特集 Featured

【姫路】最高級の味と鮮度を誇る「華姫さわら」|とろける旨さと鮮度の理由やおすすめグルメスポットなどをご紹介

【姫路】最高級の味と鮮度を誇る「華姫さわら」|とろける旨さと鮮度の理由やおすすめグルメスポットなどをご紹介
目次

    播磨灘にある坊勢島近郊で伝統的な「はなつぎ網漁法」で漁獲され、高度な締め技法を施されたサワラ。

    その中でも形よく、丸々と太ったエリート魚だけが称することを許されるブランドが「華姫さわら」です。

    その特長は鮮度が非常に良く、淡白ながらもほどよい脂が乗り、上品な甘さと旨みがあること。

    ここでは「華姫さわら」のおいしさのヒミツや、おすすめグルメスポットなどについてご紹介。

    5月中旬に開催される予定の「華姫さわら祭り」の情報もありますよ。

    「はなつぎ網漁法」とは?

    加工済_2504_華姫さわら_写真01.jpg

    瀬戸内海に春を告げる魚として知られ、成長するにつれて「サゴシ」「ヤナギ」「サワラ」と呼び名が変わる"出世魚"としても親しまれてきたサワラ。

    サバ科の回遊魚で北海道南部から九州まで日本沿岸に広く分布しているため、全国各地で漁獲されています。

    漁法も「流し刺し網」「定置網」「込し網」など、さまざまな方法が行われています。

    「華姫さわら」は、魚への負担が少ない「はなつぎ網漁法」で漁獲。
    2隻の漁船で円を描くように魚群を囲い込み短時間で網を引き上げる漁法で、他の漁に比べて網にふれる時間が短いことから、鮮度を高く保つことができるのだそうです。
    網揚げの際、船の先端"はな"を合わせることから「はなつぎ網」と呼ばれ、「華姫さわら」の名前の由来にもなっています。

    「華姫さわら」のおいしさと高鮮度のヒミツ

    加工済_2504_華姫さわら_写真02.jpg

    「はなつぎ網漁法」で水揚げされたサワラは、船上ですぐに活け締め、血抜き、神経締めが行われます。

    鮮度が落ちるのが早いサワラですが、この手間を加えることで鮮度を長持ちさせることができるようになります。

    それまでは加熱して食べられることが多かったサワラですが、「華姫さわら」の登場で刺身やタタキのおいしさが姫路近郊でも広く知られるようになってきました。

    大きいほど脂が乗っておいしいサワラの平均的なサイズは、体重1.6kg程度。
    坊勢で「はなつぎ網漁法」で漁獲され、締め技法が施されたすべてのサワラが「華姫さわら」になれるわけではなく、2㎏以上ある大きなサワラだけが名乗れます。

    トロけるようなおいしさの「華姫さわら」をぜひ一度味わってみてくださいね。

    「華姫さわら」おすすめグルメスポット

    加工済_2504_魅力の播磨_華姫さわら_写真03こちらに差し替え.jpg

    ※写真と料理内容が変わる場合があります。


    「華姫さわら」を食べるなら、ぜひオススメしたいのが「姫路まえどれ市場」。

    坊勢漁協が直営する大型フィッシュモールで、播磨灘で水揚げされたばかりの新鮮な海の幸やその加工品が購入でき、食堂やBBQコーナーでは旬の魚介類を使ったメニューも食べられると人気です。

    播磨地域では、毎年5月のGW明けに「さわらはなつぎ網漁業」が解禁され、7月初旬頃まで「華姫さわら御膳」「華姫さわら定食」「華姫さわら三色丼」などを提供(※漁の状況による)。

    「華姫さわら御膳」では、さわらの刺身、天ぷら、西京焼きなどが堪能できますよ。

    5月中旬には「華姫さわら祭り」も開催!

    加工済_顔ぼかしてください-2504_華姫さわら_写真04.jpg

    最高級の味と鮮度を誇る「華姫さわら」を味わうなら、5月中旬に姫路まえどれ市場で開催される予定の「華姫さわら祭り」に行くのもオススメ!

    当日は「華姫さわら」を特別特価で販売!
    数量限定で、刺身やあぶりの無料試食も行われます。

    また、開催1週間前から参加者募集を開始する、毎年大人気の「華姫さわら漁見学ツアー」も見逃せません。

    JR姫路駅南口のロータリーから、臨時無料シャトルバスも運行される予定。

    最新の情報は公式HPやInstagramをご確認ください。

    播磨の春のおいしい海の幸を味わいに、ぜひ足を運んでみてくださいね。

    施設名 姫路まえどれ市場(坊勢漁協協同組合)
    住所 姫路市白浜町字万代新開甲912-18 MAP
    定休日 水曜日、第2・4火曜日
    電話番号 079-246-4199
    営業時間 10:00~15:00
    土曜日、祝日9:00~16:00
    日曜日7:30~16:00
    ※BBQコーナー(完全予約制)最終受付14:00、食堂コーナーL.O.14:30、活魚・鮮魚調理の最終受付 閉店30分前
    ※営業日・時間とも都合により変更する場合があります。
    駐車場 有(無料)
    アクセス 山陽白浜の宮駅 車5分
    HP 坊勢漁協協同組合【公式HP】
    姫路まえどれ市場(坊勢漁協協同組合)【公式Instagram】
    姫路まえどれ市場(坊勢漁協協同組合)【公式Facebook】
    その他 お問い合わせ・ご予約の際は「まるはりor姫路みたい」を見た。とお伝えいただくとスムーズです。
    2025年3月25日時点での情報です。
    この記事は面白かったですか? (評価ボタンをクリックするとポイントがたまります。※要ログイン)
    みたいにゃ よかった顔
    よかった
    80%
    1
    みたいにゃ ふつう顔
    ふつう
    1%
    1
    みたいにゃ いまいち顔
    いまいち
    2%
    1