【福崎】古民家カフェ「農家のごはん ことほぎ」で身体がよろこぶ優しいランチ

兵庫県神崎郡福崎町にある「農家のごはん ことほぎ」さん。
1年中オープンガーデンとして楽しめる旧小國家住宅の一角にあります。
「古民家は、新築にはない趣を感じられるところが好き。次の世代にも受け継いでいきたい味わい深さがあると思う。」と、語ってくれたオーナさん。
引き戸を開けるとレトロな靴箱、その奥には木のぬくもりが感じられるテーブルや椅子、格子窓から優しい陽が差し込みます。
古民家に寄り添うインテリアでまとまっているのに、現代的な雰囲気もある愛を感じる空間です。
1階カフェスペースは吹き抜けで解放感ばっちり。
テーブルとカウンター席で合わせて11席。
心地よいカフェ音楽が流れています。
2階は屋根裏スペースになっていて、オレンジのライトが落ち着いた雰囲気を作り出しています。
ゆったりとした座敷は全部で8席あります。
「お子様連れの方はのんびり過ごせるよう、できる限り2階の席を案内しています。」とのこと。
心遣いが嬉しいですね。
1番人気のことほぎランチ(1200円/税抜)。
今が旬の菜の花と新玉ねぎのグラタンがメインでした。
今までのホワイトソース感をくつがえす軽やかさとコクがあり、とにかく美味しくて脱帽。
メインは週替わりですよ。
普段とはちがう野菜のおいしさに出合えるかもしれない彩り豊かな野菜の5種盛りは、ねっとりクリーミーな里芋のポテトサラダ。
紫芋のバターソテーはほろっと口の中でうまみ広がります。
ほどよい酸味の人参なますに、間違いないおいしさのブロッコリーのペペロンチーノ。
ソースでジューシーなカブのステーキでした。
サラダには、手作りのにんじんすりおろしドレッシング。
お漬物もオーナーお手製。
どのお料理も全体的にシンプルで、素材の良さが引き出されています。
テイクアウトもできる、おにぎらずセット(750円/税抜)。
中身の玉子はレモンイェローの輝き。
瑞々しい野菜たちが、肉みそ、マヨネーズの甘辛コンビをまとめてくれます。
お子様から大人の方まで愛されること間違いなしの組み合わせです。
お味噌汁と野菜2種もついてきますよ。
デザートは、曜日ごとに作家さんが納品しています。
木曜日はkahkaさんのタルト。
日曜日はたべたたけさんの米粉タルトや米粉蒸しパンなど。
水曜日はHOBALさんのおやつ。
きまぐれでことほぎさんのスイーツが登場することもあります。
食べた人が健康になる食事を提供していきたいという気持ちで、毎日メニューを考えているオーナーさん。
自然と野菜が中心、基本は小麦粉不使用のグルテンフリーになったそうです。
レシピだけではなく食材にももちろんこだわりが。
野菜は無農薬・化学肥料を使わずで栽培したもの。
卵は平飼い。
お米は合鴨農法。
これらはオーナーのご主人が経営している牛尾農場で作っています。
素敵なご夫婦によって完成したメニューは、足繁く通いたくなる優しさで溢れていました。
訪れる際は、予約をしておくのがおすすめです。
店名 | 農家のごはん ことほぎ |
---|---|
住所 | 兵庫県神崎郡福崎町山崎814 MAP |
定休日 | 火曜・土曜・第一水曜日 |
電話番号 | 090-2068-2073 |
営業時間 | 11:30~16:00(ランチL.o14:00/カフェL.o15:00) |
HP | 公式Instagram |
その他 | お問い合わせ・ご予約の際は「姫路みたい」を見た。とお伝えいただくとスムーズです。 |
予約方法 | 電話 |