一口食べたら恋に落ちる幻のカフェ「巣箱」

兵庫県たつの市にあるレンタルスペースkotiさんに、月に4回だけオープンする幻のカフェがあります。

要望があれば、出来る限りコラボカフェやイベントなどに参加したい!という想いから店舗は構えていないタルトとキッシュがメインのカフェ「巣箱」さん。
そんなレアなカフェが唯一定期的にオープンしているのが、work gallery kotiさんで第2、第4の火曜・水曜の月4回。
それ以外の日はイベントに積極的に参加されています。
キッシュやスイーツには、オーナーのおばあ様が育てた野菜や季節のフルーツなどを使用。
訪れる度に変わるメニューも魅力的です。
この日は、おばあちゃんの秋かぼちゃと3種のきのこキッシュでした。(1カット500円/税込)

一口食べた瞬間、恋におちました。
中に入っているのはかぼちゃ、3種のきのこ、なす、ベーコンに卵。
それぞれ素材の味がしっかり味わえるのに見事なフュージョンです。
さっくりとしたパイ生地がみんなをまとめており、一口運んでは思わず目をつぶってしっかり味わいました。
甘いカボチャがゴロゴロと入って、食べ応えもしっかりあります◎

隣のテーブルからも「巣箱さんのキッシュは断面も可愛い上に美味しいのよねー!」という感想も聞こえてきましたよ。
心のなかでお隣さんに激しく同意しました。
そんな私は、この優しい味を連日食べたい!と思いホールで買って帰るか検討したほどでした。
(※キッシュの販売は基本的にはカット販売だそうです。)
一緒に頂いた巣箱No1人気の人参とりんごの酵素ジュース。(550円/税込)

すくね茶屋
たつののお店ならこちらもおすすめ!

野菜の入ったジュースは独特のえぐみをよく感じる事から苦手なものが多いのですが、こちらは絶品!
りんごの甘さと人参の甘さだけが見事に抽出されたジュースでしたよ。
フルーツ、野菜、酵素と美容によさそう~!と飲んでいて幸福感満点です◎
運ばれてきたスイーツも眼福。
左から順にあっさりカスタードの気まぐれパフェ(390円/税込)、桃太郎ぶどうのタルト(480円/税込)、なめらかパンナコッタとかぼちゃのムース(350円/税込)、和栗のモンブランタルト(490円/税込)
気まぐれパフェは、カスタードが甘さ控えめなのでフルーツ本来の甘さを邪魔せず、瑞々しい甘さがしっかりと楽しめます◎
スポンジがふわふわながらも、しっかりつまっているので小ぶりでも食べ応えばっちりでした。
いちぢくは地場のものを使用しているそうですよ。
この日のオーナーさんのオススメ!
和栗のモンブランタルト。
モンブランの部分は栗、生クリーム、カスタードが入っていて、濃厚でした◎
下のタルト生地にも栗がたっぷり。
巣箱さんのタルトはよく見るカップスタイルではなく、土台のようにして上にトッピングが載っているスタイル。
なので、ザクザク生地もしっかり一緒に食べられますよ。
なめらかパンナコッタとかぼちゃのムース。
かぼちゃのムースは口に入れた瞬間、ふわっと香りと甘味が広がります。
食感もムースのフォーム感と、パンナコッタのツルっと感が楽しい♪
旬の食材がスイーツとして食べられるのも嬉しいですよね。
添えられていたクッキーはとっても優しいお味。
国産ふすま小麦入りで、卵不使用のため、ほろほろとした食感です。
訪れた日は人気で売り切れていましたが、いちぢくタルト(490円/税込)もあったそう◎
次回(2018年9月26日)のカフェ営業日にも、おそらく販売されるとの事です。
※9月25日は臨時休業です。
巣箱さんでは、デコレーションケーキのオーダーもできますよ◎
きめ細かいスポンジにあっさりめの生クリーム、メッセージクッキープレート付き♪
サイズは4号~。
予約は1週間前~。
お渡しは、たつの市揖保川町のwork gallery koti、もしくは相談で、との事です。
今年からクリスマスケーキも販売されるそう◎
こちらは、また別の記事で改めてご紹介させていただきますね。
店名store | 巣箱(スバコ) |
---|---|
HPlink | 公式Instagram |
その他chat | お問合せの際は「姫路みたい」を見た。とお伝えいただくとスムーズです。 |

MARUSANKAKU
カフェならこちらもおすすめ!