10月17日更新【癒しのお花トリップ】秋風に揺れるコスモス畑2018姫路版

【新着情報】2018年10月7日姫路市内コスモス畑最新情報
「はなのまちづくり育成事業」は、遊休農地や転作田を有効活用して市内をお花でいっぱいにしようという姫路市の取り組みです。
世界遺産姫路城マラソンでは、夢前町県道67号コース沿道に栽培された菜の花がランナーを応援しました。
秋になるとさわやかな風に揺らぐコスモスが市内を彩ります。

姫路市内コスモス畑2017年
昨年は、
2018年の種の配布と作付けは姫路市内9か所です。姫路市農政総務課の連携と、姫路みたい編集部独自現地取材で、コスモスの開花状況と見頃を追跡報告します。
コスモスの栽培は農政事業の一環として実施されています。観光事業ではありませんので、駐車場などの施設はありません。一般公共交通機関を利用してのおでかけをお薦めします。
2018年10月7日姫路市内コスモス畑最新情報

台風25号の強風にさらされたコスモスはどうなっているのか、風がおさまった7日の早朝から見回りに行きました。可憐な花からは想像もつかない生命力にあふれるコスモス。元気な姿に会えました。これなら今年も、各地区でコスモスが楽しめそうです。途中で播州秋祭りの神輿渡御みこしとぎょに遭遇。15の村から屋台が練りだす甲八幡神社のおまつりです。コスモスの安らぎホルモン「オキシトミン」に、祭りのエネルギー「ドーパミン」がスムージーされて、脳内のテンションはあがりっぱなし!開花状況は場所により2分咲から4分咲といったところです。
南恒屋ふれあい農園「秋の収穫祭とコスモスまつり」

自然の恩恵とふれあいの喜びをテーマにする南恒屋ふれあい農園「秋の収穫祭とコスモスまつり」。2018年は10月21日(日)に開催が決定しました。地元でとれた新鮮野菜の青空市やもちつき大会で盛りあがります。ちびっ子の大好きなヨーヨーつり、わなげ大会は無料で参加できますよ。いか焼、おでん、うどん、焼きいもなどの温かい食べ物でほっこりしましょう。ポップコーン、わた菓子、ジュース、コーヒーも提供されます。10月7日に撮影したコスモスは、まだ蕾がかたいですね。おまつりの日は咲き揃って秋風に揺れることでしょう。
イベントterrain | 秋の収穫祭とコスモスまつり |
---|---|
日時query_builder | 10月21日(日) 9:00~14:00 |
会場business | 南恒屋ふれあい農園 |
開催場所place | 兵庫県姫路市香寺町恒屋551−17 MAP |
主催thumb_up | 南恒屋ふれあい農園管理組合 |
入場料local_atm | 無料 |
お問合せ先phone | 079-232-5085 |
駐車場local_parking | 有(無料) |