【たつの】古民家で味わう、こだわりの自家焙煎コーヒー|わのわ自家焙煎珈琲
                                
                                    2023/04/03
                                
                            
                            
                                目次
                            
                            城下町龍野の古い街並みの中にある、古民家を利用した自家焙煎のコーヒー店。
店名の「わのわ」は「和の輪」と書き、ここに集う人が楽しく過ごし、安らぎの場所になる様にと名づけられている。
じっくり味わいたい4種のブレンド
豆は 5 か国 7 つの農園から取り寄せ、4 種類のブレンドがある。
店の名前がついた「わのわ」はマイルドで飲みやすく、龍野城の別名がついた「かすみ」はスッキリとした浅煎り、赤とんぼを連想させる「あかね」は、コクのあるやや深煎り、揖保川の流れから名づけられた「りょう」は深煎りのアイスコーヒー用。
店内ではブレンド(350 円)の他にも、エスプレッソやカフェオレ(各 400円)、小倉トースト(250 円)などもあり店主こだわりのコーヒーをじっくりと味わって欲しい。

注文が入ってから豆を挽き、ハンドドリップでじっくりと時間をかけコーヒーを淹れる。香り豊かなコーヒーと共に穏やかな時間が味わえるお店。
美しい古民家で贅沢な時間を楽しむ

店内はレンタルスペースとして貸出しており、ジャズの生演奏や読書会 などイベントも開催し、店名の通り人と人を繋ぐ場所となっている。

ほっと落ち着く古民家で、読書をしながらコーヒーを味わう方も。贅沢な時間が楽しめる場所。

4種類の豆を販売しており、それぞれ200gで800円。好みの味を見つけてご自宅で楽しんで。
店舗情報
| 店名 | わのわ自家焙煎珈琲 | 
|---|---|
| 住所 | たつの市龍野町日山291 MAP | 
| 定休日 | 火曜日 | 
| 電話番号 | 090-5468-8501 | 
| 営業時間 | 9:30~18:00 | 
| 駐車場 | 有(1台) | 
| アクセス | JR本竜野駅 徒歩20分 | 
| HP | わのわ自家焙煎珈琲【公式Instagram】 | 
| その他 | お問い合わせ・ご予約の際は「姫路みたい」を見た。とお伝えいただくとスムーズです。 | 
【関連記事】わのわ自家焙煎珈琲 ご紹介中
【たつの】レトロでお洒落な古民家カフェ3選
                                    
                                        2023年4月 3日時点での情報です。
                                    
                                
                                
                                
この記事は面白かったですか?
(評価ボタンをクリックするとポイントがたまります。※要ログイン)