【姫路城マラソン2019(第5回)】ランナー・ボランティア募集! 世界遺産姫路城とともに思い出に残る平成最後の熱いランを!

姫路城マラソン2019(第5回)のランナー・ボランティアの募集が2018年7月23日より開始されています!
姫路城マラソンの満足度は非常に高く、「また来年も走りたい!エントリーします!」と意気込むランナーも多く、毎年おおよそ3倍もの倍率のある人気の高い大会です。今年こそは!という方も多いのではないでしょうか。
姫路城マラソンの特徴
世界遺産である美しい白さが輝く姫路城をバックに、スタートゴールが出来る姫路城マラソン。
姫路城マラソンは、2016年に『スポーツ文化ツーリズムアワード2016スポーツ庁長官賞』を受賞しました。
スポーツ文化ツーリズムとは、2020年の東京オリンピック開催を控え、スポーツと文化芸術を結び付け、新しい観光資源として地域の魅力を引き出し、訪日観光客の増加や、国内観光活性化を図る取り組みです。
ランナーの口コミをチェック
2018年度に実際に参加されたランナーの大会評価を見てみました!
口コミ数が多かったものベスト3を発表します。
姫路城の美しさに息をのんだ!

言わずと知れた世界遺産である姫路城は、2015年に『平成の大修理』が行われ、本来の真っ白い白鷲城へと姿を戻しました。
この姫路城をバックにスタートし、街中、山や川、のどかな田畑など、変化に富んだ景観を走り抜けると、再び姫路城が美しく迎えてくれるコースとなっています。
また、姫路城マラソンのために植えられた菜の花が見頃で、菜の花の絨毯が黄色い声援を送ってくれます。
新記録を狙える走りやすさ!

マラソンコースの勾配は、前半が緩やかな上り坂、後半は緩やかな下り坂になっているとのことですが、ランナーの方々はあまり勾配を感じずフラットに感じられたそうです。
新記録を更新した、サブ4を達成したという声が多くありました!
声援が熱い!

大会評価の中でダントツに多かった感想がこちらです!
最寄りの姫路駅に着いた時から地元の学生によるブラバン演奏、スタートからゴールまで途切れることのない応援の声。
中間地点での応援メッセージの放送、小中学生による吹奏楽や和太鼓で士気を高めてくれたり、狭い道で人が居られないような場所はカカシが応援してくれていたりと、最初から最後までランナーに送られる声援の熱さは、他のマラソン大会と比べても随一だそうです!
他にも、
●完走メダルが姫路城に使われている瓦の素材でできている。
(メダルも毎年同じものではなく、2017年度と2018年度のメダルは対になっているそうです)
●竹炭うどん、ちーかまドッグ、そば粥など地域性に富んだ給食、私設エイドが多かった。
●大会運営がしっかりされている。女性更衣室のアメニティの豊富さ、ラン終了後の美容学校の生徒によるハンドマッサージとフットマッサージ、塩田温泉の足湯など、ランナーを労う気持ちの表れが随所にみられた。
という地域性も高い大会運営側の配慮に驚く声も多くありました。
ランナー・ボランティア
エントリー受付
今年のスペシャルゲストはなんと高橋尚子選手!
現在ランナー、ボランティアを募集中です。
(ランナー募集は2018年7月23日(月)午前10時~8月21日(火)午後5時まで)
(ボランティア募集は定員になり次第受付終了です。)
※エントリーの詳細は公式HPをご確認ください。

ランナーとして参加される方、ボランティアとして大会を支えてくださる方、ランナーに声援を送って背中を押してくださる応援の方、平成最後の姫路城マラソンがよりパワーアップして盛り上がるよう、多くの方が参加されることを楽しみにしています!

※大会当日は長時間にわたる交通規制があります。当日は公共交通機関のご利用にご協力ください。
※交通規制や大会概要の最新情報は順次公式HPにて更新予定です。
イベント名terrain | 世界遺産姫路城マラソン2019(第5回) |
---|---|
日程query_builder | 2019年2月24日(日)9:00~ |
開催場所place | 姫路城MAP |
競技種目local_play | ●マラソン(42.195km) 大手前通りをスタートし、姫路城三の丸広場をフィニッシュとするコース(日本陸上競技連盟公認コース) ●ファンラン(1km,1.5km,2km,5km) 1km、1.5km、2kmは城南線を、5kmは大手前通りをスタートし、いずれも姫路城三の丸広場をフィニッシュとするコース |
主催thumb_up | 姫路市、(一財)兵庫陸上競技協会 |
お問合せ先phone | 世界遺産姫路城マラソン実行委員会事務局 〒670-8501 姫路市安田四丁目1番地 姫路市スポーツ推進室姫路城マラソン推進室内 TEL:079-221-2862 FAX:079-221-2419 |
公式HPlink | http://www.himeji-marathon.jp/ |
その他chat | ※マラソン、ファンランの申込はインターネットのみ。 ボランティア申込は申込書を郵送、FAX、インターネットより。 申込書、詳細については公式HPをご確認ください。 |