書写山新緑まつり【5月3日~5日】重要文化財特別公開と1千年の森林浴
2019/04/25

目次
西の比叡山とも称される
重要文化財の特別公開
新緑まつりの期間限定で重要文化財が特別公開されます。
大講堂内部及び釈迦三尊像(国指定重要文化財)
常行堂内部及び阿弥陀如来坐像(国指定重要文化財)
開山堂及び木造性空坐像(国指定重要文化財)
本多家廟所(県指定重要文化財)
常行堂内部及び阿弥陀如来坐像(国指定重要文化財)
開山堂及び木造性空坐像(国指定重要文化財)
本多家廟所(県指定重要文化財)
普段は非公開のものが含まれますので、新緑まつりの機会にぜひ足を運びたいものです。
文化財保護のため雨天は中止することもあります。

第2回ロハスパーク姫路@大手前公園
GWに4日間開催!エコでお洒落なマルシェイベント
アクセス情報
新緑まつりの期間は、駐車場はもちろん周辺道路は大変込み合います。公共交通機関でのアクセスは意外と便利。
姫路北口バスターミナル10番乗り場より書写山ロープウェイ行きに乗車、終点で下車します。
混雑時は18番乗り場より書写西住宅・山崎方面行きに乗車、「書写郵便局前」で下車。書写山ロープウェイ山裾駅までは500メートル、徒歩およそ7分です。
書写山ロープウェイ山麗駅から山上駅をむすぶロープウェイでの眺望は絶景ですよ。
バスとロープウェイがセットになった乗車往復券はお得で便利です。
神姫バス姫路バスターミナル乗車券販売窓口でお求めください。(大人1400円、子ども700円)

「芝桜の小道」2019年情報
書写山から車で10分!芝桜が見頃です。GWのイベントがいっぱい。
書写山圓教寺ロケ情報
ハリウッド映画や大河ドラマなどの数々の撮影が行われました。
時代劇からコミックの実写版まで、どのシーンにもしっくりくるロケ地として人気です。
2003年に撮影された「ラストサムライ」や2014年のNHK大河ドラマ「軍師官兵衛」は有名ですね。
その他に、2011年の「源氏物語 千年の謎」2012年の「天地明瞭」2015年の「駆け込み女と駆出し男」。
2017年には「本能寺ホテル」「3月のライオン」「関ヶ原」といったヒット映画のロケ地に選ばれています。

選りすぐり日帰り温泉3選【姫路市】
新緑まつりで楽しんだ後に、ゆったり疲れを癒したいなら・・・
イベント名 | 書写山新緑まつり |
---|---|
日時 | 2019年5月3日(金・祝)~5日(日・祝)10:00~16:00 |
開催場所 | 書写山 MAP |
入山志納金 | 500円(高校生以下は無料) |
お問合せ先 | 079-266-3327(書寫山圓教寺) |
駐車場 | 有(無料) |
2019年4月25日時点での情報です。
この記事は面白かったですか?
(評価ボタンをクリックするとポイントがたまります。※要ログイン)