【期間限定】姫路の川床料理・水辺の夢テラス「山之内」5月31日まで

川床というとせせらぎの側に懐石料理の座敷を設ける納涼の風物詩。
鴨川や貴船など京都の奥座敷を思い浮かべる人も多いでしょう。
姫路の川床料理は夢前川流域活性化協議会と地元食材ブュッフェレストラン

且緩々弁当 1800円(税込み)要予約
会場は旧山之内小学校校庭から夢前川にそりだすように設置された夢テラスです。
夢テラスのランチには、
新鮮な地元野菜をふんだんに使った特製料理がつまっています。
前日の11時までに農家レストラン
運がよければ鹿肉のジビエカレーに出会えるかもしれません。
ジビエは低カロリーで高たんぱく質なので、美意識の高い女性に人気ですね。
材料仕入れの都合で、不定期メニューになります。
姫路おでんは、薄味仕立てのおでんを生姜と醤油で頂く姫路市民のソウルフードの代表格。
背中に頂く雪彦山から名をとった壺坂酒造の地酒が、お食事を引き立ててくれることでしょう。
香寺ハーブ・ガーデンからは食後にもぴったりのハーブを練りこんだ自家製パン、ハーブティが提供されます。
取材させていただいた4月12日は、山本弘先生の山菜を学び食べる会が開催されていました。
勉強会で採取された野生の山菜が夢テラスにも天麩羅で提供されました。
山之内の郷土料理「くさぎ飯」がありました。
じゅうぶん
隣の男性は「くさぎ飯かぁ!うれしいなぁ」と、さっそく注文していました。
「くさぎ」は臭木と書き、名前のとおり独特のにおいが特徴です。
北海道から沖縄にいたる日本全域、そして朝鮮半島や中国大陸にも分布します。
栽培されることはほとんどなく自生するシソ科の植物です。
広域に自生するにもかかわらず、山之内集落では好まれる秘密が知りたくなりました。
5月の夢テラスでは筍ごはんとくさぎ飯が日替わりで提供されます。
5月は緑がもっとも美しい季節です。夢前川をのぞむ自然豊かな山之内でランチを頂く初夏のひととき。
夢テラスでしか味わえない地元食材を活かしたランチを頂けば、日頃の喧騒を忘れさせてくれるでしょう。
スポットterrain | 自然の恵み水辺の夢テラス山之内 |
---|---|
期間query_builder | 4月1日(日)~5月31日(木) |
営業時間query_builder | 10:00~15:00 |
お休みquery_builder | 毎週水曜日と雨天 ※5月7日(月)8日(火)休業 |
場所place | 姫路市夢前町山之内甲619-1(旧山之内小学校グラウンド) MAP |
お問合せ先phone | 電話:079-336-1368 FAX:079-336-1130 |
駐車場local_parking | 旧山之内小学校グラウンド 無料 |
アクセスdirections_car | 車: 中国自動車道「夢前スマートIC」より約15分 バス:姫路北口17番のりば51系 山之内行き 山之内バス停下車すぐ |