特集 Featured

【西脇】BJ on the ROAD ツーリングおすすめスポット1|はぎはらモーター

【西脇】BJ on the ROAD ツーリングおすすめスポット1|はぎはらモーター
目次

    東経135度・北緯35度の交差することから、「日本のへそ」として知られる西脇市は、加古川とその支流、杉原川、野間川が流れる自然豊かな街。

    歴史ある寺社仏閣や播州織をはじめとした伝統産業、豊富な水資源を活用した農産物など、多彩な魅力を備えています。

    今回は、そんな西脇市をビッグスクーターでのんびりツーリング。

    西脇市の特産品、播州織の魅力に触れて、交通安全祈願の名刹で御祈祷を体験。

    絶品ランチやワッフルを満喫し、年初めの元気をツーリングでチャージしちゃいます!

    ツーリングルート

    1.はぎはらモーター
    2.播州織工房館&梅吉亭
    3.播州成田山 法輪寺
    4.Cafe Little

    お宝ヴィンテージバイクがズラリ!マニア垂涎のはぎはらモーターへ

    西脇市には、バイク好きの間では知る人ぞ知るバイクショップがあります。
    それは、1980年代から2010年頃のマニア垂涎のお宝バイクがズラリと並ぶ「はぎはらモーター」。
    噂を聞きつけた麻里奈さんが、西脇市でまず訪れたのがココです。

    店頭には1964年に発売された「スーパーカブC65」と2022年式の「スーパーカブ110」が並んでお出迎え。
    新旧のスーパーカブのいずれ劣らぬかわいさに麻里奈さんのテンションも一気にあがります。

    店主の萩原弘明さんにお話を伺うと、仕入れた中古車両をブラッシュアップしたリメイク品の販売をメインに、車検や修理、点検などのメンテナンスも行っているのだとか。
    萩原さんはホンダの二輪専門の卸売企業でメカニックを務めたのち、2010年にはぎはらモーターを開業。
    小学5年生の時に出会った、ホンダのスクーター「DJ・1R」に一目惚れして以来、バイク一筋の生粋の二輪エキスパートです。

    バイク女子、麻里奈さんと意気投合しないはずがない!ということで、通常はレンタルしていないバイクを特別にお借りできることに。
    「カワサキのニンジャ400Rか、ホンダのフォルツァZのどちらがいいですか?」との問いに、真剣に悩む麻里奈さん。

    今回のルートは山道ではなく、高低差のない街中がメイン。
    フォルツァZは操作性も車高も女性に優しい仕様のうえ、乗り心地も抜群と聞いて、初のビッグスクーターにチャレンジすることにしました。
    バイク談議は帰ってからのお楽しみとして、操作方法をしっかりレクチャーしてもらい、さっそく西脇市の見どころへライドオン!
    播州織工房館を目指して走ります。

    加工済_2502_BJontheROAD_はぎはらモーター_02.jpg

    店内には萩原さんがこだわりぬいて整備やモディファイを手掛けたリメイクバイクがズラリ!

    加工済_2502_BJontheROAD_はぎはらモーター_03.jpg

    1986年のF1で優勝したウィリアムズ・ホンダの記念モデル「DJ・1R F-1 ウイニングスペシャル」は限定品。
    長年探し続けてやっと手に入れた1台とあって、人には譲れないとのこと。

    加工済_2502_BJontheROAD_はぎはらモーター_04.jpg

    88」の愛称でファンが多い2代目ホンダNSR250Rも非売品。
    萩原さんが一度全部分解して、組み直したのだとか。

    加工済_2502_BJontheROAD_はぎはらモーター_05.jpg

    萩原さんのバイク愛に共鳴して、バイク談議がとまらない麻里奈さん。

    加工済_2502_BJontheROAD_はぎはらモーター_06.jpg

    1981年発売のミニスクーター「スカッシュ」や、1976年リリースの「ロードバル」など、レアなレトロスクーターも勢揃い!

    加工済_2502_BJontheROAD_はぎはらモーター_07.jpg

    「フォルツァZは安定感があって、乗り心地さいこー!」とはしゃぐ麻里奈さん。

    加工済_2502_BJontheROAD_はぎはらモーター_08.jpg

    操作方法もしっかりレクチャーしてもらいました!
    操作が簡単で、爽快な走りが楽しめるので、ツーリング初心者に最適です。

    加工済_2502_BJontheROAD_はぎはらモーター_09.jpg

    萩原さんとすっかり意気投合。

    加工済_2502_BJontheROAD_はぎはらモーター_10.jpg

    店主が納得する加修を国内車両に限り整備し販売。
    今はない、乗りたいバイクなどを探しての加修にも対応できるとのこと。
    まずは電話でお問い合わせを。

    店名 はぎはらモーター
    住所 西脇市寺内82-1 MAP
    定休日 月曜日、第3日曜日
    電話番号 0795-24-7550
    営業時間 10:00~19:00
    駐車場
    アクセス 滝野社IC 車15分
    HP はぎはらモーター【公式HP】
    その他 お問い合わせ・ご予約の際は「まるはりor姫路みたい」を見た。とお伝えいただくとスムーズです。
    加工済_2502_BJontheROAD_播州織工房館_01.jpg
    【西脇】BJ on the ROAD ツーリングおすすめスポット2|播州織工房館&梅吉亭

    詳細情報はこちら

    2025年1月27日時点での情報です。
    この記事は面白かったですか? (評価ボタンをクリックするとポイントがたまります。※要ログイン)
    みたいにゃ よかった顔
    よかった
    80%
    1
    みたいにゃ ふつう顔
    ふつう
    1%
    1
    みたいにゃ いまいち顔
    いまいち
    2%
    1