特集 Featured

【姫路】健康と美容にも気遣った おいしいポジティブ自家製麺|つけ麺 冨

【姫路】健康と美容にも気遣った おいしいポジティブ自家製麺|つけ麺 冨
目次

    「とにかく麺がおいしい!」と、ウワサの人気店。

    おいしさのヒミツは食の安全や健康面まで考え、水と素材にとことんこだわり、丁寧な仕込みを行っていること。

    麺を作る水やスープはもちろん、豚骨や野菜、卵などの素材を洗う段階から世界最高水準の浄水器を通した水を使用。

    自慢の自家製麺は国産小麦100%で、太麺には北海道産の石臼挽き全粒粉、細麺には「春よ恋」を使っています。

    淡路島産の玉ねぎ、鳥取県産の野菜など、できる限り地産地消を心掛け、お米は自家製米。

    調味料も厳選し、最近では海水塩を湖塩に変更することで、より弾力のあるコシともちもちとした食感を併せ持った自家製麺に進化させました。

    また、防腐剤や化学調味料は使用していません。

    こうしてできあがった渾身の一杯が、若い世代から子育て層、ご高齢の方まで幅広く支持され、開店前から行列ができる人気店となっています。

    看板メニューのつけ麺

    加工済_2501_01_自家製麺_つけ麺-冨_写真01.jpg

    つけ麺(1,300円)
    ※写真は「つけ麺」に味玉が付いて、具も増量された「特製つけ麺(1,600円)」。

    同店のコンセプトは「自分や家族が毎日食べたいもの」。

    つけ汁も化学調味料は使用せず、天然食材のみを使っています。

    ベースとなる豚骨スープは、ガラの下処理を徹底し、余分な脂は除去。

    コレステロールの多い豚頭は使用せず、ゲンコツや豚足、モミジでコラーゲンたっぷりに。

    昆布や魚介系の出汁と合わせた濃厚魚介豚骨はパンチがありながらも、化学調味料は使用していないので優しい味わいです。

    麺を食べ終わったあとは、柚子風味のスープ割にするほか、スパイスカレーにしても。

    まずはつけ汁に入れた追い飯を味わい、お好みでニンニクも入れて、最後にカレースパイスを入れて味変を楽しんで。

    卵黄や、味玉を追加して、潰して一緒に食べるのもオススメですよ。

    麺が太い分、ゆで時間がかかり、少し待つ店も多いつけ麺ですが、同店ではオーダーを先読みして麺をゆで始め、待ち時間を少しでも短縮しようと努めています。

    また、つけ麺のほかにも、あっさり中華そば(1,100円)や、台湾まぜそば(1,100円)、台湾ラーメン(1,300円)などがあり、四川坦々麺(1,100円)も人気急上昇中なのだとか。

    毎日店頭で作られる自家製麺

    加工済_2501_01_自家製麺_つけ麺-冨_写真02.jpg

    毎朝製麺される打ちたての太麺は、ストレートの多加水麺で、コシがあってもっちりとした食感。

    全粒粉を配合し、小麦の香り高く風味豊かな麺に仕上げています。

    また、食物繊維やオメガ3を含み、動脈硬化や血栓予防、血圧を下げる効果が期待できるスーパーフード・アマニも合わせています。

    持ち帰り用の自家製生麺もオススメ

    加工済_2501_01_自家製麺_つけ麺-冨_写真03.jpg

    細麺(400円/2人前)、太麺(500円/2人前)共に麺の購入もOK!

    今の季節は、ご自宅でお鍋をした後の締めとして買って行かれる方も多いのだとか。

    スープにチャーシュー、メンマ、別袋に入った魚粉と海苔が付いたお持ち帰り用の冷凍つけ麺も。

    税込1,000円は今だけのお試し価格なのでお見逃しなく!

    海外の方もWelcome!

    加工済_2501_01_自家製麺_つけ麺-冨_写真04.jpg

    赤をアクセントに取り入れた、木のぬくもりあふれるオシャレな店内。

    女性のおひとりさまも多く、子ども椅子が用意され、お子さま連れ大歓迎なのもポイントです。

    姫路駅や姫路城から車で5分弱の場所にあり、最近では外国の方の来店も多いのだとか。

    おいしさのヒミツがもう1つ

    加工済_2501_無心ですすりたい自家製麺_つけ麺-冨_写真05.jpg

    最後にもう1つ、店主がとても大切にしていることが自身も従業員もポジティブなマインドでいること。

    「前向きな気持ちで心を込めて作った一杯を食べて、お客さまも元気になって帰ってもらえるとうれしい」と店主。

    「我が子に安心して食べさせられるラーメンを」との想いで創業し、来年で10周年。

    自身もほぼ毎日、自家製麺を食べているという店主のオススメは、山椒の効かせた四川坦々麺に生卵をすき焼きのように絡めて食べるつけ麺。

    こちらもぜひ食べてみてくださいね。

    6色_みたいにゃ_main.jpg
    みメンバー限定! クーポンあり

    詳細情報はこちら

    店名 つけ麺 冨
    住所 姫路市米田町15-1 船場東ビル106 MAP
    定休日 日曜日(※2025年1月より定休日が木・日曜日になります)
    電話番号 079-299-5557
    営業時間 11:30前~14:30過ぎ
    駐車場 有(店舗前道路に駐車可 ※横断歩道より5mは駐車禁止)
    アクセス JR・山陽姫路駅 車4分
    その他 ※支払いは現金のみとなります。

    お問い合わせの際は「まるはりor姫路みたい」を見た。とお伝えいただくとスムーズです。
    2024年12月25日時点での情報です。
    この記事は面白かったですか? (評価ボタンをクリックするとポイントがたまります。※要ログイン)
    みたいにゃ よかった顔
    よかった
    80%
    1
    みたいにゃ ふつう顔
    ふつう
    1%
    1
    みたいにゃ いまいち顔
    いまいち
    2%
    1