【たつの】第18回オータムフェスティバルin龍野 2020年は中止

西播磨の秋の風物詩となった「オータムフェスティバルin龍野」。今年で18回目となる予定でした。しかし、2020年は新型コロナウイルスの影響により、お客さまと地域住民の方々の健康と安全を最優先に考え、中止が決定しました。
今回は、2019年に開催されたイベント内容をご紹介します。
昨年の様子を振り返りながら、来年の開催を楽しみに待ちましょう!

レトロでお洒落な人気のカフェまとめ
オータムフェスティバルとは
「レトロな龍野。ゆらり、ぶらり。」をキャッチフレーズに毎年11月に開催されている「オータムフェスティバルin龍野」。
会場となる龍野地区は江戸時代、脇坂家5万3千石の城下町として栄えました。今もなお当時の建物が大切に残され、当時の面影を見ることができます。さらに、2019年12月には、国の重要伝統的建造物群保存地区に選定されました。
その風情溢れる町並みから「播磨の小京都」と呼ばれています。
オータムフェスティバルでは、町を挙げて、さまざまなおもてなしがおこなわれます。地元の人たちとの交流も楽しみの1つですよ。
また、開催時期に見ごろを迎える美しい紅葉も必見。豊かな自然を楽しみながら、古き良き龍野の町並みを、ゆらり、ぶらりと堪能できるイベントです。

2020年最新版!見頃・ライトアップ情報も
2019年のイベント内容
17回目を迎えた2019年は、11月22日(金)から24日(日)までの3日間開催。テーマは「
2019年は、城下町の雰囲気を活かし、蔵・寺院などではコンサートや落語会、龍野の旬を味わえる期間限定メニューの提供、町家を利用したお店など、約260のイベントやお店でおもてなしがおこなわれました。
龍野の地場産業である醤油の醸造所や醤油蔵・麹室の公開イベントなども。
開催される3日間のうち、1日しか出店されないお店やイベントもあったので、3日連続で参加しても楽しめるものでした。
イベント情報まとめ
イベント名 | オータムフェスティバルin龍野 |
---|---|
開催日時 | 2020年は中止 |
開催場所 | 兵庫県たつの市揖保川川西地区全域 MAP |
主催 | オータムフェスティバルin龍野実行委員会 |
入場料 | 無料(一部有料) |
お問合せ先 | 080-6129-3531 |
駐車場 | 有(無料) |
アクセス | 姫新線本竜野駅より徒歩約15分 |
公式HP | オータムフェスティバルin龍野【公式】 |
その他 | お問い合わせの際は「姫路みたい」を見た。とお伝えいただくとスムーズです。 |
姫路みたいの日々の更新は、TwitterやFacebookでお知らせしています。Instagramはグルメやファッションをメインで更新しています。チェックしてみてくださいね。