【姫路】唐揚げ持ち帰りにおすすめのお店4選!リーズナブルでボリューム満点

最近、姫路で急増している「唐揚げお持ち帰り店」。
リーズナブルでボリューム満点な人気店のおいしさの秘密もリサーチしてきましたよ!
唐揚げ単品のテイクアウトはもちろん、「唐揚げ弁当」の情報も。
晩御飯のおかずに、ビールのつまみに、ぜひどうぞ。
ワンハンドでガブリといきたいデッカイ唐揚げ「ROKU」
「デからあげ」(1個200円/税込)
ガブリといきたくなる大ぶりな唐揚げ「デからあげ」を販売する「ROKU」。
ザクザクとした食感ながら、肉汁がしたたるほどにジューシーなのが特徴です。
11種類の材料が入った秘伝の漬けダレで、柔らかなモモ肉にしっかりと下味が付けてあります。
衣は、片栗粉のほかミックスしたオリジナル配合の粉を使っています。
揚げ時間の目安は10分ほど。11時~12時半の間は混み合うため、お急ぎの場合は、あらかじめ電話で予約することをオススメします。
注文すると、片手で食べられるおしゃれな包紙に入れて渡してくれます。
アメリカのカフェのようにオシャレに改装された店内。
「デからあげ」や「とり天」(200円/税込)、「たまごやき」(150円/税込)などをお好みでトッピングできる「選べるのり弁」(200円~)も評判です。
また、「デからあげ」1個を豪快にサンドした「デからあげサンド」(400円/税込)も大人気。オーロラソースとピクルスが入り、満足感のある逸品です。
駐車場は、お店の北側に1台分あります。満車の場合はお店に一声掛けてみてくださいね。
店名 | ROKU(ロク) |
---|---|
住所 | 兵庫県姫路市網干区新在家314-7 MAP |
定休日 | 不定休 |
電話番号 | 090-2016-6435 |
営業時間 | 平日 10:30~14:00、土日祝 10:30~18:00 |
駐車場 | 有(無料) |
HP | ROKU 公式Instagram |
その他 | お問い合わせ・ご予約の際は「姫路みたい」を見た。とお伝えいただくとスムーズです。 |
鶏肉の出汁が効いた特製漬けダレでつくる「DIY古民家 虎鳥」
「名物からあげ」(3個280円、5個400円、7個500円、10個700円 ※すべて税込)
昼はお弁当屋さん、夜は居酒屋さんになる「DIY古民家 虎鳥」。看板メニューの1つが「名物からあげ」です。
焼き鳥のタレのような甘さとコクが感じられるのが特徴。
醤油のほか5種類の材料が入った鍋で鶏を煮込んで出汁を取った特製ダレに、柔らかな鶏モモ肉を漬け、いったん冷凍して味をしみこませます。そのあと、自然解凍したものを揚げます。
衣はシンプルに片栗粉のみ。高温・短時間で2度揚げした唐揚げはサクッとした食感。
揚げ時間の目安は5分~10分ほど。17時半~18時半は特に混み合うため、あらかじめ電話で予約することをオススメします。
持ち帰り容器はプラスチックのケース。このままでも食卓に出せる手軽さがいいですね。
木のカウンターや赤のれん、レンガの壁、コンクリート打ちっぱなしの床。和のなかにも洋のテイストを感じる店内は、すべてオーナーがDIYでつくったそう。
お昼は、「名物からあげ」5個とごはんに、お惣菜が3~5種類入った「からあげ弁当」(600円/税込)も提供。できたてのお弁当が食べられるイートインスペースも。
駐車場は、お店の目の前にある「吉美」交差点の道を挟んで南側にありますよ。
店名 | DIY古民家 虎鳥(ことり) |
---|---|
住所 | 兵庫県姫路市大津区吉美788-4 MAP |
定休日 | 水・日曜日・祝日(祝前日は営業) |
電話番号 | 080-3111-6806 |
営業時間 | 10:00~13:00、17:30~22:00ごろ |
駐車場 | 有(無料) |
HP | DIY古民家 虎鳥 公式Instagram |
その他 | お問い合わせ・ご予約の際は「姫路みたい」を見た。とお伝えいただくとスムーズです。 |

【姫路】おすすめの手作りにこだわったお弁当屋さん
唐揚げの聖地・大分中津風「からあげ屋 ちっくとりこ」
「モモ肉からあげ」(1個 100円/税込)
唐揚げの聖地・大分県中津市風の唐揚げを姫路で提供している「からあげ屋 ちっくとりこ」。
九州特有の甘口の醤油とスパイス、しょうが、ニンニクなどを使った特製ダレで下味を付けています。お肉は、100%国産の鶏肉を使用。
衣も国産の片栗粉を使用。高温のサラダ油で、短時間でカラッと揚げられた唐揚げは、サクサクとした仕上がりになっています。
揚げ時間の目安は部位によって5分~10分ほど。お急ぎの場合は、あらかじめ電話で予約もできます。
写真は、「モモ肉からあげ」4個に、ポテトサラダ、ミニサラダ、ごはんが付いた「モモ肉からあげ弁当」(650円/税込)。
唐揚げ単品のお持ち帰りは、紙袋に入れてのお渡しです。
カウンターのほかに座敷もあり、広々とした店内。イートインも可能で、アルコールの提供や店内メニューがあるのでちょい飲みスペースとしても使えます。
唐揚げの部位も豊富。定番の「モモ肉からあげ」のほか、「ムネ肉からあげ」(1個 70円/税込)、「手羽元からあげ」(1個 100円/税込)、「手羽先」(1個 110円/税込)があり、どれも1個から注文できます。
モモ、ムネ、 手羽元、手羽先が各3個ずつ入ったお得な「Aセット」(1,000円/税込)もオススメ。
店名 | からあげ屋 ちっくとりこ |
---|---|
住所 | 兵庫県姫路市土山4丁目3-1 土山ビル102号 MAP |
定休日 | 火曜日 |
電話番号 | 079-290-5544 |
営業時間 | 11:00~20:00 |
駐車場 | 有(無料) |
HP | からあげ屋 ちっくとりこ 公式Instagram |
その他 | お問い合わせ・ご予約の際は「姫路みたい」を見た。とお伝えいただくとスムーズです。 |
ボリューム満点!フタが閉まらない「三六弁当」
「からあげ弁当」のおかずのみ(440円/税込)
名物は大きな唐揚げ! ボリューム満点のお弁当が人気の「三六弁当」。お弁当はすべておかずのみの注文が可能。
唐揚げが約6個入った「からあげ弁当」(550円/税込)、唐揚げが約9個入った「大からあげ弁当」(700円 おかずのみは590円/税込)の唐揚げのみのお持ち帰りもできます。
注文が入ってから揚げる唐揚げは、衣がフワッとした食感ながらも、カリッと揚がっていてジューシー。お肉はモモ肉を使用。
漬けダレはごくシンプルに醤油と酒と卵のみ。卵は加西市のおいしい卵を使用しているのだとか。
揚げ油はラードを使用。高温と低温の温度が違う2種のフライヤーを装備。まず低温でじっくりと揚げた後で1回空気に触れさせ、高温でカラッと仕上げています。
揚げ時間の目安は15分ほど。お急ぎの場合は、あらかじめ電話で予約することをオススメします。
持ち帰り容器は白のシンプルなトレイ。大ぶりのためフタが閉まりません!
カウンターにも壁にも木がふんだんに使われた店内。どこか懐かしく、落ち着く雰囲気です。
カウンターの反対側にはテレビを見ながら座って待てるスペースもありますよ。
店名 | 三六弁当 姫路辻井店 |
---|---|
住所 | 兵庫県姫路市辻井7丁目12-22 MAP |
定休日 | 月曜日 |
電話番号 | 079-292-0360 |
営業時間 | 10:30~14:30、16:30~19:30 |
駐車場 | 有(無料) |
その他 | お問い合わせ・ご予約の際は「姫路みたい」を見た。とお伝えいただくとスムーズです。 |
姫路みたいの日々の更新は、TwitterやFacebookでお知らせしています。Instagramはグルメやファッションをメインで更新しています。チェックしてみてくださいね。
持ち帰った唐揚げを温めなおすときには、オーブントースターを使うと揚げたてに近づくにゃ~!こちらも試してみてにゃ~。