子どもの習い事に迷ったらおすすめ!絶対つづけられる習い事まとめ【姫路・太子】

子どもの才能を伸ばすことはもちろん、友達作りに体力作りと、子どもに習い事をさせるメリットはたくさん。礼儀作法が身についたり、生活にメリハリがついたりするのも習い事のいいところ。
今回は、姫路・太子で人気の子ども向け習い事を6つご紹介します。
勉強から芸術、スポーツまで、さまざまなジャンルをご紹介するので、ぜひお子さまの習い事選びの参考にしてみてくださいね。
姫路初!オンライン授業も充実したそろばん教室「楽珠そろばん教室」
オンラインとオフラインを有効活用した授業が人気の「楽珠そろばん教室」。
姫路市内で20教室展開しています。どこにいても受けられるオンライン授業は、集団行動が苦手なお子さまや送迎の難しい場合にもおすすめ。
教室授業とオンライン授業、どちらでも学べる通常授業は、定員10人ほどの少人数制で、理解度に応じてきめ細かく指導。1回の授業時間は、教室授業55分、オンライン授業50分で、授業内容は同じです。
授業料は、教室コース1ヶ月4,000円~(税抜)、オンラインコース3,200円~(税抜)。そのほか、初期費用などが別途必要です。月曜朝6時30分からの「本気の朝練」や「暗算道場」などのオンラインスペシャル授業も人気。オンライン授業生はもちろん、教室授業生も受講できますよ。
教室名 | 楽珠(らくたま)そろばん教室 |
---|---|
住所 | 兵庫県姫路市岡田333-3(荒川本部教室) MAP |
定休日 | 日曜日・祝日 |
電話番号 | 079-269-9010(平日 12:00~18:00) |
駐車場 | 有(無料) |
HP | 楽珠そろばん教室【公式】 |
その他 | お問い合わせの際は「姫路みたい」を見た。とお伝えいただくとスムーズです。 |

オンラインとオフラインを有効活用したハイブリッド授業
姫路みたい特典あり!勉強を徹底的にサポート「個別指導のGrowing」
生徒に徹底的に向き合う学習塾「個別指導のGrowing」。
主に小中学生を対象としていますが、幼児~高校生まで在籍しています。授業スタイルは、一斉授業と個別授業の2コース。お子さまに合ったコースを紹介してくれますよ。
Growingでは、講師への連絡がいつでも可能。授業時間以外でも、勉強の悩みや不安を相談できます。塾の授業内容だけでなく、学校の宿題のフォローも。「学力が伸びない子なんていない」そんな熱い思いを持つ講師が、しっかりと生徒をサポートします。
入会金は、通常13,200円(税抜)。「姫路みたいをみた」と伝えると、半額の6,600円(税抜)になります。月謝は、小中学生5,000円~(税抜)。自宅で指導を受けられるライブで実施するオンライン授業もおこなっています。そのほか、プログラミング教室「キュレオ」や、手品を活用したユニークな「マジック全脳活性教室」もGrowingの人気教室です 。
店名 | 個別指導のGrowing(グローイング)飾磨校 |
---|---|
住所 | 兵庫県姫路市飾磨区上野田2-56 MAP |
定休日 | 日曜日 |
電話番号 | 079-268-0115 |
HP | 個別指導のGrowing【公式】 |
その他 | お問い合わせの際は「姫路みたい」を見た。とお伝えいただくとスムーズです。 |

成績に悩む子どもの駆け込み寺!生徒に向き合う学習塾
合唱の練習で豊かな心を育む「姫路市児童合唱団」
1963年に発足した歴史と伝統のある「姫路児童合唱団」。
小学校1年生~高校3年生までの77名の団員が毎週2時間練習にはげんでいます。キャッチフレーズは「澄み切った声、美しいハーモニー」。
練習は、毎週土曜日の13時15分から。現在はコロナ感染予防のため、飾磨図書館ホールの座席を使って練習しています。毎年7月には2泊3日のコーラスキャンプも。
年齢の異なる子どもたちと交流したり、人前で歌ったりすることで、社会性や自主性を伸ばします。
会費は1ヶ月2,000円ほか、コーラスキャンプ費用や全国大会費用など。
2021年1月16日(土)13:30~15:00、姫路市民会館にて、第57回定期演奏会を開催予定。ご興味のある方はぜひ、演奏会に足を運んでみてはいかがでしょう?
団名 | 姫路市児童合唱団 |
---|---|
練習場所 | 姫路市立図書館飾磨分館 図書館ホール MAP |
練習日 | 土曜日 |
時間 | 13:15~16:15 |
問い合わせ先 | 0792-73-6620 または メール |
その他 | お問い合わせの際は、「姫路みたい」をみたとお伝えください。 |
プロ講師から本格的な指導を受けられる「バレエスタジオルーツ」
元東京バレエ団で、現役ダンサーの小笠原亮先生から直接指導を受けられると人気のバレエ教室「バレエスタジオルーツ」。プロダンサー育成にも力を入れており、全国バレエコンクールでもスタジオルーツのバレリーナが入賞を果たしているそう。
バレエスタジオルーツに通うのは、4歳~大人まで。幼児向けのキッズクラスや上級者向けのアドバンスクラスなど、年齢やレベルによって細かくクラス分けされています。
一人一人丁寧に指導してもらえますよ。

入会金は、11,000円(税込)。月謝は、キッズクラス5,500円(税込)、ジュニアクラス以上は、6,600円~(税込)となっています。レッスン時間は、1時間~1時間半です。「姿勢をよくしたい、礼儀を身に付けたい」という目的で入会する方も多いそう。
教室名 | ballet Studio Roots(バレエスタジオ ルーツ) |
---|---|
住所 | 兵庫県姫路市北条1-78 OM ビル1階 MAP |
スタジオ休日 | 土曜日 |
電話番号 | 079-287-9510 |
電話受付時間 | 平日 11:00~18:00 土・日・祝 11:00~14:00 |
駐車場 | 有(無料) |
HP | ballet Studio Roots 【公式】 |
その他 | 不在時は留守番電話に連絡先をいれてください。 |

新たな趣味やリフレッシュに!姫路のおすすめ教室
アットホームな雰囲気が魅力「土井書道教室」
師範資格を持つ先生が指導する「土井書道教室」。
アットホームな雰囲気でありながらも、各々が集中できる空間づくりもされています。平仮名があやふやな幼児から大人まで、同じ教室内で書道を学んでいます。
教室では、習字だけでなく、鉛筆の正しい持ち方や姿勢の指導もしてもらえます。
小さなお子さまは、まずは硬筆の練習からスタート。年長以上のお子さまへは、レベルや希望に合わせて、毛筆指導もおこないます。指導時間は、40分~60分です。
入会金は、なし。月謝は、中学生以下3,700円(税込)。兄弟姉妹など、複数名で入会の場合は割引もあります。入会は随時受付中。書道教室で、字の練習をしながら、正しい姿勢や集中力も身に付けてみませんか?
店名 | 土井書道教室 |
---|---|
住所 | 兵庫県揖保郡太子町岩見構108 MAP |
教室日 | 毎週日曜日 |
電話番号 | 090-7353-3163 |
電話受付時間 | 随時可(ショートメールも可) |
営業時間 | 9:00~12:00 |
駐車場 | 有(無料) |
HP | 玄耀書道会 教室案内(兵庫県) |
その他 | お問い合わせの際は「姫路みたい」を見た。とお伝えいただくとスムーズです。 |
子どもに寄り添う先生「学研石海教室」
「安心してお子さまを通わせられる教室に」をモットーに、指導者資格を持つ土井先生が子どもたちを指導する「学研石海教室」。幼児期から「できた! 分かった! 学ぶって楽しい! 」と思える教室作りを常に心がけているそう。
子どもたちにもっと寄り添いたいという思いから、土井先生は、「チャイルドコーチング資格」も取得。
教室に通うのは、3歳~中学3年生。教科は、国語、算数、英語、読書活用。教室での授業は週2回、幼児は30分、小学生以上は60分のプリント学習。1教科につき毎日1枚の宿題プリントもあります。
国語算数コース8,800円(税込)、国語算数英語コース13,200円(税込)など。入会金は、通常5,500円(税込)。入会金無料キャンペーン中の際は無料となりますので、随時お問い合わせください。
教室名 | 学研石海教室 |
---|---|
住所 | 兵庫県揖保郡太子町岩見構108 MAP |
教室日 | 毎週水曜日 15:00~18:00 土曜日 9:00~12:00 |
電話番号 | 090-7353-3163 |
電話受付時間 | 随時(ショートメールも可) |
駐車場 | 有(無料) |
HP | 学研石海教室【公式】 |
その他 | お問合せの際は「姫路みたい」を見たとお伝えいただくとスムーズです。 |
姫路みたいの日々の更新は、TwitterやFacebookでお知らせしています。Instagramはグルメやファッションをメインで更新しています。チェックしてみてくださいね。