【神戸西区・赤穂・西脇】話題の「イチゴスイーツ」が楽しめるカフェ6選!新作パフェや豪華パンケーキで至福のひとときを

季節限定メニューの中でも、特に力を入れている飲食店が多いのがイチゴスイーツ!
春になると登場するあの店の鉄板スイーツや、ウワサの新作をご紹介します。
和の食材やビターな素材と組み合わせてみたり、昨年度より進化していたり・・・。
各店こだわりのイチゴスイーツをぜひ食べ比べてみて。
ほろ苦い抹茶と組み合わせた イチゴの新作パフェが登場!~海と坂と~
赤穂の人気観光スポット「きらきら坂」の途中にある、1級建築士の資格を持つオーナーが海辺の古民家をリノベーションしたカフェ。
"定番メニュー"がないのが特長で、ぷりぷりの坂越の牡蠣を使った冬季限定ランチ「グラタンセット(サラダ&バゲット付き1,950円)」など、季節によってメニューが変わり、旬の味わいを楽しむことができます。
冬~春にかけてのカフェメニューでは、イチゴスイーツが登場!
自家製チーズケーキにザクザクとした食感のアマンドキャラメリゼ、ホワイトチョコレートなどを組み合わせた「いちごとチーズケーキのパフェ」、サクサクとしたパイ生地の上に人気のふわとろ濃厚ティラミスと自家製いちごシロップを重ねた「いちごのティラミス」、ごく少量のキルシュ(お酒)を含んだ、ちょっと大人な「いちごのブリュレパフェ」など、どれもこだわりの逸品が並びます。
5月中旬からは、自家製いちごシロップを使ったかき氷の提供も始まるのでお楽しみに!
新作「いちごと抹茶の⼤福パフェ(1,600円 +400円でお好きなドリンクとセットにできます)」
「海と坂と」今季の新作は、⽢酸っぱいイチゴとまろやかな生クリームに、ほろ苦い抹茶やもちもちの求肥を合わせた和テイストなイチゴスイーツ。
アクセントで、上品な⼩⾖とカリッとしたあられが添えられています。
白と青のナチュラルな外観が目を引く、きらきら坂のランドマーク的な存在。
大正から昭和にかけての家具が並ぶ店内は、レトロかわいい空間になっています。
写真撮影も大歓迎なので、ぜひ想い出の1枚に加えてみて。
店名 | 海と坂と |
---|---|
住所 | 赤穂市御崎2-1 MAP |
定休日 | Instagramでご確認を |
電話番号 | 0791-56-5210 |
営業時間 | 11:30~17:00(L.O.16:30) 土・日曜日10:00~17:00(L.O.16:30) |
駐車場 | 近くに無料の観光駐車場あり |
アクセス | JR播州赤穂駅 車12分 |
HP | 海と坂と【公式Instagram】 |
その他 | お問い合わせ・ご予約の際は「まるはりor姫路みたい」を見た。とお伝えいただくとスムーズです。 |
地元農家さんのイチゴを使った うわさのスペシャルパンケーキ~Carpenter's Kitchen~
「地産地消」をコンセプトに、大正時代に建築業で創業して100余年になる「匠工房」がプロデュースするカフェ。
播州織物の工場を約半年かけてリノベーションした空間で、黒田庄和牛を使ったランチや季節のパフェなどを提供しています。
毎年1月末頃に登場するのが、地元の農家・佐藤果実工房が栽培する採れたての新鮮なイチゴと播州地卵をふんだんに使った、数量限定「スペシャルいちごパンケーキ」。
イチゴは、「あきひめ」「紅ほっぺ」「星の煌めき」「よつぼし」「あまクイーン」の中から、そのときどきで一番旬の品種をセレクトして使用しています。
また、毎年新作が発表される「いちごのパフェ」が、今年も進化してお目見えする予定なのでお楽しみに!
スペシャルいちごパンケーキ
オーダーが入ってから低温でじっくりと焼き上げるパンケーキは、ふわふわで軽い口当たり。
甘さ控えめで、ふんだんに使われた播州地卵の風味も味わえます。
写真のパンケーキは2024年の商品となります。
2025年のいちごのパンケーキはInstagramでご確認ください。
古き良き織物工場の魅力はそのまま活かしながら、海外のオシャレなテイストを取り入れたフォトジェニックな空間。
女性スタッフの意見を取り入れたパウダールームやおむつ替えスペース、キッズスペースなどもあります。
テラス席は、ペット同伴OKなのもポイント。
播州地卵が添えられた黒田庄和牛を使ったローストビーフを醤油ベースの特製ソースでいただくローストビーフ丼や、ロコモコ丼などのランチも人気です。
店名 | Carpenter's Kitchen(カーペンターズ キッチン) |
---|---|
住所 | 西脇市黒田庄町岡397 MAP |
定休日 | Instagramのカレンダーからご確認を |
電話番号 | 080-7710-5325 |
営業時間 | 10:00~16:00(ランチL.O.14:00、デザートタイムL.O.15:00) |
駐車場 | 有(P1・P2) |
アクセス | JR黒田庄駅 徒歩7分 |
HP | Carpenter's Kitchen【公式Instagram】 株式会社 匠工房(Carpenter's Kitchen)【公式HP】 |
その他 | お問い合わせ・ご予約の際は「まるはりor姫路みたい」を見た。とお伝えいただくとスムーズです。 |
本格自家焙煎珈琲と楽しむ 銅板焼ホットケーキ~珈専舎たんぽぽ~
毎年5月に「生いちごかき氷」が登場すると、"かきゴーラー"さんたちが行列をなす話題のお店「珈専舎たんぽぽ」。
スペシャルティーコーヒーからお手頃な物まで、炒りたての高品質な自家焙煎珈琲が味わえると、遠方からも珈琲通が訪れるカフェです。
具沢山のピザパイやホットサンドなど、フード類のクオリティが高いのも人気の理由のひとつ。
毎年、近隣の農家さんからイチゴが入荷するようになると「いちごホットケーキ」「いちごプリン」「いちごロールケーキ」「いちごパフェ」「いちごタルト」がお目見えします。
また、今年はあんこと組み合わせた、和テイストの新作イチゴスイーツも登場する予定です。
「いちごホットケーキセット(自家焙煎珈琲付き 2,000円)」※11時~の提供
厨房に厚みのある銅板を導入し、より分厚く、表面はサクッと、中はふかふかにアップデートされたホットケーキ。
1974年(昭和49年)に創業して50余年になる今もなお進化を目指す、同店の心意気が現れた逸品です。
レトロな雰囲気も魅力の一軒家カフェ。
珈琲豆の販売もしていて、お客さまの好みやライフスタイルに応じた提案もしてくれます。
神戸郊外の田んぼに囲まれたのどかな場所にありながら、お店から約10mの場所にJR・山陽の明石駅と神戸市営地下鉄の西神中央駅からバスが出ている山西停留所があり、第二神明道路の玉津ICからは約9km、山陽自動車道の三木小野ICからは約4㎞、神戸電鉄の緑が丘駅からは約5㎞と各方面からアクセスしやすいのも魅力です。
店名 | 珈専舎たんぽぽ |
---|---|
住所 | 神戸市西区神出町広谷608-4 MAP |
定休日 | 日曜日、祝日 ※祝日は営業する日もあります。 |
電話番号 | 078-965-2131 |
営業時間 | 8:30〜16:30 (L.O. 16:00) |
駐車場 | 有 |
アクセス | 玉津IC 車16分 |
HP | 珈専舎たんぽぽ【公式HP】 珈専舎たんぽぽ【公式Instagram】 珈専舎たんぽぽ【公式Facebook】 |
その他 | お問い合わせ・ご予約の際は「まるはりor姫路みたい」を見た。とお伝えいただくとスムーズです。 |
オーシャンビューカフェでいただく ちょっと大人のストロベリーパフェ~AMATA osakaya~
2023年7月にオープンした、瀬戸内海を見渡せる高台にあるカフェ。
すぐ近くにある、冬季には御津の牡蠣を使ったメニューが人気の創作和食店「大阪屋」の姉妹店です。
看板メニューは500℃まで達するピザ専用の窯で焼き上げたピザ(1,600円~)。
季節限定メニューを含め常時約6種類のピザメニューがあり、アラカルトでも楽しめますが、自家製アイスクリームが入った本日のミニパフェを目当てに多くのお客さまが注文されるのが、ピザに本日のスープ、カルパッチョor生ハムサラダ、ミニパフェにドリンクも付いてくるお得なコース(2,900円 ※ご注文は2名さまから)です。
また季節のフルーツが主役のパフェやブラジルの深煎り豆を使ったコーヒーゼリーが入ったパフェ、自家製チーズケーキなども好評を博しています。
新作「Very Berry パフェ(単品1,900円/ドリンクSET 2,200円)」
同店で人気の自家製チョコアイスやコーヒーゼリーと甘酸っぱいイチゴや木苺、ブルーベリーなどを組み合わせ、繊細な飴細工で仕上げたフォトジェニックなパフェ。
2月~3月の期間限定なので、お見逃しなく!
前職はアパレルメーカーでデザイナーをしていたという、店主のセンスが光る店内。
基は古民家ですが、その良さも残しつつ、おしゃれにリノベーションされ、都会的で洗練された空間になっています。
内装やインテリア、照明、お皿の1点1点までが素敵で、心ときめくひとときを過ごすことができます。
不定期でイベントやワークショップなども開催していますので、最新の情報はInstagramでご確認を。
駐車場は高台の下にあり、少し坂を上りますが、ご褒美に瀬戸内海の絶景が待っていますよ!
店名 | AMATA osakaya(アマタ オオサカヤ) |
---|---|
住所 | たつの市御津町黒崎1657-31 MAP |
定休日 | 木曜日、第2・4水曜日(祝日の場合は営業) |
電話番号 | 079-280-7252 |
営業時間 | 11:00~16:00(ランチL.O.14:00、カフェL.O.15:30) 土・日曜日、祝日11:00~17:00(ランチL.O.14:00、カフェL.O.16:30) |
駐車場 | 無料の共同駐車場有 |
アクセス | 龍野IC 車17分 |
HP | AMATA osakaya【公式Instagram】 |
その他 | お問い合わせ・ご予約の際は「まるはりor姫路みたい」を見た。とお伝えいただくとスムーズです。 |
毎年リニューアルされ シーズン中も進化するいちごパフェ~SATURDAY SUN~
赤とんぼ文化ホールの中にある、イートインにもテイクアウトにも対応したパティスリーカフェ。
自家製の豆乳食パンを使い、注文を受けてから具材を挟む、できたてのサンドイッチや自家焙煎珈琲が人気のお店です。
1月初旬から5月の終わりにかけては、市内のイチゴ農園さんから毎朝届く、朝摘みイチゴを使ったさまざまなパンやスイーツが登場!
季節のフルーツサンドは、純生クリームにマスカルポーネチーズで深みを加えた「いちごサンド」に。
カスタードクリームとイチゴを挟んだクロワッサンサンドや、フレンチトースト専用で焼き上げた卵とバターたっぷりのブリオッシュ食パンを使った「いちごのフレンチトースト」なども大好評です。
スイーツでは、シュークリームやタルト、ロールケーキなどが揃います。
毎年新作が登場するいちごパフェはシーズン中も内容が変わっていくので、Instagramで要チェックです!
イチゴを使用した商品は、イチゴの入荷数に限りがあるので売り切れる場合があります(電話での予約や取り置きも可能)。
新作「慶いちご農園さんの朝摘みいちごパフェ2025(1,600円、ドリンクセット+300円※要予約)」
2025年のサタディ サンのいちごパフェ第1弾は、フロマージュ(チーズ)とのコラボ。
できるだけ地元産の旬の食材を使うことにこだわっている同店。
イチゴも市内にある農園の完熟した新鮮なものを使用しています。
マスカルポーネクリームやザクザクとしたいちごのシュトロイゼル、2種の自家製ジェラート(イチゴ、クリームチーズ)を重ね、表面をバーナーで炙ってキャラメリゼしたフロマージュクリームブリュレ、軽い食感のメレンゲ菓子、いちごのクロタンやフロマージュシフォンをトッピング。
そして、仕上げに大粒のイチゴを載せた、最後まで食感や味の変化を楽しめるパフェです。
提供期間は3月初旬までの予定。
その次はまた趣の異なるいちごパフェが登場するので、どちらもお見逃しなく!
明るく広々とした店内は、いつもお客さまでいっぱい!
約5種類の日替わりサンドを含む常時約20種類のサンドイッチメニューのほか、クロワッサンサンドやコッペパンサンド、スイーツなどがあり何度行っても飽きないお店。
お得なモーニングやランチセットのほか、アフタヌーンセットなどもあるので、ぜひ一度足を運んでみて。

詳細情報はこちら
店名 | SATURDAY SUN(サタディ サン) |
---|---|
住所 | たつの市龍野町富永 赤とんぼ文化ホール内 MAP |
定休日 | 月曜日(祝日の場合は翌日休) ※赤とんぼ文化ホールの休館に伴い臨時休業あり |
電話番号 | 0791-63-1999 |
営業時間 | 9:00~17:00(L.O.16:00) |
駐車場 | 有 |
アクセス | 福田ランプ 車7分 |
HP | SATURDAY SUN【公式Instagram】 |
その他 | お問い合わせ・ご予約の際は「まるはりor姫路みたい」を見た。とお伝えいただくとスムーズです。 |
あまおうモンブランのミルフィーユなど 和栗からイチゴへ移ろい行くスイーツ~KURISU chestnut~
秋から冬にかけては和栗、春はイチゴ、夏はかき氷など、旬の地元食材を使った、季節に応じたメニュー展開で人気のカフェ。
「2022年西播磨フードセレクション」金賞受賞や「令和6年5つ星ひょうご」お菓子部門入賞などの受賞歴を誇る、播磨地域の和栗を使った「渋皮煮のプリン」でも知られています。
1月中旬頃から提供が開始されるイチゴスイーツの中で、特にオススメなのがイートイン限定メニュー(売り切れ次第終了)の「いちごミルフィーユモンブラン」と「いちごのティラミスフレンチトースト」。
「いちごジャムのシフォンケーキ」や「いちごソースのホイップクリーム」「いちごチョコ大福」に、2月は「和栗のチーズケーキ」「渋皮煮のパウンドケーキ」を組み合わせ、3月は「いちごのチーズケーキ」「いちごのホワイトガトーショコラ」が載り"イチゴ尽くし"になるワンプレートデザートもオススメです。
いちごミルフィーユモンブラン(1,500円)
キャラメリゼされたサクサクのパイに、手作りのカスタードクリーム、ホイップクリーム、あまおうのモンブランや手作りジャムソースを重ねたスイーツ。
オリジナル抹茶ホイップや求肥といった和テイストも組み合わせているのがポイントです。
バターたっぷりのデニッシュパンを卵液に一晩漬け込んだフレンチトーストに、コーヒーシロップ漬けしたチョコスポンジや、マスカルポーネホイップクリームなどを載せてティラミス仕立てにして、生イチゴをたっぷりと載せた「いちごのティラミスフレンチトースト」も見逃せない逸品です。
和テイストのおしゃれなカフェ。
2人掛けのテーブル席が5席、3人掛け・4人掛け・5人掛けのテーブル席が各1席のほか、個室(座敷)も1部屋あり、ゆったりと利用できます。
イベント出店の際は、イベント限定メニューを販売することも。
最新の情報はInstagramを要チェックです。

詳細情報はこちら
店名 | KURISU chestnut(くりすチェスナッツ) |
---|---|
住所 | たつの市新宮町福栖253-2 MAP |
定休日 | 月~金曜日(土・日曜日、祝日は営業) |
電話番号 | 0791-60-3265 |
営業時間 | 10:00~17:00(L.O.16:40) |
駐車場 | 有 |
アクセス | JR千本駅 車3分 |
HP | KURISU chestnut【公式HP】 KURISU chestnut【公式Instagram】 |
その他 | お問い合わせ・ご予約の際は「まるはりor姫路みたい」を見た。とお伝えいただくとスムーズです。 |