兵庫絶景日帰り温泉24選 -超お得無料入浴パス情報-【2020年】

兵庫 はりまの日帰り温泉
総額最大33,360円分の無料入浴パス&お得な入浴パスがゲットできる! 買わないと損! 断然お得なまるはりMook『日帰り温泉&おいしいBOOK』が絶賛販売中です。
掲載された日帰り温泉の数は36か所。その中からお得な"無料入浴パス"が使える温泉24か所の施設情報(泉質・効能・駐車場情報)やグルメ情報をご紹介します!

『日帰り温泉&おいしいBOOK』の詳しい内容を読む
必見!無料パスが使える温泉24か所
1. 休暇村 南淡路〈南あわじ市〉
療養泉が源泉の"潮騒の湯"を鳴門海峡を眺めながら堪能
美しい絶景に、心も開放される。保湿効果の高い南淡温泉の泉質は女性に好評。
ランチビュッフェ(大人1,650円、小学生1,100円、4歳以上770円/税込)
営業時間は11:30~13:30(最終入場13:00)。2020年1月より火曜日定休(祝日除く)。
【日帰りの入浴時間】
12:00~15:00
【通常の入浴料】
大人820円、4歳以上510円
【泉質】
カルシウム-塩化物冷鉱泉
【効能】
病後回復、火傷、外傷、筋肉痛
【そのほかの設備】
食事処あり
店名 | 休暇村 南淡路 |
---|---|
住所 | 兵庫県南あわじ市福良丙870-1 MAP |
電話番号 | 0799-52-0291 |
駐車場 | 有(無料) |
アクセス | 西淡三原ICから車で17分 |
HP | 休暇村 南淡路【公式】 |
2. 五色温泉 ゆ~ゆ~ファイブ〈洲本市〉
和洋の温泉が男女日替わり。公園内のレジャーも満喫を
洋風ゾーンの内風呂。
和風ゾーンの露天風呂。
【通常の入浴料】
大人700円、65歳以上600円、3歳~小学生400円
【そのほかの設備】
サウナ・食事処あり
店名 | 五色温泉 ゆ~ゆ~ファイブ |
---|---|
住所 | 兵庫県洲本市五色町都志1087 MAP |
定休日 | 1月・8月を除く毎月第2木曜日(祝日の場合は翌日休)※8月は無休、1月に臨時休館あり |
電話番号 | 0799-33-1601 |
営業時間 | 10:30~21:30(最終受付21:00)※夏場は30分延長あり |
駐車場 | 有(無料) |
アクセス | 北淡ICから車で30分 |
HP | 五色温泉 ゆ~ゆ~ファイブ【公式】 |

『日帰り温泉&おいしいBOOK』の詳しい内容を読む
3. 南あわじリフレッシュ交流ハウス ゆーぷる〈南あわじ市〉
天然温泉が楽しめる、大人も子どもも大満足の温泉ハウス
潮崎温泉の湯を楽しむ和風の岩風呂。和風と洋風の浴場は、奇数日と偶数日で男女入れ替え制。
洋風風呂にある子どもたちに大人気のスライダー「スベリン」。
【通常の入浴料】
大人630円、小人310円、65歳以上・障がい者(手帳必要)520円
【泉質】
ナトリウム-炭酸水素塩温泉
【効能】
神経痛、筋肉痛、関節痛、疲労回復、健康増進
【そのほかの設備】
サウナ・食事処あり
店名 | 南あわじリフレッシュ交流ハウス ゆーぷる |
---|---|
住所 | 兵庫県南あわじ市北阿万筒井1509-1 MAP |
定休日 | 第3木曜日(8月は無休) |
電話番号 | 0799-50-5126 |
営業時間 | 10:00~22:30(最終受付22:00) |
駐車場 | 有(無料) |
淡路島南ICから車で17分 | |
HP | 南あわじリフレッシュ交流ハウス ゆーぷる【公式】 |

『日帰り温泉&おいしいBOOK』の詳しい内容を読む
4. 姫路市休養センター 香寺荘〈姫路市〉
竹林に癒される炭酸泉に、いろいろ選べる+αの楽しみ
姫路を代表する塩田温泉と同じ鉱泉の天然温泉。
竹取御膳(1,100円/税込)旬素材のお弁当に、播州名物の笹うどん。昼はコーヒー付に。レストラン11:00~14:30(L.O.14:00)、17:00~20:00(L.O.19:30)。
【日帰りの入浴時間】
9:00~22:00(最終受付21:00)
【通常の入浴料】
大人700円、60才以上600円、小中学生400円
【泉質】
炭酸泉
【効能】
神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、冷え性など
【そのほかの設備】
サウナ・食事処・リラクゼーションあり
店名 | 姫路市休養センター 香寺荘 |
---|---|
住所 | 兵庫県姫路市香寺町恒屋1470 MAP |
定休日 | 不定休 |
電話番号 | 079-232-7788 |
駐車場 | 有(無料) |
アクセス | 夢前スマートICから車で7分 |
HP | 姫路市休養センター 香寺荘【公式】 |
5. 湯ったりハウス〈姫路市〉
姫路城から最も近いスーパー銭湯。早朝~深夜まで営業で利便性抜群
大浴場、泡風呂、ジェットバス、電気風呂などが楽しめる。
マッサージは全身、凝り解消、オイルマッサージと充実。10:00~23:00施術スタートがラスト。
【通常の入浴料】
大人450円、6~11歳160円、5歳以下60円
【そのほかの設備】
サウナ・岩盤浴・リラクゼーションあり
店名 | 湯ったりハウス |
---|---|
住所 | 兵庫県姫路市野里203-1 MAP |
定休日 | 無休 |
電話番号 | 079-284-1126 |
営業時間 | 6:00~翌1:00 |
駐車場 | 有(無料) |
アクセス | JR・山陽姫路駅から車で12分 |
HP | 湯ったりハウス【公式】 |

『日帰り温泉&おいしいBOOK』の詳しい内容を読む
6. 潮彩きらら 祥吉〈赤穂市〉
瀬戸内海の海と夕陽、空を感じる非日常のインフィニティ風呂
大浴場「蒼海」。瀬戸内を見渡す絶景風呂を満喫して。
大浴場「爽天」。夕陽が湯船に溶けこむ黄金の湯。
【日帰りの入浴時間】
11:00~14:30、18:00~21:00
【通常の入浴料】
大人1,500円、小人800円
【泉質】
含弱放射能-カルシウム・ナトリウム-塩化物強塩低温泉
【効能】
神経痛、関節痛、慢性消化器病、慢性皮膚病、慢性婦人病
【そのほかの設備】
サウナ・食事処あり
店名 | 潮彩きらら 祥吉 |
---|---|
住所 | 兵庫県赤穂市御崎2-8 MAP |
定休日 | 無休 |
電話番号 | 0791-43-7600 |
駐車場 | 有(無料) |
アクセス | 赤穂ICから車で10分 |
HP | 潮彩きらら 祥吉【公式】 |
7. 赤穂ハイツ〈赤穂市〉
開放的な展望大浴場で気分爽快!!
マグネシウムイオン、カルシウムイオンを赤穂塩で取り除いた肌に優しい軟水を使用。
【通常の入浴料】
大人600円、小人300円
【そのほかの設備】
サウナ・食事処あり
店名 | 赤穂ハイツ |
---|---|
住所 | 兵庫県赤穂市尾崎向山2470-64 MAP |
定休日 | 無休 |
電話番号 | 0791-48-8935 |
営業時間 | 11:30~20:00 |
駐車場 | 有(無料) |
アクセス | 赤穂ICから車で15分 |
HP | 赤穂ハイツ【公式】 |
8. 佐用スターリゾート 天然温泉 佐用の湯〈佐用町〉
大人の楽園リゾートで雄大な自然と満点の星空に包まれる
【通常の入浴料】
平日:大人1,200円、小人600円
土・日曜日、祝日:大人1,500円、小人700円
【泉質】
アルカリ性単純泉
【効能】
神経痛、筋肉痛、関節痛、冷え性
【そのほかの設備】
サウナ・食事処・リラクゼーションあり
店名 | 佐用スターリゾート 天然温泉 佐用の湯 |
---|---|
住所 | 兵庫県佐用郡佐用町口金近459-74 MAP |
定休日 | 無休 |
電話番号 | 0790-82-3426 |
営業時間 | 13:00~22:00(最終受付21:00) |
駐車場 | 有(無料) |
アクセス | 佐用ICから車で7分 |
HP | 佐用スターリゾート 天然温泉 佐用の湯【公式】 |

【姫路】おしゃれでお得な日帰り温泉をご紹介
9. フォレストステーション波賀東山温泉メイプルプラザ〈宍粟市〉
豊かな緑を眺めながら高濃度の天然ラドン温泉で疲労回
コテージ村。キッチン、バス完備で快適。
【通常の入浴料】
大人600円、小学生300円
【泉質】
天然ラドン泉
【効能】
神経痛、冷え症、痛風など
【そのほかの設備】
サウナ・食事処あり
店名 | フォレストステーション波賀東山温泉メイプルプラザ |
---|---|
住所 | 兵庫県宍粟市波賀町上野1799-6 MAP |
定休日 | 不定休 |
電話番号 | 0790-75-2717 |
駐車場 | 有(無料) |
アクセス | 山崎ICから車で30分 |
HP | フォレストステーション波賀東山温泉メイプルプラザ【公式】 |
10. 伊沢の里〈宍粟市〉
風情ある庭園でココロをほぐす特産の糀風呂も好評
写真の伊沢夕御膳(1,830円)や鍋、会席も楽しめる。レストランいさわ11:00~14:00、16:00~20:30。
【通常の入浴料】
大人600円、小学生300円
【そのほかの設備】
サウナ・食事処・リラクゼーションあり
店名 | 伊沢の里 |
---|---|
住所 | 兵庫県宍粟市山崎町生谷214-1 MAP |
定休日 | 不定休 |
電話番号 | 0790-63-1380 |
営業時間 | 11:00~21:00(最終受付20:00) |
駐車場 | 有(無料) |
アクセス | 山崎ICから車で6分 |
HP | 伊沢の里【公式】 |

『日帰り温泉&おいしいBOOK』の詳しい内容を読む
11. 波賀不動滝公園 楓香荘〈宍粟市〉
パノラマ展望を望む湯浴み処秋の紅葉シーズンもお楽しみ
紅葉の名所であることから「楓湯(かえでゆ)」と名付けられている。
麦とろ定食(1,900円/税込)レストラン波賀の里11:00~14:30、17:00~19:00(L.O.)
【通常の入浴料】
大人600円、小人300円
【泉質】
天然ラジウム温泉
【効能】
リウマチ性疾患、外傷後遺症、動脈硬化症、慢性肝胆道疾患、高血圧症
【そのほかの設備】
サウナ・食事処あり
店名 | 波賀不動滝公園 楓香荘 |
---|---|
住所 | 兵庫県宍粟市波賀町原625 MAP |
定休日 | 1月・2月のみ火曜日それ以外の月は不定休 |
電話番号 | 0790-75-2355 |
営業時間 | 11:00~21:00(最終受付20:30)1月・2月11:00~19:00(最終受付18:30) |
駐車場 | 有(無料) |
アクセス | 山崎ICから車で30分 |
HP | 波賀不動滝公園 楓香荘【公式】 |
12. 文珠荘〈福崎町〉
四季を感じる会席料理とお風呂で、癒しのひとときを
牛しゃぶ写真はイメージです。
【通常の入浴料】
300円
店名 | 文珠荘 |
---|---|
住所 | 兵庫県神埼郡福崎町東田原1891 MAP |
定休日 | 水曜日、第3火曜日、12/29~1/4 |
電話番号 | 0790-22-4051 |
営業時間 | 10:00~20:00(最終受付19:30) |
駐車場 | 有(無料) |
アクセス | 福崎ICから車で5分 |
HP | 文珠荘【公式】 |

『日帰り温泉&おいしいBOOK』の詳しい内容を読む
13. グリーンエコー笠形〈神河町〉
畳敷きのやさしい準天然温泉と絶品鍋・ゆずとろろすき焼きを満喫
畳敷きがやわらかで好評の「響の湯」。
ゆずとろろすき焼き膳(1,580円)予約不要で注文OK。
【通常の入浴料】
大人500円、小人400円
【泉質】
準天然光明石温泉
【効能】
神経痛、リウマチ、肩こり、冷え性、腰痛
【そのほかの設備】
サウナ・食事処あり
店名 | グリーンエコー笠形 |
---|---|
住所 | 兵庫県神崎郡神河町根宇野1019-13 MAP |
定休日 | 1月~3月中旬の火曜日、6月及び9月~12月の第2・第4火曜日、12/29~1/1 |
電話番号 | 0790-32-1307 |
営業時間 | 12:00~22:00 ※12/28は16:00まで |
駐車場 | 有(無料) |
アクセス | 神崎南ランプから車で15分 |
HP | グリーンエコー笠形【公式】 |
14. HOTEL Monte Rosa〈神河町〉
大自然に囲まれたプチリゾート贅沢グルメやわんちゃんプランも
ラクレットランチコース(2,300円)2名から要予約。ランチは11:30~14:00(L.O.13:30)。
【通常の入浴料】
大人500円、小人250円、小学生未満無料
【そのほか】
食事処あり
店名 | HOTEL Monte Rosa |
---|---|
住所 | 兵庫県神崎郡神河町長谷987 MAP |
定休日 | 月曜日(祝日の場合は営業) |
電話番号 | 0790-35-0777 |
営業時間 | 13:00~22:00 |
駐車場 | 有(無料) |
アクセス | 神崎南ICから車で12分 |
HP | HOTEL Monte Rosa【公式】 |

『日帰り温泉&おいしいBOOK』の詳しい内容を読む
15. 鍬溪温泉 きすみのの郷〈小野市〉
穴場感もたっぷり。400年以上の歴史を持つ小野の秘湯
施設は地域活性化を目指す地元の方々が運営を担い、アットホームな雰囲気。浴槽は6人ほどが入れるこぢんまりとした岩風呂ながら、温泉や人気の蕎麦を求めて、遠い県外からも温泉ファンが訪れるそう! バスタオル(500円)、タオル(150円)の販売もあり。
ざる蕎麦定食(850円/税込)地元で栽培から手掛けるそば粉を使って職人が手打ち。化学調味料不使用のそばつゆも優しい味わい。ざる十割定食(1,050円/税込)もあり。
【通常の入浴料】
大人600円、小学生300円
【泉質】
ナトリウム-塩化物泉
【そのほかの設備】
食事処あり
店名 | 鍬溪温泉 きすみのの郷 |
---|---|
住所 | 兵庫県小野市下来住町659 MAP |
定休日 | 火・水曜日 |
電話番号 | 0794-88-8426 |
営業時間 | 11:00~20:00(最終受付19:30) |
駐車場 | 有(無料) |
アクセス | JR小野町駅から徒歩8分 |
HP | 鍬溪温泉 きすみのの郷【公式】 |
16. 加東市東条福祉センター とどろき荘〈加東市〉
"熱の湯"と呼ばれる塩化物泉。保温効果が高く、美肌効果も
【通常の入浴料】
大人600円、小学生以下300円
【泉質】
ナトリウム・カルシウム-塩化物冷鉱泉
【効能】
神経痛、関節痛、五十肩、慢性消化器痛、痔病、冷え性等
【そのほかの設備】
サウナ・食事処・リラクゼーションあり
店名 | 加東市東条福祉センター とどろき荘 |
---|---|
住所 | 兵庫県加東市岡本1571-1 MAP |
定休日 | 水曜日 |
電話番号 | 0795-46-0912 |
営業時間 | 10:00~21:00(最終受付20:30) |
駐車場 | 有(無料) |
アクセス | ひょうご東条ICから車で5分 |
HP | 加東市東条福祉センターとどろき荘【公式】 |

『日帰り温泉&おいしいBOOK』の詳しい内容を読む
17. 元湯・天然温泉 六甲おとめ塚温泉〈神戸市〉
毎分480ℓの湯が湧き出る阪神間屈指の源泉かけ流し天然温泉
「益荒男の湯」の露天風呂。地下800mからふんだんに湧き出る源泉を、すべてかけ流しで利用。
細かな気泡が体をまとう炭酸泉の風呂。
【通常の入浴料】
大人450円、中人160円(13歳未満)、小人60円(6歳未満)
【泉質】
ナトリウム-炭酸水素塩・塩化物温泉
【効能】
神経痛、慢性消化器病、糖尿病
【そのほかの設備】
サウナ・食事処・リラクゼーションあり
店名 | 元湯・天然温泉 六甲おとめ塚温 |
---|---|
住所 | 兵庫県神戸市灘区徳井町3-4-14 MAP |
定休日 | 無休 |
電話番号 | 078-851-2228 |
営業時間 | 6:00~翌1:00 |
駐車場 | 有(無料) |
アクセス | 阪神石屋川駅から徒歩5分 |
HP | 元湯・天然温泉 六甲おとめ塚温泉【公式】 |
18. 有馬温泉 上大坊〈神戸市〉
天神泉源に最も近い立寄り温泉。透明の金泉の湯を堪能!
三田牛すき焼き等、宿泊プランも多種ご用意。
【通常の入浴料】
1,000円
【泉質】
含鉄-ナトリウム-塩化物強塩高温泉
【効能】
慢性皮膚病、慢性消化器病、神経痛、筋肉痛、疲労回復
店名 | 有馬温泉 上大坊 |
---|---|
住所 | 兵庫県神戸市北区有馬町1175 MAP |
定休日 | 不定休 |
電話番号 | 078-904-0531 |
営業時間 | 15:00~18:00 |
駐車場 | 有(無料)※宿泊者のみ利用可 |
アクセス | 神鉄有馬温泉駅から徒歩7分 |
HP | 有馬温泉 上大坊【公式】 |
19. ふれあい温泉 おじろん〈香美町〉
久須部川のせせらぎに癒される、やわらかな湯ざわりの純天然温泉
手打ちそば"藤村"/もりそば(700円/税込)営業は11:00~14:00※売切れ次第終了。月曜定休(祝日の場合は翌日休)。
【通常の入浴料】
大人500円、小学生310円
【泉質】
単純温泉
【効能】
神経痛、筋肉痛、打身、捻挫など
【そのほかの設備】
サウナ・食事処・リラクゼーションあり
店名 | ふれあい温泉 おじろん |
---|---|
住所 | 兵庫県美方郡香美町小代区大谷510-1 MAP |
定休日 | 月曜日(祝日の場合は営業) |
電話番号 | 0796-97-3232 |
営業時間 | 11:00~21:00(最終受付20:30) |
駐車場 | 有(無料) |
アクセス | 八鹿氷ノ山ICから車で45分 |
HP | ふれあい温泉 おじろん【公式】 |
20. ハチ北温泉 湯治の郷〈香美町〉
山峡のいで湯に癒される、冬期営業が中心の隠れた名湯
食堂、喫茶、お土産コーナーも併設。
【通常の入浴料】
大人620円、小人310円
【泉質】
単純弱放射能低温泉
【効能】
神経痛、筋肉痛、関節痛など
【そのほかの設備】
食事処あり
店名 | ハチ北温泉 湯治の郷 |
---|---|
住所 | 兵庫県美方郡香美町村岡区大笹129-1 MAP |
定休日 | 冬期営業中は無休 |
電話番号 | 0796-96-1666 |
営業時間 | 11:00~21:00(最終受付20:30) |
駐車場 | 有(無料) |
アクセス | 八鹿氷ノ山ICから車で28分 |
HP | ハチ北温泉 湯治の郷【公式】 |

『日帰り温泉&おいしいBOOK』の詳しい内容を読む
21. 草山温泉 大谷にしき荘〈丹波篠山市〉
丹波の山々に囲まれた温泉宿で茶褐色の濁り湯・金泉を堪能
殺菌力が高く優れた保湿・保温効果を持ち、血行をうながすなど様々な効能で身体を芯から温めてくれる。
11月~3月は名物ぼたん鍋が登場。
【日帰りの入浴時間】
11:00~20:00
【通常の入浴料】
大人560円、小人340円、4歳以下無料
【泉質】
ナトリウム-塩化物泉
【効能】
切り傷、火傷、慢性皮膚病、慢性便秘、貧血
【そのほかの設備】
食事処あり
店名 | 草山温泉 大谷にしき荘 |
---|---|
住所 | 兵庫県丹波篠山市遠方122-1 MAP |
定休日 | 月曜日(祝日の場合は翌日休) |
電話番号 | 079-592-0045 |
駐車場 | 有(無料) |
アクセス | 丹南篠山口ICから車で50分 |
HP | 草山温泉 大谷にしき荘【公式】 |
22. ホテル シルク温泉やまびこ〈豊岡市〉
シルクのような泉質に驚く、キレイをつくる魔法の温泉
日帰り利用可能な会席料理も各種ご用意。写真は昼食限定・かに三昧(9,800円※要予約)注文は2名~。別途室料平日2,000円、土日祝2,400円が必要。※2020年3月末まで。
【日帰りの入浴時間】
6:00~23:00(最終受付22:00)※1月・2月は7:00オープン
【通常の入浴料】
大人平日700円~(2020年度変更あり)
【泉質】
重曹泉
【効能】
慢性皮膚病、慢性消化器病、やけど、切り傷
【そのほかの設備】
サウナ・食事処あり
店名 | ホテル シルク温泉 やまびこ |
---|---|
住所 | 兵庫県豊岡市但東町正法寺165 MAP |
定休日 | 第3水曜日、2月・9月は他休みあり |
電話番号 | 0796-54-0141 |
駐車場 | 有(無料) |
アクセス | 八鹿氷ノ山ICから車で40分 |
HP | ホテルシルク温泉やまびこ【公式】 |
23. 神鍋温泉 ゆとろぎ〈豊岡市〉
道の駅に併設する神鍋温泉。ランチやお土産探しにも

土日祝限定ランチビュッフェ(大人1,250円、65歳以上1,050円、小学生600円、幼児400円)11:00~15:00(L.O.14:00)
【通常の入浴料】
大人600円、小人400円
【泉質】
アルカリ性単純温泉
【効能】
神経痛、筋肉痛、関節痛
【そのほかの設備】
サウナあり
店名 | 神鍋温泉 ゆとろぎ |
---|---|
住所 | 兵庫県豊岡市日高町栗栖野59-13 MAP |
定休日 | 毎週水曜日 ※繁忙期は不定休のためお問い合わせを |
電話番号 | 0796-45-1515 |
営業時間 | 13:00~21:00、土・日・祝祭日 12:00~21:00(受付終了はいずれも20:30) |
駐車場 | 有(無料) |
アクセス | 日高神鍋高原ICから車で20分 |
HP | 神鍋温泉ゆとろぎ【公式】 |
24. リフレッシュパークゆむら〈新温泉町〉
湯村温泉、年中泳げる室内温水プールも! 自然あふれるスパリゾート
混浴スペースの滝風呂。※混浴スペースは、水着・バスドレスの着用必要。レンタルもあり。
氷温熟成した但馬ビーフを堪能して。
【通常の入浴料】
大人1,100円、小中学生・65歳以上550円、3歳以上200円
【泉質】
ナトリウム-炭酸水素塩・塩化物・硫酸塩泉
【効能】
リウマチ、神経痛、皮膚炎、婦人病
【そのほかの設備】
サウナ・食事処あり
店名 | リフレッシュパークゆむら |
---|---|
住所 | 兵庫県美方郡新温泉町湯1371 MAP |
定休日 | 木曜日(祝日は営業)※2019年11/30まで改修工事ため休業12/1から営業再開。レストラン楓は営業中 |
電話番号 | 0796-92-2002 |
営業時間 | 10:00~20:00(最終受付19:00) |
駐車場 | 有(無料) |
アクセス | JR浜坂駅から車で約25分 |
HP | リフレッシュパークゆむら【公式】 |

家族におすすめ!グルメも楽しめる温泉まとめ2019
無料入浴パスの使い方
無料入浴パスを利用するには、まるはりMook『日帰り温泉&おいしいBOOK』のご購入が必要です。
播磨地域(赤穂・姫路・高砂・加古川・明石・神戸など)の各書店やコンビニエンスストア、またはインターネットでもお買い求めいただけます。
まるはりMook『日帰り温泉&おいしいBOOK』のインターネットでの購入は、こちら⇒Amazon購入ページ
使用上の注意点
① 受付やフロントで、利用前に各ページを必ずご提示ください。切り取り、コピーは無効となります。
② 本誌1冊につき、利用期間内にお1人様1回限り各施設でパスが利用できます。
※「半額入浴パス」や「ランチや夕食を食べると無料入浴パス」は、2回利用できるものもありますが、1冊で2名同時利用は不可です。詳しくは各施設にご確認の上、ご利用ください。
※入湯税が別途必要な場合があります。
※タオルは含まれませんので必ずご持参ください。
③ パスの除外日や臨時休館、時間の変更、清掃などがある場合もございますので、事前に問い合わせの上、お出かけください。
④ 各施設の利用期間、入浴時間、注意事項をご確認の上、最低限のマナーを守ってご利用ください。
まとめ
いかがでしたか?
どこに行こうか思わず迷ってしまいますね。利用期間は余裕を持って設定してありますのでご安心を。
ここでご紹介したのはほんの一部。まるはりMook『日帰り温泉&おいしいBOOK』では、各施設の写真や魅力、周辺のグルメ情報などがさらに詳しく紹介されています。ぜひ、手に取ってみてくださいね。

『日帰り温泉&おいしいBOOK』の詳しい内容を読む
姫路みたいの日々の更新は、TwitterやFacebookでお知らせしています。Instagramはグルメやファッションをメインで更新しています。チェックしてみてくださいね。