【宍粟】社寺建築で培った高い技術を持つ 住宅建築のエキスパート|社寺建築岡田工務店株式会社

神社や寺院の建物の建築を担ってきた社寺建築岡田工務店株式会社。
長年にわたって磨き上げてきた高い技能を、新築の住宅建築やリノベーションに活かしています。
今回、取材したのは豪壮な数寄屋造りのO様邸。
二世帯住宅にするにあたって、若夫婦の現代的な生活スタイルに合わせたプライベート空間のリノベーションを手掛けました。
建物にかかる荷重を壁で支える西洋建築とは違い、日本建築は柱で支えるのが常。
地震や台風で応力がかかっても、柱で支える柔構造で受け流すので安心なのですが、それゆえ、建物の耐久性を保つうえで、取り払ってはいけない柱があります。
それら肝心要な構造上のポイントを見極められるのは、神社仏閣の伝統構法を知り尽くしている岡田工務店ならではの技術。
抜けない柱をそのままインテリアデザインに取り込むことで問題点を解決しました。
古い住宅は神社仏閣の建築構造との共通点も多く、宍粟市という土地柄から、親から実家を受け継いだ方、UターンやIターンで移住してきた方からの古民家再生の依頼が得意というのも納得です。
新築やリノベでお困りのことがあれば、気軽に相談してみてください。
日本建築のプロならではの提案力
年月を経て黒々と風合いを増した木の柱と漆喰の白さのコントラストが印象的な数寄屋造りのO様邸。
すっきりとしたモダンなリビングスペースにしたいというお客さまの要望と、安全な住空間を提供したいという施工サイドとしての想い。
きめ細やかなコミュニケーションで話し合いを重ねて、最良の設計施工を行います。
純日本建築の内装をモダンにリノベーション
【O様邸・Before】
もとは段差もある純和風建築のしつらえ。
リノベーションのテーマは、若い世代の現代的な生活スタイルに合わせたリビングやユーティリティスペースなどの確保。
構造上の問題も解決しつつリノベーションしていきます。
構造上の問題を解決し、見違えるような空間に!
【O様邸・After】
柱を化粧板で囲いつつ、補助梁を入れて構造上の問題点を解決。
白とライトグレーのモダンな空間に黒い柱と梁がキッチンカウンターと一体となって視覚的なアクセントになっています。
丁寧なヒアリングで施主様の夢を実現
施主様の意見を丁寧に聞き取るコミュニケーション力が岡田工務店の大きな魅力です。
何度も話し合いを重ねて、安全で快適な生活空間を作り上げていきます。
新築の実績も数多く、あらゆる要望に対応
最近手掛けた新築案件のM様邸。
シンプルかつモダンでありながら、和の雰囲気を取り入れたしつらえ。
梁構造をデザインモチーフに取り入れたインテリアも素敵です。
伝統的な社寺建築の工法も得意技
玄関のむくり屋根が印象的なR寺院での社寺建築。
透かし彫りがほどこされた梁など伝統的な工法が随所に施されています。

詳細情報はこちら
店名 | 社寺建築岡田工務店株式会社 |
---|---|
住所 | 宍粟市波賀町谷81-2 MAP |
定休日 | 土・日曜日 |
電話番号 | 0790-75-2304 |
営業時間 | 8:00〜18:00 |
駐車場 | 有 |
アクセス | 山崎IC 車27分 |
HP | 社寺建築岡田工務店株式会社【公式HP】 |
その他 | お問い合わせ・ご予約の際は「まるはりorみたい」を見た。とお伝えいただくとスムーズです。 |