【西脇】BJ on the ROAD ツーリングおすすめスポット2|播州織工房館&梅吉亭

西脇市の特産品、播州織の最新アイテムが揃う「播州織工房館」
西脇市の中心地には、大正時代から昭和初期の建造物が点在する風情あふれる街並みが残っています。
その中でも、のこぎり屋根が特徴的な築約100年の木造建築が次の目的地。
織物工場を活用した「播州織工房館」はアンテナショップと工房を備え、播州織の情報発信をする施設です。
播州織は京都西陣から織物の技術を持ち帰った江戸時代中期が起源と伝えられています。
一番の特徴は、糸を先に染め、染めあがった糸で柄を織る「先染織物」という手法。
その製法から、自然な風合い、豊かな色彩、肌触りのよい生地に仕上がるとあって、国内先染織物の70%以上のシェアを誇る西脇市の地場産業です。
館内には、シャツやジーンズから、ストールやバッグなどのファッション小物、扇子にのし袋まで、播州織に携わる約70社のアイテムが展示販売されています。
麻里奈さんもさっそく品定めに夢中に!
デザインもかわいく、やさしい肌触りの北播磨地域の地域ブランド、播州織のファンになりました。
また、ココは播州織の生地でオーダーメイドシャツが作れることでも人気だとか。
生地はもちろん、襟やカフス、ポケットのスタイル、ボタンに至るまで、自分で選べる本格派。
採寸もしっかりしてくれるので、世界に1着だけのシャツを手に入れることができます。料金は生地代金+1万円〜。
約1ヶ月で配送してくれます。
播州織の歴史と最新アイテムをバッチリ堪能したら、もう、お腹がペコペコです。
お次は、ランチスポットへ向かいます。
多種多様なアイテムに、目移りしすぎて選べない!!
まずは、スタッフ一押しの6重ガーゼコーナーをチェック。
海外でも活躍するデザイナーや若手デザイナーによるファッション性の高いアイテムも展示されています。
既製品もステキだけど、オーダーメイドシャツも気になる麻里奈さん。
じっ、時間が・・・。
幅約115cm×長さ約150cmの6重ガーゼは、人気No.1のアイテム。
夏場の寝具、ソファカバー、膝掛けなど、何に使っても柔らかな肌触りが極上。
じゃぶじゃぶ洗えるのも便利です。
これで3,000円はお値打ち!
播州織ハンカチのし袋(660円〜)は、もらった人がハンカチとして使えるアイデア商品。
柄のバリエーションが多彩にあって、思わず自分に贈りたくなっちゃう!
こちらも根強い人気の扇子(1,980円〜)。
生地を製造する中で出る端切れを利用したSDGsな商品。
扇子の柄とお揃いの袋まで付いて、この値段はうれし過ぎる!
大型織機の実演(日曜日不定期開催)も行っているとのこと。
施設名 | 播州織工房館 |
---|---|
住所 | 西脇市西脇452-1 MAP |
定休日 | 月曜日(祝日の場合は翌日) |
電話番号 | 0795-22-3775 |
営業時間 | 10:00~17:00 |
駐車場 | 西脇TMOの駐車場を利用可(徒歩1分) |
アクセス | 滝野社IC 車15分 |
HP | 播州織工房館【公式HP】 |
その他 | お問い合わせ・ご予約の際は「まるはりor姫路みたい」を見た。とお伝えいただくとスムーズです。 |
日替わりシェフが自慢の料理を提供する梅吉亭でランチ
播州織工房館をはじめとした古い建物の活用は、西脇市中心市街地の活性化に取り組むまちづくり団体「西脇TMO」が手掛けたもの。
播州織工房館のほか、国登録有形文化財にしてされている大正時代の高級民家、旧来住家住宅(きしけじゅうたく)やコワーキングスペースの運営など、さまざまな事業やイベントに取り組んでいます。
今回ランチに訪れた「梅吉亭」もその一環で、シェフが日替わりでランチを提供してくれることで有名なレストランです。
ランチは日替わりの1種のみ。
シェフは飲食店の店主から料理自慢の主婦、将来店を持ちたい料理好きに県立西脇高等学校生活情報科の生徒までと幅広いラインナップ。
和食・洋食・中華・創作と何が飛び出すかお楽しみです!
そして、麻里奈さんの前に登場したのは、松花堂風ランチ。
やったー!和食です。
焼きぶりのあんかけとろろをメインに、かぼちゃとりんごのヨーグルトサラダ、くろまめ、かぶの酢のもの、だし巻きたまごの三品盛、そうめんちりと品数も豊富。
栄養バランスもよく、やさしい味わいに大満足!
旧来住家住宅の敷地内にあり、情緒豊かな大正時代のお屋敷を眺めながらのランチは格別。
ゆったりとした贅沢な時間を過ごし、エネルギーチャージもバッチリ満タンになりました。
担当シェフとメニューは公式HPでチェックできます。
片側が一面ガラス張りの店内からは、旧来住家住宅のお庭の一部が眺められます。
本日の日替わりランチ(1,000円)は常連シェフ、なかがわさんの手作り「松花堂風ランチ」。
+200円でドリンク付きに。
10数チームのシェフたちがローテーションを組み、日替わりでランチやカフェを提供しています。

こちらもチェック
店名 | 梅吉亭 |
---|---|
住所 | 西脇市西脇394-2 MAP |
定休日 | 月曜日(祝日の場合は翌日) |
電話番号 | 0795-23-9415 |
営業時間 | 11:00~売り切れ次第終了 |
駐車場 | 有 |
アクセス | 滝野社IC 車15分 |
HP | 梅吉亭【公式HP】 |
その他 | お問い合わせ・ご予約の際は「まるはりor姫路みたい」を見た。とお伝えいただくとスムーズです。 |