【高砂】話題のデジタルスタンプラリーって?市内を巡って賞品をゲット|遊び方編
2024/11/25

目次
高砂市デジタルスタンプラリーは、スマートフォンがあれば参加できるスタンプラリーです。
「高砂市デジタルスタンプラリー」のLINE公式アカウントを友達追加して、謎を解きながらスタンプを集めて遊ぶことができますよ。
スタンプを押せるスポットは市内に16カ所あり、スタンプラリーに参加しながら高砂市の魅力を味わうことができます。
今回はアプリのダウンロードからスタンプラリーの遊び方まで解説しています。
スタンプを集めれば豪華賞品にも応募できるので、記事を読んでぜひご参加くださいね。
さっそくLINE公式アカウントを追加してみよう
LINEで「高砂市デジタルスタンプラリー」と検索してみてください。
ほかにも、市内のスポットや高砂市のHPなどに「高砂市デジタルスタンプラリー」のLINE公式アカウントのQRコードが載っています。
スマートフォンのカメラ機能などで読み込んで友達追加ができます。
これだけでスタンプラリーへの参加の準備完了です。
市内の対象スポットに足を運ぼう
LINE公式アカウントを追加すると、最初にメッセージが送られてきます。
トーク画面を開くとリッチメニューが表示され、対象スポットや特典等を見ることができます。
対象スポットまで来たら、リッチメニューの左下に「GPSを読み込む」のボタンがあるので、タップしてみてください。
謎解きクイズに答えてスタンプをゲットしよう
対象スポットでGPSを読み込めたら、LINEのトークに3択のクイズが送られてきます。
その対象スポットにまつわるクイズが出題されますよ。
見事正解すればスタンプをゲットできます。
スタンプをたくさん集めて応募しよう
集めたスタンプの数によって応募できる賞品が変わります。
ほしい賞品の必要スタンプ数をチェックして応募してくださいね。
賞品の抽選は2月上旬予定です。
イベント名 | 高砂市デジタルスタンプラリー(デジスタTAKASAGO) |
開催期間 | 2024年11月1日(金)~2025年1月31日(金) |
お問合せ先 | 一般社団法人 高砂市観光交流ビューロー |
---|---|
住所 | 高砂市高砂町今津町533-1 MAP |
定休日 | ― |
電話番号 | 079-441-8076 |
営業時間 | 10:00〜17:00 |
駐車場 | 有 |
アクセス | 山電高砂駅 徒歩14分 |
HP | 一般社団法人 高砂市観光交流ビューロー【公式HP】 高砂市デジタルスタンプラリー【公式LINE】 |
その他 | お問い合わせ・ご予約の際は「まるはりor姫路みたい」を見た。とお伝えいただくとスムーズです。 |

【高砂】デジタルスタンプラリーやってみた!歴史散策をしながらスポット巡って賞品ゲット|おでかけ編
詳細情報はこちら
2024年11月25日時点での情報です。
この記事は面白かったですか?
(評価ボタンをクリックするとポイントがたまります。※要ログイン)