特集 Featured

【2025】兵庫・姫路周辺の「夜桜・桜ライトアップ」が楽しめる花見の名所6選!イベントや開花時期もご紹介

【2025】兵庫・姫路周辺の「夜桜・桜ライトアップ」が楽しめる花見の名所6選!イベントや開花時期もご紹介
目次

    今年も待ちわびるあの季節。

    春風に誘われて、辺りを淡いピンクに染める桜シーズンが訪れます。

    パッと咲き、パッと散る...

    多くの人を魅了し、余韻を残しつつ引き際も見事な桜を、今年も満喫しようではありませんか。

    日中の華やかさはもちろん、幻想的な夜桜も楽しみのひとつ。

    人気スポットの夜桜情報をお届けします。

    白亜の天守を背景に淡く浮かぶ桜~姫路城~

    再加工済_夜桜会2023.jpg

    再加工済_西の丸庭園.jpg

    春になれば、満開の桜に包まれる世界文化遺産・国宝姫路城。

    ソメイヨシノや枝垂桜など、約1,000本が咲き乱れ、大天守や白壁とのコントラストが美しい風景は、「日本さくら名所100選」にもなっています。

    3月29日(土)には「姫路城観桜会」が開かれ、琴や和太鼓などの演奏とともに、花も団子も楽しむことができます。

    3月28日(金)~4月6日(日)の間、日頃夜間に入ることができない西の丸庭園では「姫路城夜桜会」が開催され、大天守を背景に約60本の桜がライトを浴びます。

    見頃 (例年)3月下旬から4月上旬
    開花情報は、姫路城公式HPや公式Xで随時更
    ライトアップ時間 18:30~21:00
    ※天守や石垣、櫓等を照らす姫路城の通常のライトアップは、毎日日没から24時まで実施。
    イベント 「姫路城夜桜会」令和7年3月28日(金)~4月6日(日)
    「姫路城観桜会」令和7年3月29日(土)
    スポット名 姫路城
    住所 姫路市本町68 MAP
    お問合せ 079-285-1146(姫路城管理事務所 平日9:00~17:00)
    観覧料 未定
    駐車場 無(周辺に有料駐車場有り)
    アクセス JR・山陽姫路駅 徒歩18分
    HP 姫路城【公式HP】
    姫路城【公式X】
    その他 お問い合わせ・ご予約の際は「まるはりor姫路みたい」を見た。とお伝えいただくとスムーズです。

    加古川市内最大のお花見スポット~日岡山公園~

    加工済_日岡山公園ライトアップ.jpg

    加工済_日岡山公園桜並木.jpg

    加古川市の桜の名所として知られる「日岡山公園」は、甲子園球場約9個分の広さを誇る総合公園で、グラウンドや野球場、プール、体育館、武道館などの施設が充実しており、市民の憩いの場所として親しまれています。

    毎年3月下旬頃から4月上旬にかけては、ソメイヨシノや山桜、枝垂桜など約1,000本が咲き誇り、毎年多くの人で賑わう人気の花見スポット!

    シーズン中、約330本のぼんぼりが点灯され、一日を通して桜を楽しむことができます。

    見頃 (例年)3月下旬から4月上旬
    ライトアップ時間 18:00~21:00
    スポット名 日岡山公園
    住所 加古川市加古川町大野1682 MAP
    お問合せ 079-427-9271(加古川市公園緑地課 平日8:30~17:15)
    入場料 無料
    駐車場 有(無料)
    アクセス JR日岡駅 徒歩5分
    HP 加古川市役所【公式HP】
    その他 駐車場が不足しますので、できるだけ公共交通機関の利用又は乗り合わせで来園ください。

    お問い合わせ・ご予約の際は「まるはりor姫路みたい」を見た。とお伝えいただくとスムーズです。

    青い海、空とのコントラストが見事~赤穂東御崎公園~

    加工済_赤穂東御崎公園夜桜②.jpg

    加工済_赤穂東御崎公園.jpg

    瀬戸内海国立公園に位置する赤穂御崎。

    展望台も有する赤穂東御崎公園には、ソメイヨシノを中心に約1,700本もの桜が咲き乱れ、広い空のもとで青い海とのコントラストを愛でることができます。

    「日本の夕日百選」に選ばれている赤穂御崎。

    夕暮れ時には、赤く照らされる桜を。

    日没からはライトアップされた可憐な姿を。

    時間ごとに魅了されるこの季節だけの特別な景色を、潮風と波音と共にお楽しみください。

    見頃 (例年)3月下旬から4月上旬
    ライトアップ時間 日没後~21:00頃まで
    スポット名 赤穂東御崎公園
    住所 赤穂市御崎 MAP
    お問合せ 0791-42-2602(赤穂観光協会 9:00~18:00 ※不定休)
    入園料 無料
    駐車場 有(無料)
    アクセス 赤穂IC 車15分
    HP 赤穂観光協会【公式HP】
    その他 お問い合わせ・ご予約の際は「まるはりor姫路みたい」を見た。とお伝えいただくとスムーズです。

    淡いピンクほころぶ4kmのトンネル~おの桜づつみ回廊~

    加工済_おの桜づつみ回廊②.jpg

    加工済_おの桜づつみ回廊①.jpg

    加古川の左岸沿いに全長4kmにわたって桜並木が続く「おの桜づつみ回廊」。

    国土交通省の「桜づつみモデル事業」を活用し、2002年(平成14年)から5年をかけ植樹された650本の桜が、毎年約12万人もの観桜客を誘います。

    江戸彼岸・大島桜・染井吉野・八重紅枝垂・思川の5種の桜が上流から下流へと順に咲き誇り、華やぐ季節を長期間楽しめるよう工夫が凝らされています。

    水面をピンクに染める「逆さ桜」は、近年映えスポットとしても人気です。

    見頃 (例年)3月下旬から4月中旬
    開花情報は、小野市公式HPで随時更新
    ライトアップ期間 4月1日(火)~4月8日(火)予定
    ライトアップ時間 18:00~21:00
    スポット名 おの桜づつみ回廊
    住所 小野市古川町~住永町(加古川堤防左岸) MAP
    お問合せ 0794-63-1000(小野市まちづくり課 平日8:45~17:15)
    入場料 環境保全協力金 大人200円、小人100円(市民以外は2倍)
    駐車場 平日のみ臨時駐車場有
    アクセス JR河合西駅 徒歩10分
    HP 小野市【公式HP】
    その他 シャトルバスの運行情報は、小野市公式HPで随時更新。
    できるだけ公共交通機関をご利用ください。

    お問い合わせ・ご予約の際は「まるはりor姫路みたい」を見た。とお伝えいただくとスムーズです。

    地域で守り伝える春の風景~西深の桜並木~

    加工済_西深ライトアップ.jpg

    加工済_西深桜並木日中.jpg

    青々とした山の風景を左右に眺めながら県道を進むと現れる春景色。

    揖保川沿いを1km近くにわたり約100本の桜が彩ります。

    1976年(昭和51年)、この地区で起きた山津波により失われた風景を取り戻そうと、宍粟市一宮町西深の自治会が1993年(平成5年)に植樹したもので、消毒や清掃などお世話を続けています。

    夜にはライトアップを、毎年4月の第一日曜日には、自治会主催のお花見も開催し、大切な風景を地域一丸となって大切に守り伝えています。

    見頃 (例年)3月下旬から4月上旬
    ライトアップ時間 18:00~22:00
    スポット名 西深の桜並木
    住所 宍粟市一宮町西深 MAP
    お問合せ 0790-64-0923(しそう森林王国観光協会 9:00~17:00 ※月曜日は定休日)
    入場料 無料
    駐車場 西深集会所・御武神社合同駐車場
    アクセス 山崎IC 車30分
    HP しそう森林王国観光協会【公式HP】
    その他 お問い合わせ・ご予約の際は「まるはりor姫路みたい」を見た。とお伝えいただくとスムーズです。

    たつの市花咲き乱れる春景色~龍野城跡・龍野公園~

    加工済_夜桜(ライトアップ).jpg

    加工済_龍野城桜.jpg

    国の重要伝統的建造物群保存地区にもなっている、歴史情緒あふれる城下町を歩いた先に見えてくる龍野城跡。

    3月下旬頃からソメイヨシノが櫓をそっと包むように咲き、白壁との見事なコントラストを見せます。

    ライトアップされた夜間は、また一味違う風景が広がります。

    また龍野公園の文学の小径一帯は桜並木が美しく、歩いてくぐり抜けたい名所。

    市の花である桜をもっと増やしていきたいと植樹が続けられています。

    見頃 (例年)3月下旬から4月中旬
    開花情報は、たつの市公式HPで随時更新
    ライトアップ時間 開花状況に合わせて、日没後からぼんぼりを点灯
    イベント 龍野さくら祭(日程は未定です)
    スポット名 龍野城跡/龍野公園
    住所 たつの市龍野町上霞城128-1/たつの市龍野町中霞城 MAP
    お問合せ 0791-64-3164(たつの市都市計画課 平日8:30~17:15)
    入場料 無料
    駐車場 有(周辺に有料駐車場有)
    アクセス JR本竜野駅 徒歩20分
    HP たつの市役所【公式HP】
    その他 お問い合わせの際は「まるはりor姫路みたい」を見た。とお伝えいただくとスムーズです。
    2025年2月25日時点での情報です。
    この記事は面白かったですか? (評価ボタンをクリックするとポイントがたまります。※要ログイン)
    みたいにゃ よかった顔
    よかった
    80%
    1
    みたいにゃ ふつう顔
    ふつう
    1%
    1
    みたいにゃ いまいち顔
    いまいち
    2%
    1