【加古川】さまざまな部位を楽しめる! 志方和牛ミックスホルモンの竜田揚げ|ふるさと納税返礼品

「志方牛」とは、加古川食肉センターで処理された牛の中で、一定の基準を満たした牛肉ブランド。
その中でも和牛表示の基準を満たしたものを「志方和牛」と呼びます。
コンセプトは「家庭で毎週食べられる高品質な牛肉」。
150年を超える精肉加工の歴史の中で培われた確かな目利きを受け継いだバイヤーによって、生後20~60ヶ月の牛の中から産地ではなく肉質によって厳選された、おいしさとコスパのバランスに優れたブランド牛です。
今回はその「志方和牛」のミックスホルモンを使って、竜田揚げを作ってみました!
「志方和牛ミックスホルモンの竜田揚げ」
用意するもの(材料)2人分
・ミックスホルモン 400g ※軽く洗いザルにあげておく。
・にんにく 小さじ1
・生姜 小さじ1
・塩こしょう 少々
・片栗粉 大さじ6~
・揚げ油 適量
・キャベツ 適量
・ミニトマト 適量
・レモン汁、カレーパウダー、チリソース お好みの量
加古川市のふるさと納税返礼品「志方和牛ホルモンセット」
作り方
ミックスホルモンはキッチンペーパーでしっかりと水気を取る。
※ここでしっかりと水気を取っておくと、揚げた時の油はねを減らすことができます。
ポリ袋の中にミックスホルモンを入れ、塩こしょう、にんにく、しょうがを入れてもみ込み、下味をつける。
次に片栗粉を入れて、ミックスホルモンによくまぶす。
※ここでミックスホルモン全体にしっかりと片栗粉をまぶすことも、揚げた時の油はねを減らすためのポイントです。
揚げ油を入れて180℃に熱し、ミックスホルモンを入れて火が通るまで4分〜5分ほど揚げる。
器に竜田揚げを盛り、千切りキャベツやトマトを添える。
お好みでレモン汁やカレーパウダー、チリソースなどを添えると味変が楽しめる。
食感や味の違いの食べ比べが楽しい!
まずはセンマイを食べてみると、サクサクとした歯応え。
香ばしくスナック感覚で食べられます。
次にハツを食べてみると、まるでお肉のようなうまみと食べ応えがあります。
そして、小腸を食べるとこちらはジューシー。
ほどよい歯応えもあり、ホルモンうどんで煮て食べた時とはまた違った食味を味わえます。
レモンを振ってさっぱりと、カレーパウダーでスパイシーに、チリソースでピリ辛にと、それぞれの部位の違いや味変が楽しめ、ミックスホルモンの新たな可能性を感じさせる逸品。
ぜひ、まずはそのままで、そしてアレンジして、そのおいしさを味わってみてくださいね。
(レシピ監修 「まるはりFunctional Training Studio」パーソナルトレーナー・管理栄養士 佐々木 侑)

詳細情報はこちら

詳細情報はこちら
問い合わせ先 | 加古川市役所 産業経済部 産業振興課 観光振興係 |
---|---|
住所 | 加古川市加古川町北在家2000 MAP |
定休日 | 土・日曜日、祝日、12/29~1/3 |
電話番号 | 079-424-2190 |
開庁時間 | 8:30~17:15 |
駐車場 | 有(有料 ※ただし入場後30分は一律無料) |
アクセス | JR加古川駅 徒歩20分 |
HP | 加古川市役所【公式HP】 加古川市役所 ふるさと納税(寄附金)のご案内【公式HP】 和牛うらい【公式HP】 |
その他 | お問い合わせ・ご予約の際は「まるはりor姫路みたい」を見た。とお伝えいただくとスムーズです。 |