【小野】トマトディップをたっぷりと付けて スティックマルゲリータのレシピ|ふるさと納税返礼品

市内で作られた農産物特産品の中でも、味・品質ともに特に優れたものに与えられる「小野うまいもんブランド」にも認証されている、小野市のふるさと納税返礼品「トマト100%のピューレ5本セット(保存料・化学調味料不使用)」。
濃厚なトマトの旨みたっぷりのピューレをチーズと包んで揚げ焼きにし、トマトのディップをたっぷりと付けて食べる、「スティックマルゲリータ」を作ってみました!
「スティックマルゲリータのレシピ」
用意するもの(材料)4人分
・春巻きの皮 8枚
・トマトピューレ 80g
・生ハム(ハムかサラミでも可)8枚
・ピザ用チーズ 30g程度
・バジル(パウダーでも可) 1パック
・小麦粉 大さじ1(同量の水で溶いておく)
・サラダ油 適量
~A~
・トマトピューレ 1パック(380g)
・白ワイン 200cc
・砂糖 小さじ2
・ハーブ塩(普通の塩でも可) 少々
小野市のふるさと納税返礼品「トマト100%のピューレ5本セット(保存料・化学調味料不使用)」
作り方
~A~の材料を鍋に入れ、煮詰める。
春巻きの皮と生ハムは半分に切る。
切った春巻きの皮をまな板の上にのせ、その上にトマトピューレ、生ハム、チーズ、バジルの順に置く。
水溶き小麦粉をフチに塗って、春巻きの皮を巻く。
※具材は、春巻きの皮の真ん中より少し手前に載せると巻きやすいです。
少し多めのサラダ油を入れたフライパンで、揚げ焼きにして完成!
チーズでまろやかになった濃厚トマトがおいしい!
まずは何も付けずに、そのままでパクッと食べてみると、もう1品作ったスープの味との違いに驚きます。
トマトの甘みと旨みに加えて、さわやかな酸味も活きたスープと比べて、こちらはチーズが合わさって、まろやか。
白ワインの風味が効いた手作りのディップもおいしく、パンに付けてもおいしかったですよ。
製造元の「グループとまと」の代表・藤川さんによると、トーストにこの「とまとピューレ」を塗って、好みの具材とチーズを載せてピザトーストにしてもおいしいのだとか。
また、この「とまとピューレ」に小野市産の玉ねぎとニンニク、オリジナル調合のスパイスを加えて、濃厚でスパイシーに仕上げた「とまとケチャップ」を使うのもオススメですので、ぜひ食べ比べ、使い分けを楽しんでみてくださいね。
(レシピ監修 「まるはりFunctional Training Studio」パーソナルトレーナー・管理栄養士 佐々木 侑)

詳細情報はこちら

詳細情報はこちら
問い合わせ先 | 小野市役所 地域振興部 観光交流推進課 |
---|---|
住所 | 小野市中島町531 MAP |
定休日 | 土・日曜日、祝日、12/29~1/3 |
電話番号 | 0794-63-1027 |
開庁時間 | 8:45~17:15 |
駐車場 | 有(無料) |
アクセス | 神鉄小野駅 車5分 |
HP | 小野市役所【公式HP】 グループとまと(兵庫県おの観光ナビ)【公式HP】 サンパティオおの【公式Instagram】 |
その他 | お問い合わせ・ご予約の際は「まるはりor姫路みたい」を見た。とお伝えいただくとスムーズです。 |