【姫路】北陸のソウルフード「8番らーめん」の進化系らーめんが食べられるお店が姫路にOPEN!|金澤醤油豚骨8番らーめん 姫路市川橋通店
金沢で400年以上の歴史を誇る「大野醤油」を使用した、パンチのある濃い特製スープに食べ応えのある極太麺を合わせた「金澤醬油豚骨8番らーめん」の1号店が、2025年11月姫路にオープン!
北陸のソウルフードとして58年愛され続け、国内では113店舗、海外では175店舗を展開する「8番らーめん」が、プロトタイプ店舗でのアンケート結果を基に改良を重ね、満を持してリリースした新ブランドです。
コンセプトは「家族で楽しめるガッツリ系らーめん」。
店内には4人掛けのテーブル席のほか、お子さま椅子も完備し、ガッツリ系の満足感と清潔で明るい家族向け空間を両立。
二郎系メニューのほか、創業の味であり、8番らーめんで長年愛される「野菜らーめん」なども提供し、家族それぞれが好みの味を選択できるのもポイントです。
加賀料理に合う"甘口(うまくち)"醤油を使用した進化系らーめん

看板メニュー「金澤醬油豚骨(1,045円)」
※写真は無料でトッピング可能な野菜、ニンニク、背アブラ増し増し
醤油の5大名産地の一つ、金沢の港町・大野で天然醸造された「大野醤油」を使用。
日本三名山の一つ・白山の伏流水と湿潤な気候が育むまろやかな甘みと、天然醸造ならではの深いコクと旨味が特長の「大野醤油」を使った特製タレが、水と豚骨のみで作ったオリジナルスープと絶妙に調和する一杯です。
麺は、食べ応えとパンチのある濃い特製スープとの絡みを追求し、極太麺を採用。
ひとくちごとに満足感を実感できる自社製麺は、北海道産小麦を100%使用しています。
厳選した豚バラ肉を特製醤油タレに24時間漬け込んだ、2枚の大判チャーシューが満足感をさらに引き立たせています。
58年愛される北陸のソウルフードを姫路で

創業の味「野菜らーめん」味噌・塩(各825円)※写真は塩
たっぷりの炒め野菜をオリジナル豚骨スープで煮ることで、あっさりとしながらも野菜の旨味たっぷりに仕上げた逸品。
「8番らーめん」で創業以来受け継がれる原点の味です。
野菜を炒める際には、ミンチ肉を炒めて肉の旨味を移したラードを使用しているそうで、上品ながらも食欲をそそる良い香りも印象的な一杯です。
「金澤醬油豚骨」に使用する極太麺のほか、もっちりとした食感でちぢれの太麺、固めストレートの細麺の3種の麺を用意し、メニューに合わせて使い分けている同店。
「野菜らーめん」には、ちぢれ麺がスープによく絡む太麺を使用しています。
お子さま向けメニューも充実!

「お子さまポテトセット(319円)」
小学生以下のお子さま向けには、あっさりとした醤油豚骨スープに細麺を合わせたらーめんをご用意。
写真のポテトのセットのほか、らーめん単品(ジュース付き)、からあげセットやチャーハンセットもあります。
お子さま用の取り皿やコップ、カトラリーのほか、ヌードルカッターも標準装備されています。
おひとりさまにもご家族連れにも利用しやすい空間

4人掛けテーブル8卓とカウンター18席とゆったりとした店内。
明るく清潔感にあふれ、オープンキッチンで調理している様子が見えるのもポイントです。
姫路から始まるらーめん新旋風をお見逃しなく!

国道2号線沿いにあり、駐車可能台数20台とアクセスも抜群!(第2駐車場もあります)
今後は関西圏の西の玄関口である姫路から、大阪・神戸など関西圏に展開していく予定なのだとか。
ここから始まる進化に、目が離せないお店です。
| 店名 | 金澤醤油豚骨8番らーめん 姫路市川橋通店 |
|---|---|
| 住所 | 姫路市市川橋通2-16 MAP |
| 定休日 | 無休 |
| 電話番号 | 079-263-8668 |
| 営業時間 | 11:00~0:00(L.O.23:30) |
| 駐車場 | 20台(無料) |
| アクセス | JR姫路東駅 車4分 |
| HP | 金澤醤油豚骨8番らーめん【公式HP】 金澤醤油豚骨8番らーめん【公式Instagram】 金澤醤油豚骨8番らーめん【公式LINE】 |
| その他 | お問い合わせの際は「まるはりorみたい」を見た。とお伝えいただくとスムーズです。 |