相生 赤穂 岡山|電車で行く瀬戸内かき祭り/おすすめ牡蠣直売所まとめ

瀬戸内海に沿って走るJR赤穂線沿線。相生と備前を結ぶローカル線で、山や川、瀬戸内海にうかぶ島々など、豊かな自然風景を眺めることができます。
JR赤穂線沿線地域は牡蠣の一大産地として有名です。シーズンには県内外問わず多くの人が新鮮でおいしい牡蠣を求めて訪れます。2020年2月2日(日)から23日(日)にかけて、冬の一大イベント「かきまつり」が相生・赤穂・岡山をリレー形式で開催!
赤穂線周辺の牡蠣の直売所とおいしいカキ料理が食べられるお店、電車でいけるかき祭りをまとめてご紹介します。
2月の週末は、牡蠣を満喫する旅をどうぞお楽しみください。
牡蠣の直売所・カキ料理がおすすめの店舗まとめ
イベントには予定が合わない、おでかけのついでに牡蠣を味わいたい......。
そんな方におすすめの牡蠣の直売所とカキ料理がおすすめのお店を7つご紹介します。ぷりぷりで濃厚な味わいの瀬戸内の牡蠣は、お土産にも最適ですよ。
1. 相生市立水産物市場
シーサイドロードと呼ばれるドライブやツーリングコースで人気の国道250号沿いにあります。併設されたバーベキューコーナーでは、店頭で購入した牡蠣や魚介を焼いて食べられます。(※焼きガキバーベキューは冬季限定)
【住所】兵庫県相生市相生6丁目 MAP
【営業時間】(平日)9:30~16:00 (土日祝)9:30~16:30 (バーべキュー)10:30~15:30
【定休日】水曜日
【TEL】0791-23-1501
【駐車場】有(無料)
【アクセス】―
2. あいおい白龍城(ペーロンじょう)
道の駅・海の駅が併設されたあいおい白龍城。焼き牡蠣、カキフライ、牡蠣とじ丼などで相生かきを堪能できます。良質な天然温泉も設備。おいしい牡蠣と温泉で、身も心もリフレッシュしてください。
【住所】兵庫県相生市那波南本町8-55 MAP
【営業時間】9:00~17:30
【定休日】無休
【TEL】0791-23-5995
【駐車場】有(無料)
【アクセス】山陽自動車道「竜野西IC」より約15分。山陽線「相生駅」から神姫バス約10分「白龍城前」下車すぐ。
3. 坂越かき直売所
山や川からの栄養がたっぷり含まれた坂越湾で育まれた赤穂特産・坂越のかき。くせがなく、濃厚で身がふっくらとしているのが特長です。
【住所】兵庫県赤穂市坂越319 MAP
【営業時間】9:00~16:00
【定休日】火曜日
【TEL】0791-48-8611
【駐車場】有(無料)
【アクセス】山陽自動車道「赤穂IC」から約15分
4. 五味の市
日生町漁協の魚市場である五味の市。新鮮な牡蠣を仕入れることができる市場として、遠方から足を運ぶお客様も多いとか。人気の牡蠣バーベキューや、名物「カキフライソフト」はぜひ食べていただきたい逸品。
【住所】岡山県備前市日生町日生801-8 MAP
【営業時間】9:00~16:00
【定休日】火曜日(祝日の場合は翌日)、休漁日
【TEL】0869-72-3655
【駐車場】有(無料)
【アクセス】山陽自動車道「赤穂IC」から約20分。岡山ブルーライン「備前・日生IC」から約7分。JR「日生駅」から徒歩約15分。
5. 真魚市(まないち)
地元伊里漁協協同組合の漁師さんをはじめ、小豆島や家島の漁師さんたちが新鮮な魚介類を運び入れます。価格はその場でつけられ、漁協直営ならではの価格で魚介を購入できるのも魅力のひとつ。牡蠣の直売コーナーのほか、海鮮屋台や野菜・果物、パンなど約30のショップが並びます。
【住所】岡山県備前市穂浪2837-5(伊里漁業協同組合) MAP
【営業時間】7:00~12:00
【定休日】毎週日曜日のみ営業
【TEL】0869-67-0016
【駐車場】有(無料)
【アクセス】山陽自動車道「備前IC」から20分。岡山ブルーライン「備前IC」から下車すぐ。もしくはJR赤穂線「伊里駅」から徒歩20分。
6. 黒井山グリーンパーク ゆうゆう交流館
活気あふれる産直市場ではとれたての魚介類、地元野菜が購入できます。冬の味覚、殻付き牡蠣の販売は大人気。小分けから一斗缶までさまざまな量で販売しているので、食べたい量を購入できますよ。お土産にもぴったりです。
【住所】岡山県瀬戸内市邑久町虫明5165-196 MAP
【営業時間】9:00~17:00
【定休日】無休
【TEL】0869-25-0891
【駐車場】有(無料)
【アクセス】岡山ブルーライン「虫明IC」から車で2分
7. まえじま牡蠣小屋
冬季限定で登場する「まえじま牡蠣小屋」では、その日に水揚げされた牡蠣を自分で焼いて焼き立てを楽しめます。牛窓産のレモンやオリーブオイルをかけてぜひどうぞ。前島フェリーに乗って向かうので、ちょっぴり船旅気分が味わえますよ。
【住所】岡山県瀬戸内市牛窓町牛窓5662-4 MAP
【営業時間】10:00~15:00
【定休日】土・日・祝日のみ営業
【期間】2019年12月14日(土)~2020年3月29日(日)
【TEL】0869-34-4356
【駐車場】有(無料)
【アクセス】岡山ブルーライン「邑久IC」より20分、牛窓港より前島フェリーで5分の前島

食べ放題・食べ比べがある赤穂坂越のカキのお店特集
大人気イベント!各地のかき祭り
栄養豊富な環境で育った瀬戸内海の牡蠣は全国的にも有名。各地域のかき祭りイベントは毎年多くの来場者が訪れます。
赤穂線の電車をつかって行けるかき祭りは、以下の4つです。
①赤穂かきまつり|赤穂市
味もサイズも抜群の赤穂かき。ぷりぷりとした柔らかい食感がたまりませんよ。
【日程】2020年2月2日(日)
【最寄り駅】播州赤穂駅
【内容】かき即売会、蒸しがき無料配布、かき味噌汁販売、赤穂の特産品販売など
②相生かきまつり|相生市
来場者数が毎年2万人をこえる大人気のおまつり。たっぷり太った相生かきをご賞味ください。
【日程】2020年2月9日(日)
【最寄り駅】西相生駅
【内容】生かきの直売、かきづくし屋台、焼がきバーベキュー、来場者参加型ゲームなど
③牛窓朝市ミニかきまつり
牛窓産牡蠣のほか、漁協直営の新鮮な魚介、地元商店のこだわりの商品が販売されます。
【日程】2020年年2月9日(日)
【最寄り駅】邑久駅
【内容】殻付きかき・地魚・新鮮野菜等の販売、かき汁・駄菓子サービスなど
④ひなせかき祭
穏やかで栄養たっぷりの日生の海ではぐくまれた日生かき。牡蠣好きさん必見の牡蠣尽くしのイベントです。
【日程】2020年年2月23日(日)
【最寄り駅】日生駅
【内容】かき尽くし販売、焼きがき体験コーナー、かきむき体験、日生みかん等の特産品販売など
詳しい開催日時や会場までのアクセスは、カキ祭り特集の記事をご覧ください。
ほかにも、JR赤穂沿線周辺では、「JFぼうぜ姫路とれとれ市場かきフェア2020」「室津かき祭り」「網干かき祭り」が行われますよ。

【人気記事】地元産の牡蠣をたっぷりご堪能ください
日々の更新は、TwitterやFacebookでお知らせしています。Instagramはグルメやファッションをメインで更新しています。チェックしてみてくださいね。