【高砂】MINI COOPERと一緒に、高砂の夏を満喫する爽快ドライブ|まちの観光会館「結びん」&県立高砂海浜公園

高砂を代表するお土産が充実した観光案内所
夫婦和合長寿を謡った謡曲「高砂」の舞台、高砂市は「結びのまち」。
ヨット体験を終えて戻ってきた、まちの観光会館も「結びん」という名です。
ここは、築100年を超える古民家を改装した高砂市の観光案内所。
趣のある空間には、高砂市を代表する定番から旬の最新アイテムまで、多種多様なお土産が揃っているので、取材班もさっそく物色します。
江戸時代に姫路藩が徳川幕府に献上するために作られた特別な染め物「高砂染」や、竜山石コースター、宝殿焼の焼き物など伝統的な特産品から人気焙煎所のドリップバッグにジェラートや焼き菓子など、新旧のおすすめ商品がディスプレイされ、見ているだけでも楽しい!
また、高砂神社にある相生の松から生まれた妖精、高砂市のマスコットキャラクター「ぼっくりん」のグッズも多彩なラインナップです。
さまざまな観光パンフレットが設置された観光案内所でもあるので、散策の前に立ち寄るのも便利ですね。
店前のタペストリーは北前船でも使われた工楽松右衛門の帆布製。
「結びん」の文字は、高砂市出身の書家・藤田雄大先生の書き下ろしだそうです。
まずは、キンキンに冷えたラムネで喉を潤します。
高砂市のマスコットキャラクター「ぼっくりん」のイラストがかわいい!
「珈琲焙煎所KOTI」のドリップバッグは人気のアイテム。
高砂をイメージした「イザナミ」「イザナギ」(各180円)、「高御位」「高砂」(各200円)は、「結びん」のオリジナルブレンドとあって、お土産にもぴったり。
「ぼっくりん」のエコ・ミラー(880円)は新登場したアイテム。
軽量・薄型で割れないステンレス製。
ほか、ピンバッジやマスキングテープ、付箋など、「ぼっくりん」のアイテムが充実しています。
店内でも販売されている高砂染は、高砂神社の「相生の松」がモチーフといわれる藍色の松葉や松かさ、ツタなどの模様をあしらった江戸時代から続く伝統的な染物です。
高砂市観光交流ビューローの和田さんにご説明していただきました。
築100年超えの古民家を改装した店内は、見るだけでも一見の価値あり!

詳細情報はこちら
スポット名 | まちの観光会館「結びん」 |
---|---|
住所 | 高砂市高砂町今津町533-1 MAP |
定休日 | 年末年始(12/29~1/3臨時休館あり) |
電話番号 | 079-441-8076 |
営業時間 | 10:00~17:00 |
駐車場 | 有 |
アクセス | 山陽高砂駅 徒歩14分 |
HP | まるごと東はりま(まちの観光会館「結びん」)【公式HP】 |
その他 | お問い合わせ・ご予約の際は「まるはりorみたい」を見た。とお伝えいただくとスムーズです。 |
「日本の白砂青松100選」に選ばれる海と松との絶景
ヨット体験で高砂の海に魅せられた取材班は、「結びん」からほど近い県立高砂海浜公園に。
「日本の白砂青松100選」の1つに認定されているだけあって、海と松のコントラストが美しい絶景が広がっています。
駐車場から松林を少し歩くと白砂のビーチに出ます。
想像以上に透明度が高く、左右に松林、眼前にはキラキラと輝くコバルトブルーの播磨灘が一望できるロケーション。
海風も心地よく、ゆったり過ごせるのが魅力です。
謡曲で名高い高砂の浜は、かつては潮干狩りや海水浴で賑わう風光明媚な浜だったそうです。
しかし工場などの建設により、時代とともにその姿が失われていきました。
そこで、白砂青松の復元を目指し、兵庫県が約6haの高砂海浜公園を整備。
1,000本ものクロマツが植えられ、伝統的な松林が保存されています。
隣接する向島公園には野球場やテニスコート、児童遊具や鳥のいる小動物園、お弁当を広げたりボール遊びができる芝生広場があります。
また、ここには美しい白砂ビーチで手軽にBBQが楽しめる「向島アウトドアパーク BBQ&SUP」があります。
必要な用具はすべて揃っていて、「食材セットプラン」もあるので、飲み物だけ持ち込めば手ぶらでOK!
サイトがライトアップされる夕暮れは、感動的なサンセットも眺められて格別な雰囲気。
暑さが気になる夏にはサンセットBBQがおすすめです。
予想以上の透明度にびっくり!
夏は水遊びにぴったりのビーチ(遊泳は禁止)です。
白い砂浜に緑の松林、抜けるような青空!
高砂駅から少し足を伸ばすだけで、こんな風景に出会えるのも高砂市の魅力。
「向島アウトドアパーク BBQ&SUP」のサイトはスタンダードサイトとプライベート空間でゆったり過ごせるラグジュアリーサイト(写真)の2種。
時間帯はランチBBQ(11:00~14:00)、サンセットBBQ(17:00~20:00)の二部制。

詳細情報はこちら
空や海面がバラ色に染まるサンセットの景色は息を飲むほどの美しさ!
忘れられない夏の思い出になるはず。
スポット名 | 県立高砂海浜公園 |
---|---|
住所 | 高砂市高砂町向島町1710 MAP |
電話番号 | 079-442-2722(たかさごユニバーサルデザインプロジェクト) |
駐車場 | 有 |
アクセス | 山陽高砂駅 徒歩30分 |
HP | 高砂市観光交流ビューロー(県立高砂海浜公園)【公式HP】 |
その他 | お問い合わせ・ご予約の際は「まるはりorみたい」を見た。とお伝えいただくとスムーズです。 |

詳細情報はこちら