | 10:00~19:00 |
駐車場 | 有(無料) |
アクセス | 神姫バス「名古山北口」で下車、徒歩1分 |
HP | パティスリーナナ【公式】 |
その他 | お問合せ・ご予約の際は「姫路みたい」を見た。とお伝えいただくとスムーズです。 |
姫路みたいの日々の更新は、TwitterやFacebookでお知らせしています。Instagramはグルメやファッションをメインで更新しています。チェックしてみてくださいね。