ヴィクトリーナ姫路 VS デンソーエアリービーズ 【試合日程 結果 観戦レポート】

秋晴れの11月9日(土)、神戸総合運動公園体育館(グリーンアリーナ神戸)で開催されたヴィクトリーナ姫路 対 デンソーエアリービーズの試合を観戦してきました!

ヴィクトリーナ姫路・2019-20シーズンの試合日程をチェック
試合前の様子
秋晴れの11月9日(土)、11時のゲーム開始を待ちわび、2時間ほど前から熱烈なファンたちが会場のゲート前に列を作っていました。
試合の開始前には、全選手が整列して、災害被害者へ黙とうを捧げました。

選手がJR姫路駅長に任命!
いよいよ試合開始!
第一セット
注目の背番号11、アウトサイドヒッターのイブナ・マラ選手。186cmの高所から鋭く打ち放たれるスパイクで、何度も点を加えました! また、金杉選手をはじめとする素晴らしい攻撃で応戦。しかし、15ー25で1セット目を落としてしまいます。
第二セット
同点になり、1点を競う中、金杉選手のアタックが決まり、追加点を入れることができました! しかしここでも相手チームの外国人選手のブロックの壁が高く、2セット目も15ー25で取られてしまいました。

日本初の女子プロバレーボールチーム「ヴィクトリーナ姫路」
応援風景
タイムアウトの合間には、応援団が「GO!ヴィック!!」と大声でエールを送り、選手たちを力強く後押し。
第三セット
後がない我らのヴィクトリーナ。「がんばれ!!」の応援にも一段と力が入ります。先取点で勢い付きましたが、追い越されて20ー25で3セット目を落とし、試合終了。
繰り広げられる接戦、ギリギリの攻防に、会場が一体となって「GO!ヴィック!!」の熱い声援が沸き起こりました。
会場の応援
女子バレーボール部の学生たち
「ヴィクトリーナ姫路」を一生懸命応援していた女子中学生。神戸市内の中学校から監督と観戦に来ていました。女子バレーボール部はわずか8名の部員で頑張っているそう。ヴィクトリーナ姫路が加点するたびに、大きな拍手と声援を送っていました!
試合会場の近くに住んでいる、バレーボールが大好きな仲良し姉妹。家族で「ヴィクトリーナ姫路」の応援に来ていました。子どもたちをはじめ、たくさんの方々の応援が選手の励みになります。

春の交通安全運動キャンペーン記事を読む
ヴィクトリーナ姫路 VS デンソーエアリービーズの試合結果
第1セット 15ー25 デンソーエアリービーズ
第2セット 15ー25 デンソーエアリービーズ
第3セット 20ー25 デンソーエアリービーズ
次の試合情報!
次の試合は、11月16日(土)ホームである姫路ウインク体育館にて14時からスタート。対戦相手は、「久光製薬スプリングス」です。
ぜひ、選手たちを応援しましょう!

日本初の女子プロバレーボールチーム「ヴィクトリーナ姫路」
姫路みたいの日々の更新は、TwitterやFacebookでお知らせしています。Instagramはグルメやファッションをメインで更新しています。チェックしてみてくださいね。
GO!ヴィック!!にゃ~!