【中秋の名月】姫路城・好古園で観る月夜!姫路市の「第37回 姫路城観月会」2019年の最新情報

秋の風物詩といえばお月見。美しい月を見ながらゆっくりと過ごす時間は格別に風流なもの。今年、兵庫県姫路市の世界文化遺産「姫路城」と「姫路城西御屋敷跡庭園 好古園」で開催する観月会では、姫路市制施行130周年を記念し、特別なプログラムを企画しています。

姫路城ナイトファンタジア・おとぎ幻影伝
世界遺産が幻想的な光に包まれるナイトウォークイベント
姫路城観月会
中秋の名月に、姫路城三の丸広場で開催。特設ステージで郷土芸能が披露されるほか、地元のグルメを味わえる飲食コーナーを設けます。月明かりの下をそぞろ歩き、お月見イベントの粋を楽しんで。
【プログラム】
◆17:20~ 市民参画ステージ(芸能集団 天魁(てんてけ))
◆18:00~ オープニングイベント
◆18:10~ オープニングセレモニー(あいさつ、鏡開き、乾杯、姫路2020おもてなし推進協議会の着物披露)
◆18:30~ 箏曲(姫路邦楽文化協会)
◆19:05~ 和太鼓(民謡集団 鯱)
◆19:40~ 剣詩舞・歌謡詩舞(姫路吟剣詩舞道連盟)
◆20:15~ 石見神楽(浜田石見神楽社中連絡協議会)
◆21:00 終了
世界を舞台に活躍する伝統芸能 石見神楽を堪能
姫路市と同じく世界遺産を有する島根県浜田市・石見地方の伝統芸能「石見神楽」を披露し、文化を継承する大切さを発信します。姫路市制施行130周年を記念して企画されました。
上演されるのは石見神楽の代表的な演目「大蛇(オロチ)」です。日本書紀や古事記に登場する、須佐之男命が八岐大蛇を退治する様を舞います。和紙と竹で作った「ちょうちん蛇胴」の中に舞い手が入り、身体を隠してダイナミックに舞う様が見どころです。
カフェや弁当、地酒などを販売する「おもてなし」
気軽に楽しめるお茶席、当日限定の盃が付く地酒の試飲などで、毎年大変なにぎわいを見せる飲食コーナーです。なくなり次第終了となるので、狙いの品は早めにお求めくださいね。
◆17:00~ お茶席
一席500円(姫路茶華道会 裏千家・西播磨支部)
※当日限定お茶菓子付き。20:30まで。
◆18:00~21:00 地酒・飲食コーナー
•千姫弁当 1000円(姫路料飲組合連合会)
•おもてなしカフェ(姫路料飲組合連合会)
•お月見団子 500円(姫路菓子組合)
•揚げかまぼこ 300円(西播水産煉製品協会)
•姫路おでん 500円(西播水産煉製品協会)
•地酒 500円(姫路酒造組合)※当日限定の盃とおつまみ付き。おかわり3杯まで。
地酒コーナーでは、特製盃に酒・おつまみが付いて500円のワンコイン。盃は黒田官兵衛が愛用した「合子形兜」をイメージしています。今年は盃に新色の紺色を使用しました。姫路城五重の大天守の中に羽を拡げた白鷺を家紋のようにデザインしています♪ おかわりは3杯までですよ!
開催は2019年9月13日(金)の中秋の名月の日、姫路城三の丸広場で。雨天の場合は9月14日(土)に順延されます。雨天・荒天などで中止のお知らせは、電話079-282-2012の自動応答で聞くことができます。
イベント名 | 第37回姫路城観月会 |
---|---|
日時 | 2019年9月13日(金)17:00~21:00 ※雨天の場合14日(土)に順延 |
会場 | 姫路城三の丸広場 |
開催場所 | 兵庫県姫路市本町68 MAP |
入場料 | 無料 |
お問合せ先 | 079-240-6023(姫路城イベント実行委員会事務局) |
駐車場 | 無 |
アクセス | JR姫路駅、山陽電車姫路駅、神姫バス姫路駅バスターミナルから徒歩約20分 |
公式HP | 公式ホームページ |
その他 | お問合せの際は「姫路みたい」を見た。とお伝えいただくとスムーズです。 |

【姫路城周辺駐車場一覧】
車でお越しの方はこちらをチェック♪
同日開催!好古園観月会
姫路城から西に徒歩5分の位置にある「姫路城西御屋敷跡庭園 好古園」でも、風情ある催しが開かれます。月夜に秋風と日本庭園の趣を感じながら、わびさびの雰囲気に浸ってみては。
【プログラム】
◆17:00~20:00 月見茶会(場所:茶室 双樹庵、費用:一席500円)
◆17:00~20:30 レストラン「活水軒」営業(L.O.19:30)
◆17:30~ 演奏会第1部(場所:築山池泉の庭、出演:和太鼓 髙野巧ほか)
◆19:00~ 演奏会第2部(同上)
お茶席や演奏など、この日だけの特別な体験が盛りだくさん。レストラン「活水軒」の特別料理「月見弁当」(2570円/税込)は、3日前までに予約してください。限定20食です!(ご予約は「活水軒」079-289-4131まで)
イベント名 | 好古園観月会 |
---|---|
日時 | 2019年9月13日(金)17:00~21:00(入園は20:30まで) ※雨天の場合14日(土)に順延 |
会場 | 姫路城西御屋敷跡庭園 好古園 |
開催場所 | 兵庫県姫路市本町68 MAP |
入場料 | 大人:300円、小・中学生・高校生:150円 |
お問合せ先 | 079-289-4120 |
駐車場 | 無 |
公式HP | 公式ホームページ |
その他 | お問合せの際は「姫路みたい」を見た。とお伝えいただくとスムーズです。 |

エディターがピックアップ!
その他、はりま最新情報はこちら!
自転車・小型自動二輪車は家老屋敷跡公園臨時駐輪場を利用するにゃ~!