【加西】「がいな製麺所」行列のできる絶品讃岐うどん専門店。本場香川県の味を堪能!

加西市にある本格讃岐うどんのお店「がいな製麺所」に行ってきました。兵庫県にいながら、本場香川県の讃岐うどんが堪能できるお店です。10月からは期間限定メニューも登場予定。さて、どんなお店なのでしょうか?

癒しの古民家カフェあつめました【兵庫】
【姫路・加西など】おすすめの古民家カフェ7選
このお店の外観で最も目を引くのが、なんといってもお婆ちゃんの看板です。これは「るみばあちゃん」です。なぜお婆ちゃんの看板なのかは、のちほど説明します。
また、るみばあちゃんの左側に託児所がありますが、こちらはスタッフのお子さんの面倒を見てもらえる施設。小さなお子さんがいても安心して働けるそうです。スタッフ大募集中とのこと。
香川県で本場の讃岐うどんを食べたことがある人なら、お店に入った瞬間に「おぉ! 讃岐っぽい!」という雰囲気に包まれます。本場の雰囲気を知らない人でも、ちょっとノスタルジーな空気に癒されるかも。

【姫路・加古川・加西】話題のカレー5選
食欲を刺激する美味しいカレーを召し上がれ♪
オーナーである水谷さんが約15年前に、讃岐うどん界のアイドル「るみばあちゃん」のお店「池上製麺所」にて約2年間の修行ののち、このお店をオープンしました。従って、作り方は本場讃岐うどんの作り方と全く同じです。
生めんを湯がいたままの状態の「釜揚げ」、茹で上がった麺を氷水で水締めした「冷」、さらに、水締めした麺を再度温めなおした「温」の3種類を楽しめます。これも本場讃岐うどんと同じです。
家に帰っても讃岐うどんが楽しめるお土産も充実しています。生麺4人前つゆ付き620円。生麺4人前つゆなし540円。半生麺3人前500円。半生麺6人前化粧箱入り1100円。すべて税抜価格です。
2019年10月1日(火)から販売開始になる秋の季節メニューです。こちらは「えび天舞茸おろしぶっかけ(780円/税抜)」です。販売期間は12月までとのことですが、毎年大人気になるので販売期間が若干伸びるかも。

兵庫県のおすすめ紅葉スポット・紅葉まつり特集
【随時更新】紅葉狩りに出かけませんか?【2019年】
そして、もうひとつの秋の季節メニューがこちら。「明太子おろしバター釜揚げ(710円/税抜)」です。ちょっとミスマッチのようにも思えますが、明太子パスタのような味と腰の強い麺のハーモニーはクセになりますよ。
わざわざ四国まで出かけなくても、本場讃岐うどんが堪能できるがいな製麺所。
ぜひ足を運んでみてください。店名 | がいな製麺所 |
---|---|
住所 | 兵庫県加西市和泉町25-3 MAP |
定休日 | 火曜日(祝日の場合は翌日休) |
電話番号 | 0790-45-0848 |
営業時間 | 10:30~15:00 |
駐車場 | 有(無料) |
HP | 公式ホームページ |
その他 | お問合せ・ご予約の際は「姫路みたい」を見た。とお伝えいただくとスムーズです。 |

エディターがピックアップ!
その他、はりま最新情報はこちら!