風情たっぷり!城下町が美しい【たつの市】人気の観光スポットやご当地グルメをご紹介

風情たっぷり!城下町が美しい【たつの市】人気の観光スポットやご当地グルメをご紹介
目次

    兵庫県たつの市は自然に恵まれ、歴史的・文化的な資源も豊富にあり、観光に訪れる方も多いまちです。さまざまな観光スポットがあり、初めて訪れる方も十分楽しめる魅力が詰まっています。

    たつの市での観光を充実させるためには、地域について詳しくなっておくのがいちばん。この記事では、たつの市の歴史や産業、人気スポットやグルメを詳しく紹介します。ぜひ、観光の際に役立ててください。

    たつの市とは

    南北に揖保川が流れるたつの市は、手延素麺「揖保乃糸」や童謡「赤とんぼ」の作詞者 三木露風のふるさととしても有名な地域です。うすくち醤油発祥の地でもあり、さまざまな歴史と豊かな自然に囲まれています。

    まずはたつの市の基本情報やアクセス、歴史、気候、産業などについて確認しておきましょう。

    基本情報

    たつの市揖保川(フリー).jpg

    兵庫県の南西部の西播磨地域に属するたつの市は、南北に伸びた地形をしており、人口は7万5,000人ほど(2021年10月末現在)となっています。

    市内は龍野エリアと新宮エリア、揖保川エリア、御津エリアと大きく4つのエリアに分かれており、それぞれに観光スポットがありますので、どのエリアを訪れても違った楽しみ方ができますよ。

    アクセスについて

    姫新線(フリー).jpg

    たつの市はJR山陽本線とJR姫新線が通っており、電車でのアクセスに優れた地域です。姫路からは山陽本線で約15分、姫新線で約20分、神戸・三宮からは約1時間、大阪からは約1時間15分でたつの市にたどり着きます。

    また、山陽自動車道や国道2号、29号、179号、250号といった主要道路が通っており、車でのアクセスも良好です。

    歴史について

    たつのの街並み(hyogo).jpg

    戦乱の時代には各地に山城が築かれ、江戸時代には龍野藩が立藩して城下町が栄えたたつの市。そのころ栄えた町並みは今でも残っています。明治維新での廃藩置県では龍野県となり、その後飾磨県に併合され、1876年に兵庫県に編入されました。

    実は「龍野」という名前には、興味深い言い伝えがあります。相撲の元祖である野見宿禰(のみのすくね)が播磨国で亡くなったとき、その墓をつくるために村人たちが山から河原まで立ち並んで石を運びました。

    その場所が「野に立つ人」から「立野」と呼ばれ、いつしか「龍野」という地名になったと言われています。

    風土・気候について

    新舞子(フリー).jpg

    たつの市は瀬戸内海に面しており、山や川もある自然に恵まれた地域です。また、一部エリアには景観の形成に関する条例があり、歴史的な景観が守られています。

    気候に関しては、年間平均気温は15度と温暖な地域で、年間平均降水量は1,000㎜から1,500㎜ほどと少なめです。温暖で雨が少ない瀬戸内式気候の特徴をもっています。

    産業について

    うすくち醤油記念館(hyogo).jpg

    たつの市における有名な産業は、素麺と醤油、そして皮革産業の3つです。素麺は揖保川の清流の水を使い、伝統の製法で職人が丁寧に作り上げています。

    醤油は400年以上前から醸造されており、関西の食事によく使われるうすくち醤油の発祥の地としても有名です。松原、誉田、沢田地区では古くから皮革の生産が行われており、今ではたつの市の牛革生産量は日本一です。

    たつの観光に行くなら!押さえておきたいスポット

    たつの市は穏やかな気候で、観光しやすい地域です。豊かな自然や歴史を感じられる観光スポットが多くありますので、その中から特に押さえておきたいスポットをいくつか紹介していきます。

    城下町の面影が残る「龍野の町並み」

    たつの市の風景(フリー).jpg

    龍野の町並みは、国の重要伝統的建造物群保存地区に選定されており、江戸時代から昭和の戦前期までに建てられた建造物が多く残されている場所です。「播磨の小京都」とも呼ばれ、風情のある町並みを楽しめますよ。

    本瓦葺きの屋根や白壁、虫籠窓(むしこまど)など趣深い建物が並び、中には古民家を利用してカフェなどの飲食店を営業しているところが多くあります。醤油関連施設も多数ありますので、立ち寄ってみてくださいね。

    童謡『赤とんぼ』のふるさと「三木露風生家」

    三木露風生家(hyogo).jpg

    赤とんぼの作詩をした三木露風は、たつの市で生まれました。龍野城の埋門(うずみもん)の坂を下りた場所に生家があり、その外観はできる限り当時のまま残されているそうです。

    生家の中には露風の年表と生い立ちの説明が掲示されており、室内の様子と合わせて露風と母親が暮らした空気を感じられますよ。また、露風の生誕祭や講演会、お月見会など定期的に開催されるさまざまなイベントに合わせて訪れるのもおすすめです。

    場所 三木露風生家
    住所 兵庫県たつの市龍野町上霞城101-3 MAP

    春は満開の桜が楽しめる「龍野公園」

    聚遠亭(フリー).jpg

    聚遠亭(しゅうえんてい)の茶室

    西播丘陵県立自然公園内にある龍野公園は、聚遠亭(しゅうえんてい)、紅葉谷、動物園、赤とんぼの碑などがあり、さまざまな楽しみ方ができるスポットです。春にはさくら祭りが開催され、武者行列や美しい桜の中で茶会や邦楽演奏を楽しむことができますよ。

    場所 龍野公園
    住所 兵庫県たつの市龍野町下霞城 MAP

    秋にはたくさんの紅葉で真っ赤に染まる「東山公園」

    東山公園(フリー).png

    揖保川のほとりにある東山公園には、130冊の本を書いた哲学者・寺田弥吉の記念碑や、不動の滝があります。159mもの長い吊り橋もあり、橋を渡りながら紅葉狩りを楽しむのもおすすめです。秋にはライトアップで幻想的な空間になるのも見所ですよ。

    場所 東山公園
    住所 兵庫県たつの市新宮町新宮MAP

    たつの市の豊かな歴史が学べる「たつの市立龍野歴史文化資料館」

    たつの市立龍野歴史文化資料館では、たつの市の原始古代から近世までの歴史の流れが常設展示で紹介されています。土器や菩薩像、兜、絵巻などさまざまな資料を通して、たつの市について詳しく学べる施設です。

    場所 たつの市立龍野歴史文化資料館
    住所 兵庫県たつの市龍野町上霞城128-3MAP

    たつのに行くなら外せない!ご当地グルメ

    観光するなら、現地のグルメも味わいたいですよね。もちろんたつのにも、おいしい食べものがたくさんあります。ここでは、特におすすめのご当地グルメを紹介します。

    牡蠣

    牡蠣(フリー).jpg

    ※画像はイメージです

    たつの市は牡蠣が名産品。たつのの牡蠣は身が大きく、熱を加えても小さくなりにくいのが特徴です。御津町にはカキフライやカキグラタンなど、さまざまな料理で牡蠣を楽しめるお店が多数あります。お土産として牡蠣の缶詰も人気ですよ。

    うすくち醤油

    醤油(フリー).jpg

    ※画像はイメージです

    薄い色合いが特徴のうすくち醤油もたつのの名産品。たつののうすくち醤油には、揖保川の伏流水が使われているのだそう。うすくち醤油を使った卵かけご飯や、醤油ラーメンを堪能できるお店もあります。お土産には醤油まんじゅうがおすすめですよ。

    素麺

    素麺(フリー).jpg

    ※画像はイメージです

    職人が延ばしとねかしを繰り返したたつのの手延べ素麺は、しっかりとコシを感じられる逸品です。冷やしそうめんやにゅうめんが定番ですが、あんかけや巻き寿司で楽しめるお店もあります。もちろん、素麺はお土産としても喜ばれますよ。

    たつの市を満喫しよう

    龍野城と桜(フリー).jpg

    たつの市は電車でもアクセスしやすく、観光スポットやご当地グルメもたくさんある地域です。ここでは厳選して紹介しましたが、ほかにも素敵な場所は多数! ぜひ、たつの市観光を楽しんでくださいね。

    2021年11月26日時点での情報です。
    この記事は面白かったですか? (評価ボタンをクリックするとポイントがたまります。※要ログイン)
    みたいにゃ よかった顔
    よかった
    80%
    1
    みたいにゃ ふつう顔
    ふつう
    1%
    1
    みたいにゃ いまいち顔
    いまいち
    2%
    1