特集 Featured

【姫路】イタリア人のお墨付き生パスタ 自然に癒やされながら味わって|pasta sorriso

【姫路】イタリア人のお墨付き生パスタ 自然に癒やされながら味わって|pasta sorriso
目次

    2015年5月にオープンした「pasta sorriso」。

    オーナーの小川さんとイタリアのフィレンツェ出身の奥さま、クラウディアさんにより「イタリアの味を伝えたい」との思いでスタートしました。

    メニューは、イタリア料理への誇りと味へのこだわりを持つ、クラウディアさんのお父さま監修のもと完成しました。

    本場の味を伝えるため、製麺機や食材にも一切の妥協なし。

    イタリアでは、生パスタは誰かをおもてなしするときや、ご褒美に食べるものだそう。

    家族の記念日や、頑張っている自分へのご褒美に。

    のどかな自然に囲まれた店内で心も癒やされながら、本場の生パスタを味わって。

    イタリア人が監修した本場の味を

    加工済_25_1_pastasorriso_main.jpg

    ラビオリ(リコッタとホウレンソウ)(1,310円/写真内手前)
    ミートパスタ(1,210円/写真内奥)

    2枚のパスタ生地に具が入っているラビオリ。

    中のリコッタチーズは、地元牧場のミルクから作る自家製です。

    ミートパスタは本場フィレンツェ伝統の味。

    イタリアで開発した製麺機

    加工済_25_1_pastasorriso_sub_01.jpg

    製麺機はイタリアのメーカーと協力し、日本の環境や食材にあわせて開発。

    日本とイタリアを往復しながら、なんとか1年で完成させたそう。

    ブロンズ製の型からゆっくり押し出される麺の表面は、あえて少し傷を。

    この傷が、パスタとソースがよく絡まる秘密だといいます。

    米粉とたっぷりの卵が麺のポイント

    加工済_25_1_pastasorriso_sub_02.jpg

    素材の風味をそのまま伝えたい思いから、使う食材にもこだわりを。

    麺にはパスタ専用に自家栽培したお米の粉と、デュラム小麦、地元産の新鮮卵をたっぷり使って作ります。

    米粉が入ることで麺の甘みが増し、舌触りも良くなるそう(グルテンフリーではないため、小麦アレルギーの方はご注意ください)。

    本場の味をおうちでも

    加工済_25_1_pastasorriso_sub_03.jpg

    生パスタは店頭でも販売中(要冷蔵)。

    茹で時間も書いてあるので、おうちでも気軽に楽しめます。

    お店で味わったイタリアの味を、ぜひ帰ってからも楽しんで。

    のどかな自然に癒やされて

    加工済_25_1_pastasorriso_sub_04.jpg

    解放感のある店内では、豊かな自然を見ながら食事が楽しめます。

    「落ち着くし、癒やされる」とお客さまからも好評。

    6月から11月は、実際に麺に使われているお米が育つ様子も見られるのだとか。

    心もお腹も満たされる空間です。

    店名 pasta sorriso(パスタ ソリーゾ)
    住所 姫路市山田町南山田105-3 MAP
    定休日 火~金曜日(催事出店、農業繁忙期によって変動あり)
    電話番号 079-263-3755
    営業時間 11:00~15:30(L.O.14:30)
    駐車場
    アクセス 船津IC 車8分
    HP pasta sorriso【公式HP】
    pasta sorriso【公式Instagram】
    その他 お問い合わせ・ご予約の際は「まるはりor姫路みたい」を見た。とお伝えいただくとスムーズです。
    2024年12月25日時点での情報です。
    この記事は面白かったですか? (評価ボタンをクリックするとポイントがたまります。※要ログイン)
    みたいにゃ よかった顔
    よかった
    80%
    1
    みたいにゃ ふつう顔
    ふつう
    1%
    1
    みたいにゃ いまいち顔
    いまいち
    2%
    1