【兵庫】播磨シーサイドロード沿いの絶景宿2選

潮干狩りや海水浴だけじゃない!
これからのシーズンの新舞子は、寒さをも忘れる絶景、冬にこそ味わいたい味覚、潮風を感じながら入る露天風呂と魅力が詰まっています。
あえて、冬の新舞子で大人旅しませんか?
国立公園新舞子浜を一望できる~新舞子ガーデンホテル~
穏やかな波音が聴こえてくる瀬戸内海国立公園新舞子浜を眼下に、綾部山に佇むホテル。
新舞子は、春は梅や桜、初夏は潮干狩り、夏は海水浴に訪れる人で賑わい、近年、冬には朝日に照らされる遠浅干潟も注目を浴びています。
ホテルのレストランや大浴場からは、日中、淡路島や四国まで見渡せる大パノラマが。
夜には、網干方面の工場夜景にうっとり。
目覚めれば、神々しい朝日に照らされ、変化する瀬戸内の景に心を奪われます。
地産地消を重視したこだわりの料理も人気。
特にこのシーズンは、地元室津産の牡蠣を使った会席プランがおすすめです。
冬の絶景と絶品を味わいませんか。
準天然温泉「天然の湯」。
遮るものなく瀬戸内海の絶景を愛でることができる、そこはまるで天空。
宿泊客はもちろん、一般の方も入浴可能なので、気軽に利用できますよ。
食材選びに妥協しないという新舞子ガーデンホテル。
播磨灘の魚介や地元産の野菜やお米など、地産地消を重視した料理にこだわっています。
これからのシーズン、室津の牡蠣も外せません。
たつのの冬の味覚を堪能してください。
新舞子浜の魅力のひとつで近年注目を集めている遠浅干潟。
近畿随一の遠浅の海岸で、日の出と干潮時刻が重なることの多い12~2月は、砂浜と水面の見事なコントラストを見ることができ、カメラマンが集まる日も。
寒さを忘れるような神秘的な光景をぜひご覧ください。
施設名 | 新舞子ガーデンホテル |
---|---|
住所 | たつの市御津町黒崎1710 MAP |
定休日 | 火曜日 |
電話番号 | 079-322-2231 |
営業時間 | チェックイン15:00〜、チェックアウト~10:00 |
駐車場 | 有 |
アクセス | 龍野IC 車15分 |
HP | 新舞子ガーデンホテル【公式HP】 新舞子ガーデンホテル【公式Instagram】 |
その他 | お問い合わせ・ご予約の際は「まるはりor姫路みたい」を見た。とお伝えいただくとスムーズです。 |
1日3組限定の隠れ家的お宿~wad resort 千鳥亭~
目の前には瀬戸内海国立公園新舞子浜が広がり、潮風と波音が心地良いお宿の「wad resort 千鳥亭」。
和モダンスタイルの鮮麗されたお部屋、控えめなのに丁寧で細やかな接客、ボリュームのあるお料理に定評があります。
潮干狩りや海水浴シーズンはもちろん、朝日に照らされた干潟が美しい冬の朝にも多くの人が訪れる人気の観光地で、あえて「何もしない」過ごし方をされるゲストも多いとか。
1日3組限定というところも人気のポイント。
食事時間などにゲスト同士が顔を合わせない細やかな配慮もされているそうです。
大人旅にもおすすめの隠れ家的お宿ですね。
自慢のお部屋は、白の間、黒の間、樹(き)の間の3タイプがあり、和モダンテイストでスタイリッシュ。
インテリアや小物類、浴衣などは、宿のオリジナルや女将のこだわりが詰まったものばかり。
それぞれの部屋の合わせたセンスの光る空間作りが、ゲストを非日常の世界へ誘い、心と体を癒やします。
遮るもののない大パノラマが広がる宿前。
近年、周辺にはカフェやパン屋さんなどもでき、歩くだけでも楽しい浜辺散歩もおすすめ。
今シーズン、あえて冬の海の静けさと穏やかさを味わうという贅沢な時間を過ごしてみませんか?
白の間と黒の間に設置された露天風呂。
眼下に広がる新舞子浜の波音と潮風を感じながら優雅なひとときを過ごすことができます。
施設名 | wad resort 千鳥亭(ワド リゾート ちどりてい) |
---|---|
住所 | たつの市御津町新舞子1414-1 MAP |
定休日 | 無休 |
電話番号 | 079-322-2955 |
営業時間 | チェックイン15:00〜、チェックアウト~10:00 |
駐車場 | 有 |
アクセス | JR網干駅 車15分 |
HP | wad resort 千鳥亭【公式HP】 |
その他 | お問い合わせ・ご予約の際は「まるはりor姫路みたい」を見た。とお伝えいただくとスムーズです。 |